稲田 龍樹/著 -- 信山社 -- 2021.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /327.4/5109/2021 7114340298 配架図 Digital BookShelf
2021/06/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-8244-3
ISBN13桁 978-4-7972-8244-3
タイトル 家事調停協議論
タイトルカナ カジ チョウテイ キョウギロン
著者名 稲田 龍樹 /著
著者名典拠番号

110007264330000

出版地 東京
出版者 信山社
出版者カナ シンザンシャ
出版年 2021.5
ページ数 20, 637p
大きさ 22cm
シリーズ名 学術選書
シリーズ名のルビ等 ガクジュツ センショ
シリーズ番号 214
シリーズ番号読み 214
シリーズ名2 家族法
シリーズ名読み2 カゾクホウ
価格 ¥13200
内容紹介 家事調停協議の正文化および家事調停の誕生に至る系譜をたどり、家事調停における協議とは何かを考察。家事調停の司法機能と人間関係調整機能を内包する、家事調停協議論を展開する。
一般件名 家事調停-日本-ndlsh-01165616
一般件名 家事審判
一般件名カナ カジ シンパン
一般件名典拠番号

510540900000000

分類:都立NDC10版 327.4
資料情報1 『家事調停協議論』(学術選書 214) 稲田 龍樹/著  信山社 2021.5(所蔵館:中央  請求記号:/327.4/5109/2021  資料コード:7114340298)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153823100

目次 閉じる

序論
第1部 家事調停の誕生
第1章 はじめに
  第1節 問題の所在と視点
  第2節 研究の対象
  第3節 略語、略称
第2章 民法典(家族法)と協議、熟議、熟談
  第1節 協議の意味
  第2節 熟議の意味
  第3節 熟談の意味
第3章 民法典(家族法)制定過程の背景
  第1節 はじめに
  第2節 明治維新前の離婚制度と熟談
  第3節 幕末期における法令上の熟談
  第4節 明治前期の法令と熟談、熟議、協議
第4章 明治民法典(家族法)制定までの草案の変遷と熟談、熟議、協議
  第1節 はじめに
  第2節 仏蘭西民法典の翻訳書
  第3節 旧民法(家族法)に至るまでの草案~前半
  第4節 旧民法(家族法)に至るまでの草案~後半
  第5節 旧民法典
第5章 明治民法典(家族法)と協議
  第1節 はじめに
  第2節 明治民法典と協議
  第3節 法典調査会の論議と協議
  第4節 明治民法典の協議と学説
第6章 大正要綱、人事法案と協議
  第1節 はじめに
  第2節 大正・昭和戦前期の民法(家族法)草案、家事審判法草案
  第3節 おわりに
第7章 昭和民法(家族法)の立法過程と協議
  第1節 はじめに
  第2節 昭和民法(家族法)制定までの草案の変遷と協議
  第3節 小括
第8章 昭和民法(家族法)の制定後の協議
  第1節 昭和民法(家族法)と家庭裁判所
  第2節 おわりに
第2部 家事調停協議の構造
第1章 人事訴訟管轄の家庭裁判所への移管
  第1節 はじめに
  第2節 人訴移管による改善効果
  第3節 裁判迅速化の検証報告
  第4節 人訴移管と検証報告
  第5節 長期化などの原因と対策
  第6節 小括
第2章 「協議」と手続保障
  第1節 はじめに
  第2節 明治民法に協議が定められた経緯
  第3節 明治民法(家族法)の改正作業
  第4節 昭和民法と協議、調停、審判、判決
  第5節 家事事件手続法の調停・審判事件の手続保障
  第6節 小括
第3章 「協議」と遺産分割調停・審判事件の手続保障
  第1節 はじめに
  第2節 家事審判法の下における遺産分割調停・審判事件の運営
  第3節 家事事件手続法における調停・審判事件の手続保障
  第4節 小括
第3部 家事調停協議論の展開
第1章 一般調停と別表第二調停の関係
  第1節 はじめに
  第2節 家事調停の2つの手続原則
  第3節 離婚調停の実践的な進め方
  第4節 一般調停の進め方と家裁調査官の事実の調査
  第5節 小括
第2章 家事調停協議の現状分析と展望
  第1節 離婚調停協議論へのアプローチ
  第2節 未成年子のいる協議離婚の成立要件
  第3節 協議離婚の意思表示
  第4節 家事調停協議論以前
第3章 家事調停協議論
  第1節 家事調停協議論以後
  第2節 協議論の整理