泉 武夫/研究代表 -- [泉武夫] -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B美術大型 一般図書 D/722.0/5011/2021 7114156340 配架図 Digital BookShelf
2021/09/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 弥勒造像史における「間-世界性」表現の系譜
タイトルカナ ミロク ゾウゾウシ ニ オケル カンセカイセイ ヒョウゲン ノ ケイフ
著者名 泉 武夫 /研究代表
著者名典拠番号

110002094500000

出版地 [出版地不明]
出版者 [泉武夫]
出版者カナ イズミ タケオ
出版年 2021.3
ページ数 167p
大きさ 30cm
一般注記 平成29(2017)年度~令和2(2020)年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書
価格 頒価不明
一般件名 仏画 , 仏像 , 弥勒
一般件名カナ ブツガ,ブツゾウ,ミロク
一般件名典拠番号

511356700000000 , 511358300000000 , 511427500000000

分類:都立NDC10版 722
資料情報1 『弥勒造像史における「間-世界性」表現の系譜』 泉 武夫/研究代表  [泉武夫] 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:D/722.0/5011/2021  資料コード:7114156340)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153834972

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
北宋・西夏・西ウイグルの弥勒上生経変 / 開化寺・文殊山万仏洞・北庭回鶻仏寺址 ホクソウ セイカ ニシウイグル ノ ミロク ジョウショウキョウヘン 泉 武夫/著 イズミ タケオ 21-77
兜率天曼荼羅の斜め構図をめぐって トソツテン マンダラ ノ ナナメ コウズ オ メグッテ 泉 武夫/著 イズミ タケオ 79-93
兜率天の護法神の形象 トソツテン ノ ゴホウシン ノ ケイショウ 泉 武夫/著 イズミ タケオ 95-108
「感得」の位相 / 覚書 カントク ノ イソウ 泉 武夫/著 イズミ タケオ 109-121
日本古代の弥勒関係造像に関する再検討 ニホン コダイ ノ ミロク カンケイ ゾウゾウ ニ カンスル サイケントウ 岩佐 光晴/著 イワサ ミツハル 123-131
清凉寺「版画弥勒菩薩像」と奝然の弥勒信仰 セイリョウジ ハンガ ミロク ボサツゾウ ト チョウネン ノ ミロク シンコウ 長岡 龍作/著 ナガオカ リュウサク 133-141
渤海出土の仏像と東アジアの仏教信仰 / 二仏並座と兜率天往生 ボッカイ シュツド ノ ブツゾウ ト ヒガシアジア ノ ブッキョウ シンコウ 長岡 龍作/著 ナガオカ リュウサク 143-156
弥勒菩薩を表す碑像について / 研究ノート ミロク ボサツ オ アラワス ヒゾウ ニ ツイテ 大島 幸代/著 オオシマ サチヨ 157-167