鎌田 真弓/編 -- 昭和堂 -- 2021.6 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /297.1/5038/2021 7114358935 配架図 Digital BookShelf
2021/06/29 可能 利用可   0
多摩 青少年エリア 青少年図書 /297.1/5038/2021 7114559666 配架図 Digital BookShelf
2021/09/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8122-2016-0
ISBN13桁 978-4-8122-2016-0
タイトル 大学的オーストラリアガイド
タイトルカナ ダイガクテキ オーストラリア ガイド
タイトル関連情報 こだわりの歩き方
タイトル関連情報読み コダワリ ノ アルキカタ
著者名 鎌田 真弓 /編
著者名典拠番号

110003432080000

出版地 京都
出版者 昭和堂
出版者カナ ショウワドウ
出版年 2021.6
ページ数 2, 278, 9, 9p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容紹介 海からの視線で、オーストラリアの歴史や人びとの交流を紐解き、アート・文学・スポーツに注目して、多民族・多文化オーストラリアの姿を描き出す。また、オーストラリアの戦争体験も取り上げる。見返しに地図あり。
一般件名 オーストラリア-歴史-ndlna-00579288
一般件名 オーストラリア
一般件名カナ オーストラリア
一般件名典拠番号

520013100000000

分類:都立NDC10版 297.1
書評掲載紙 朝日新聞  2021/06/19   
資料情報1 『大学的オーストラリアガイド こだわりの歩き方』 鎌田 真弓/編  昭和堂 2021.6(所蔵館:中央  請求記号:/297.1/5038/2021  資料コード:7114358935)
資料情報2 『大学的オーストラリアガイド こだわりの歩き方』 鎌田 真弓/編  昭和堂 2021.6(所蔵館:多摩  請求記号:/297.1/5038/2021  資料コード:7114559666)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153823769

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
オーストラリア概説 オーストラリア ガイセツ 鎌田 真弓/著 カマダ マユミ 1-15
移民の歴史はすべて港から始まった / シドニー、メルボルン、ブリズベン、パース イミン ノ レキシ ワ スベテ ミナト カラ ハジマッタ 南出 眞助/著 ミナミデ シンスケ 19-35
アデレードと沿岸航路 / コラム アデレード ト エンガン コウロ 南出 眞助/著 ミナミデ シンスケ 36-38
「非ヨーロッパ」と「ヨーロッパ」の交差点 / トレス海峡諸島 ヒヨーロッパ ト ヨーロッパ ノ コウサテン 松本 博之/著 マツモト ヒロユキ 39-53
ジュゴンと先住民 / コラム ジュゴン ト センジュウミン 松本 博之/著 マツモト ヒロユキ 54-56
日本人の夢の跡 / ブルーム ニホンジン ノ ユメ ノ アト 村上 雄一/著 ムラカミ ユウイチ 57-75
南洋真珠養殖 / コラム ナンヨウ シンジュ ヨウショク 田村 恵子/著 タムラ ケイコ 76-80
アジアとオーストラリアを繫ぐ人びと / 海域世界の視座から アジア ト オーストラリア オ ツナグ ヒトビト 長津 一史/著 ナガツ カズフミ 81-97
タマリンドが語るもうひとつのオーストラリア史 / コラム タマリンド ガ カタル モウ ヒトツ ノ オーストラリアシ 長津 一史/著 ナガツ カズフミ 98-100
多文化の街 / シドニー タブンカ ノ マチ 飯笹 佐代子/著 イイザサ サヨコ 103-119
現代アートの祭典 / シドニー・ビエンナーレ / コラム ゲンダイ アート ノ サイテン 飯笹 佐代子/著 イイザサ サヨコ 120-124
教会の街 / アデレード キョウカイ ノ マチ 栗田 梨津子/著 クリタ リツコ 125-141
先住民・アフリカ人難民と「黒人性」 / コラム センジュウミン アフリカジン ナンミン ト コクジンセイ 栗田 梨津子/著 クリタ リツコ 142-144
大地の中心 / ウルル ダイチ ノ チュウシン 飯嶋 秀治/著 イイジマ シュウジ 145-159
アボリジナル・アート / コラム アボリジナル アート 飯嶋 秀治/著 イイジマ シュウジ 160-163
OZヒップホップとマイノリティ / コラム オーゼット ヒップホップ ト マイノリティ 湊 圭史/著 ミナト ケイジ 164-168
文学の森を歩く / オーストラリアの多様な作家たち ブンガク ノ モリ オ アルク 加藤 めぐみ/著 カトウ メグミ 169-185
オーストラリア文学の中の日本 / コラム オーストラリア ブンガク ノ ナカ ノ ニホン 加藤 めぐみ/著 カトウ メグミ 186-190
社会の縮図としてのスポーツ シャカイ ノ シュクズ ト シテ ノ スポーツ 杉田 弘也/著 スギタ ヒロヤ 191-207
オリンピックの表彰台とオーストラリア / コラム オリンピック ノ ヒョウショウダイ ト オーストラリア 杉田 弘也/著 スギタ ヒロヤ 208-212
戦争を語り継ぐ / 戦争記念碑とアンザック・デー センソウ オ カタリツグ 鎌田 真弓/著 カマダ マユミ 215-231
オーストラリア連邦のシンボル / キャンベラ / コラム オーストラリア レンポウ ノ シンボル 鎌田 真弓/著 カマダ マユミ 232-236
日本との太平洋戦争 / ダーウィン、シドニー、カウラ ニホン トノ タイヘイヨウ センソウ 田村 恵子/著 タムラ ケイコ 237-251
日本の捕虜だったE・ダンロップとトム・ユレーン / コラム ニホン ノ ホリョ ダッタ イー ダンロップ ト トム ユレーン 内海 愛子/著 ウツミ アイコ 252-254
脅威への対応 / オーストラリアの外交・安全保障政策 キョウイ エノ タイオウ 福嶋 輝彦/著 フクシマ テルヒコ 255-271
ゆっくりと着実に進む日豪安全保障協力 / コラム ユックリ ト チャクジツ ニ ススム ニチゴウ アンゼン ホショウ キョウリョク 福嶋 輝彦/著 フクシマ テルヒコ 272-276