Sylvia S.Mader/著 -- 東京化学同人 -- 2021.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /460.0/5161/2021 7114333838 配架図 Digital BookShelf
2021/06/22 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8079-0969-8
ISBN13桁 978-4-8079-0969-8
タイトル マーダー生物学
タイトルカナ マーダー セイブツガク
著者名 Sylvia S.Mader /著, Michael Windelspecht /著, 藤原 晴彦 /監訳
著者名典拠番号

120002277130000 , 120003062620000 , 110003448100000

出版地 東京
出版者 東京化学同人
出版者カナ トウキョウ カガク ドウジン
出版年 2021.5
ページ数 14, 544p
大きさ 26cm
原タイトル注記 原タイトル:Essentials of biology 原書第5版の翻訳
価格 ¥4500
内容紹介 初学者にもわかりやすいように工夫した生物学のテキスト。細胞から遺伝学、進化、生命の多様性、動植物の構造と機能、生態学まで、基礎的な生物科学を理解できるよう、多数の美しい図版とともに解説する。
一般件名 生物学-ndlsh-00570263
一般件名 生物学
一般件名カナ セイブツガク
一般件名典拠番号

511057500000000

分類:都立NDC10版 460
資料情報1 『マーダー生物学』 Sylvia S.Mader/著, Michael Windelspecht/著 , 藤原 晴彦/監訳 東京化学同人 2021.5(所蔵館:中央  請求記号:/460.0/5161/2021  資料コード:7114333838)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153822971

目次 閉じる

1.生物学:生命の科学
  1・1 生命の特徴
  1・2 進化:生物学の中心概念
  1・3 科学:知るための方法
  1・4 科学が直面する難題
第Ⅰ部 細胞
2.生命の化学的基盤
  2・1 原子および原子の結合
  2・2 生命と水
  2・3 酸と塩基
3.生命を担う有機分子
  3・1 有機分子
  3・2 細胞の生体分子
4.細胞の中の生物学
  4・1 顕微鏡下の細胞
  4・2 細胞膜
  4・3 細胞の二つの分類
  4・4 真核細胞
  4・5 真核細胞の外側
5.動的な細胞
  5・1 エネルギーとは何か
  5・2 ATP:細胞にとってのエネルギー
  5・3 代謝経路と酵素
  5・4 細胞輸送
6.生命を担うエネルギー
  6・1 光合成の概要
  6・2 光化学反応-エネルギーの獲得
  6・3 カルビン・ベンソン回路における反応-炭水化物をつくる
  6・4 多様な光合成
7.細胞のエネルギー
  7・1 細胞呼吸
  7・2 ミトコンドリアの外で行われる:解糖系
  7・3 ミトコンドリアの外で行われる:発酵
  7・4 ミトコンドリアの中で行われること
  7・5 食物の代謝の最終結果
第Ⅱ部 遺伝学
8.細胞の増殖
  8・1 細胞増殖の基礎
  8・2 細胞周期:間期,有糸分裂,細胞質分裂
  8・3 細胞周期制御システム
  8・4 細胞周期とがん
  8・5 がんの特徴
9.減数分裂と有性生殖
  9・1 減数分裂の概要
  9・2 減数分裂の過程
  9・3 減数分裂と体細胞分裂の比較
  9・4 染色体数の変化
10.遺伝様式
  10・1 メンデルの法則
  10・2 メンデルの法則のヒトへの適用
  10・3 メンデルの法則を超えた遺伝様式
  10・4 伴性遺伝
11.DNAの生物学
  11・1 DNAとRNAの構造と機能
  11・2 遺伝子の発現
  11・3 遺伝子発現制御
12.バイオテワノロジーとゲノム学
  12・1 バイオテクノロジー
  12・2 幹細胞とクローニング
  12・3 バイオテクノロジーによる産物
  12・4 デノミクスとプロテオミクス
13.突然変異と遺伝子検査
  13・1 遺伝子の突然変異
  13・2 染色体突然変異
  13・3 遺伝子検査
  13・4 遺伝子治療
第Ⅲ部 進化
14.ダーウィンと進化
  14・1 ダーウィンの進化理論
  14・2 進化的変化の証拠
15.小さな規模の進化
  15・1 自然選択
  15・2 小進化
16.大きな規模の進化
  16・1 種分化と大進化
  16・2 化石記録
  16・3 系統分類学
第Ⅳ部 生命の多様性
17.微生物:ウイルス,細菌,原生生物
  17・1 ウイルス
  17・2 ウイロイドとプリオン
  17・3 原核生物
  17・4 原生生物
18.植物と菌類
  18・1 植物の概要
  18・2 植物の多様性
  18・3 菌類
19.動物
  19・1 動物の進化
  19・2 海綿動物と刺胞動物:初期に分岐した動物
  19・3 扁形動物,軟体動物,環形動物:冠輪動物
  19・4 線形動物と節足動物:脱皮動物
  19・5 棘皮動物と脊索動物:新口動物
  19・6 ヒトの進化
第Ⅴ部 植物の構造と機能
20.植物の解剖学と成長
  20・1 植物の細胞と組識
  20・2 植物の器官
  20・3 葉,茎,根の体制
  20・4 植物の栄養素
  20・5 栄養素の輸送
21.植物の応答と生殖
  21・1 植物のホルモン
  21・2 植物の応答
  21・3 被子植物の有性生殖
  21・4 植物の無性生殖と遺伝子工学
第Ⅵ部 動物の構造と機能
22.組織化と定常性
  22・1 動物の体の組織化
  22・2 器官と器官系
  22・3 恒常性
23.循環系:体内の輸送系
  23・1 開放血管系と閉鎖血管系
  23・2 ヒトにおける循環系
  23・3 血液:循環系の輸送媒体
24.呼吸器系と泌尿器系:体内環境の維持
  24・1 呼吸器系
  24・2 泌尿器系
25.消化とヒトの栄養吸収
  25・1 消化器系
  25・2 栄養吸収
  25・3 栄養素の種類
  25・4 栄養に関する指針を理解する
  25・5 栄養と健康
26.病気に対する防御
  26・1 免疫系の概要
  26・2 非特異的防御と自然免疫
  26・3 特異的防御と獲得免疫
  25・4 予防接種(免疫促進)
  26・5 免疫系の障害
27.体内環境の調節系
  27・1 神経系
  27・2 内分泌系
28.感覚入力と運動出力
  28・1 感覚と感覚系
  28・2 運動系
29.生殖と胚発生
  29・1 動物の生殖
  29・2 ヒトの生殖
  29・3 ヒトの胚発生
第Ⅶ部 生態学
30.生態学と個体群
  30・1 生態学とは何か
  30・2 ヒトの個体群
  30・3 個体群の特徴
  30・4 生活史のパターンと絶滅
31.生物群集と生態系
  31・1 生物群集の生態学
  31・2 生態系生態学
  31・3 代表的な生態系の生態学
32.生物圏への人間の影響
  32・1 保全生物学
  32・2 生物多様性
  32・3 資源利用と環境影響
  32・4 持続可能な社会