堀 江里香/著 -- 彩流社 -- 2021.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /334.4/5782/2021 7114492093 配架図 Digital BookShelf
2021/08/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7791-2759-5
ISBN13桁 978-4-7791-2759-5
タイトル ハワイ日系人の歴史的変遷
タイトルカナ ハワイ ニッケイジン ノ レキシテキ ヘンセン
タイトル関連情報 アメリカから蘇る「英雄」後藤濶
タイトル関連情報読み アメリカ カラ ヨミガエル エイユウ ゴトウ カツ
著者名 堀 江里香 /著
著者名典拠番号

110007874590000

出版地 東京
出版者 彩流社
出版者カナ サイリュウシャ
出版年 2021.6
ページ数 312p
大きさ 21cm
価格 ¥3600
内容紹介 異なる人種や文化的背景を持つ人びとが共存する「社会」を、かれらはどのように生きてきたのか。ハワイや米国本土の日系人の歩みを辿りながら、多文化共生の問題について過去と現代を接合し、今日的な意味を探る。
書誌・年譜・年表 後藤濶関連年表:p294~295 文献:p296~312
個人件名 後藤, 濶, 1861-1889-entity-031566987
個人件名カナ ゴトウ, カツ
個人件名 後藤 濶
個人件名カナ ゴトウ, カツ
個人件名原綴 後藤/ 濶
個人件名典拠番号 110001228990000
一般件名 移民・植民 (日本)-ハワイ州-歴史-ndlsh-00583149,日本人 (ハワイ州在留)-ndlsh-00568467
一般件名 日本人(ハワイ在留)-歴史
一般件名カナ ニホンジン(ハワイ ザイリュウ)-レキシ
一般件名典拠番号

510398310010000

分類:都立NDC10版 334.476
資料情報1 『ハワイ日系人の歴史的変遷 アメリカから蘇る「英雄」後藤濶』 堀 江里香/著  彩流社 2021.6(所蔵館:中央  請求記号:/334.4/5782/2021  資料コード:7114492093)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153844943

目次 閉じる

序章 なぜ、ある日本人移民が近年注目されているのか
  1 ハワイ州ホノカアのカツ・ゴトウ記念碑
  2 ハワイ日系人史
  3 本書の特徴
  4 本書の構成
第Ⅰ部 後藤濶の足跡
第一章 一九世紀末に遡る
  1 ハワイ渡航前の後藤濶-神奈川県大磯と横浜
  2 後藤濶のハワイ王国移住
  3 アメリカ人ロバート・オバランドのハワイ王国移住
  4 後藤濶たちによる抗議-ハワイ島オオカラのプランテーション労働者
第二章 後藤濶リンチ事件の捜査と裁判
  1 契約労働者から官約移民初の商店主へ
  2 後藤濶リンチ事件発生
  3 事件の裁判
  4 「故殺罪」判決に対する反応の相違
  5 ハワイ王国末期の白人権力拡大化
  6 白人容疑者たちとオバランドのその後
第Ⅱ部 沈黙から記憶の掘り起こしへ
第三章 沈黙の時代
  1 日本人の権利と保護を求めて-触媒としての後藤濶事件とその壁
  2 後藤濶事件の沈黙の背景-白人を頂点とする人種ヒエラルキー
  3 私的空間における後藤濶の記憶
  4 闇に閉ざされた後藤濶事件-太平洋戦争の勃発
第四章 カツ・ゴトウ記念碑と記憶のポリティクス
  1 沈黙の時代から「義人」へ
  2 サンフランシスコからの堀り起こし
  3 後藤濶の追悼式典
  4 ハワイ島ハマクアの人々による記念碑建立の計画
  5 ローカルの誇り
第Ⅲ部 記憶の継承・表象・教育
第五章 「後藤濶の遺品」の金時計、ビショップ博物館へ
  1 金時計の由来
  2 ハワイ移民資料保存館の使命
  3 ハワイ移民資料保存館の突然の閉鎖と金時計の行方
  4 移民遺産展示の復活-金時計とともに
  5 ハワイ日系移民遺産保存組織の草分けとして
第六章 新たな記憶の創出
  1 日系人の英雄的アイコン
  2 新たな表象-セトラーコロニアリズムの表象
  3 日米間の平和教育交流-医師嘉屋文子による記憶の継承
終章 ハワイと日本を結ぶ架け橋
  1 戦後七五周年企画「日米友好の架け橋」
  2 故郷・神奈川県大磯における記憶
  3 後藤濶リンチ事件を紐解いて