| ISBN |
4-639-02765-2
|
| ISBN13桁 |
978-4-639-02765-2
|
| タイトル |
旧石器時代から縄文時代への転換
|
| タイトルカナ |
キュウセッキ ジダイ カラ ジョウモン ジダイ エノ テンカン
|
| タイトル関連情報 |
土器が出現する頃の文化変動
|
| タイトル関連情報読み |
ドキ ガ シュツゲン スル コロ ノ ブンカ ヘンドウ
|
| 著者名 |
白石 浩之
/著
|
| 著者名典拠番号 |
110000513410000
|
| 並列タイトル |
Transition from the Palaeolithic to the Jomon Periods:Cultural Change at the Emergence of Pottery
|
| 出版地 |
東京
|
| 出版者 |
雄山閣
|
| 出版者カナ |
ユウザンカク
|
| 出版年 |
2021.5
|
| ページ数 |
12, 354p
|
| 大きさ |
27cm
|
| 価格 |
¥2000
|
| 内容紹介 |
およそ900年前、さまざまな動物が人間のしぐさをまねて遊びたわむれる姿を描き、漫画のルーツともいわれる「鳥獣戯画」。全4巻のなかから、兎・猿・蛙などがいきいきと登場する「甲巻」を紹介する。
|
| 分類:都立NDC10版 |
721.2
|
| テキストの言語 |
日本語
|
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 
2011/07/17 
 
|
| 資料情報1 |
『旧石器時代から縄文時代への転換
土器が出現する頃の文化変動』 白石 浩之/著
雄山閣 2021.5(所蔵館:中央
請求記号:/210.23/5090/2021
資料コード:7114620095)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153823770 |