小林 快次/監修 -- KADOKAWA -- 2021.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /457/5278/2021 7114364914 Digital BookShelf
2021/08/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-04-109057-2
ISBN13桁 978-4-04-109057-2
タイトル 恐竜
タイトルカナ キョウリュウ
著者名 小林 快次 /監修, 千葉 謙太郎 /監修
著者名典拠番号

110004263300000 , 110007488570000

出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版者カナ カドカワ
出版年 2021.5
ページ数 223p
大きさ 30cm
シリーズ名 GET!角川の集める図鑑
シリーズ名のルビ等 ゲット カドカワ ノ アツメル ズカン
価格 ¥2000
内容紹介 考える力を育む恐竜図鑑。恐竜がどの時代にどのような場所でくらしていたか、恐竜や同時代の生き物約400種を取り上げて説明する。スマホでオンライン図鑑を楽しめるQRコード、デジタルカードをゲットできるマーク等あり。
学習件名 中生代,図鑑,恐竜,動物の分類,古生物,絶滅種,始祖鳥,化石,ティラノサウルス
学習件名カナ チュウセイダイ,ズカン,キョウリュウ,ドウブツ/ノ/ブンルイ,コセイブツ,ゼツメツシュ,シソチョウ,カセキ,ティラノサウルス
一般件名 恐竜-図鑑
一般件名カナ キョウリュウ-ズカン
一般件名典拠番号

510661010020000

分類:都立NDC10版 457.87
資料情報1 『恐竜』(GET!角川の集める図鑑) 小林 快次/監修, 千葉 謙太郎/監修  KADOKAWA 2021.5(所蔵館:多摩  請求記号:/457/5278/2021  資料コード:7114364914)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153823137

目次 閉じる

GET!+の使い方
この本の使い方
プロローグコミック
恐竜はいつ生きていた?
恐竜時代の大陸
恐竜はどんな生き物?
どんな恐竜がいたの?
エピローグコミック
さくいん
1章 三畳紀(2億5190万年前~2億130万年前)
  シーン1 三畳紀中期・南アメリカ、アフリカ
  三畳紀前期・中期の生き物
  アシリサウルス
  マラスクス など
  シーン2 三畳紀後期・南アメリカ
  南アメリカ(1)~(2)
  エオドロマエウス
  エオラプトル など
  アフリカ
2章 ジュラ紀前期・中期(2億130万年前~1億6350万年前)
  シーン3 ジュラ期前期・アフリカ
  アフリカ
  ヘテロドントサウルス
  マッソスポンディルス など
  アフリカ、南極、インド
  ドラコヴェナトル
  クリオロフォサウルス など
  北アメリカ
  ディロフォサウルス
3章 ジュラ紀後期(1億6350万年前~1億4500万年前)
  シーン5 ジュラ紀後期・北アメリカ
  北アメリカ(1)~(4)
  ステゴサウルス
  ディプロドクス
  ブラキオサウルス
  アロサウルス など
  シーン6 ジュラ紀後期・ヨーロッパ
  ヨーロッパ(1)~(2)
  コンプソグナトゥス
4章 白亜紀前期(1億4500万年前~1億年前)
  シーン7 白亜紀前期・アジア(日本)
  アジア(日本)(1)~(2)
  フクイサウルス
  タンバティタニス など
  アジア(中国)(1)~(4)
  シノサウロプテリクス
  ミクロラプトル
  ユウティラヌス
  ディロン など
5章 白亜紀後期(1億年前~6600万年前)
  シーン9 白亜紀後期・北アメリカ
  北アメリカ(アパラチア大陸)
  クラオサウルス
  アパラチオサウルス など
  西部内陸海路
  プテラノドン
  アーケロン など
  北アメリカ(ララミディア大陸)(1)~(12)
  パラサウロロフス
恐竜の発掘と研究のコラム
  白亜紀前期 日本の恐竜化石 発掘マップ
  白亜紀後期 日本の恐竜化石 発堀マップ
  世界の恐竜化石 発掘マップ
  化石の発掘から新種発表まで
  恐竜研究の歴史
  恐竜研究最前線!
恐竜の大きさくらべ
恐竜のことがもっとわかるコラム
  恐竜形類ってなに?
  腰の骨でわかる!? 恐竜のあかし
  コエロフィシスは群れでくらしていた?
  プラテオサウルスのなかまのあしあと化石
  マッソスポンディルスの子育て
  ジュラ紀前期の南極
  最初に名前がつけられた恐竜
  恐竜の羽毛はいつからあった?
  ステゴサウルスの全身骨格