西郡 大/編 -- 金子書房 -- 2021.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /376.8/5220/2021 7114287280 配架図 Digital BookShelf
2021/06/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7608-6104-0
ISBN13桁 978-4-7608-6104-0
タイトル 大学入試の公平性・公正性
タイトルカナ ダイガク ニュウシ ノ コウヘイセイ コウセイセイ
著者名 西郡 大 /編
著者名典拠番号

110005871120000

出版地 東京
出版者 金子書房
出版者カナ カネコ ショボウ
出版年 2021.5
ページ数 15, 209p
大きさ 21cm
シリーズ名 東北大学大学入試研究シリーズ
シリーズ名のルビ等 トウホク ダイガク ダイガク ニュウシ ケンキュウ シリーズ
シリーズの編者等 倉元 直樹/監修
シリーズの編者等の典拠番号

110004363860000

価格 ¥2900
内容紹介 大学入試の公平性・公正性を議論する重要なフレームを提示。英語民間試験活用の問題、主体性の評価の問題、新型コロナウイルスの対応の問題など、受験当事者の納得性を高め、受容される入試の在り方と方法について考察する。
一般件名 入学試験-大学-日本-ndlsh-01031945
一般件名 入学試験(大学)
一般件名カナ ニュウガク シケン(ダイガク)
一般件名典拠番号

511266300000000

分類:都立NDC10版 376.8
資料情報1 『大学入試の公平性・公正性』(東北大学大学入試研究シリーズ) 西郡 大/編  金子書房 2021.5(所蔵館:中央  請求記号:/376.8/5220/2021  資料コード:7114287280)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153816761

目次 閉じる

第1部 大学入試における公平性・公正性の捉え方
  第1章 公正研究から見た大学入試
  第2章 大学入学者選抜における公平性・公正性の再考-受験当事者の心理的側面から-
第2部 様々な選抜・評価場面にみる公平性・公正性
  第3章 日本の大学入試をめぐる社会心理学的公正研究の試み-「AO入試」に関する分析-
  第4章 大学進学希望者の高校生が選好する評価方法とは-「入学者受入れ方針」を検討する上での一視点-
  第5章 大学入試における面接試験に関する検討-公正研究の観点からの展望-
  第6章 面接試験の印象を形成する受験者の心理的メカニズム-大学入試における適切な面接試験設計をするために-
  第7章 選抜試験における得点調整の有効性と限界-合否入替りを用いた評価の試み-
  第8章 大規模リスニングテストにおける「妥当性」と「均一性」-ICプレーヤー試聴体験に参加した高校生の意見分析-
第3部 公平・公正な入試の実現にむけて
  第9章 公平・公正な入試の実現と個別選抜の在り方