小林 博志/著 -- 尚学社 -- 2021.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /323.9/5515/2021 7114511330 配架図 Digital BookShelf
2021/08/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86031-166-7
ISBN13桁 978-4-86031-166-7
タイトル 現代行政法を問う
タイトルカナ ゲンダイ ギョウセイホウ オ トウ
著者名 小林 博志 /著
著者名典拠番号

110003309070000

出版地 東京
出版者 尚学社
出版者カナ ショウガクシャ
出版年 2021.7
ページ数 6, 246p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
内容紹介 「行政活動における台帳、名簿及び帳簿」「裁決主義」「不明所有者と裁定」など、行政法の領域で重要でありながら、ほとんど検討されていない問題を取り上げ、現代の行政法に新たな視点を提供する。
一般件名 行政法-日本-ndlsh-00939644
一般件名 行政法
一般件名カナ ギョウセイホウ
一般件名典拠番号

510784200000000

分類:都立NDC10版 323.9
資料情報1 『現代行政法を問う』 小林 博志/著  尚学社 2021.7(所蔵館:中央  請求記号:/323.9/5515/2021  資料コード:7114511330)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153845297

目次 閉じる

第1章 分村,分町及び分市と住民投票
  第1節 合併と分村,分町
  はじめに
  Ⅰ 平成合併の経過と問題点
  Ⅱ 分町・分村の法制度と事例
  おわりに
  第2節 市町村合併,分村・分町と住民投票制度
  はじめに
  Ⅰ 戦後から町村の分村,分町について認められた住民投票制度
  Ⅱ 昭和の合併における分村,分町と住民投票制度の実態
第2章 経由機関の研究
  Ⅰ 経由機関と法規定
  Ⅱ 経由機関とその意義,地方分権及び行政官庁理論
  Ⅲ 経由機関と行政手続法
  Ⅳ 経由機関と裁判管轄
  小括
第3章 許認可又は免許の更新
  はじめに
  Ⅰ 学説と許可等の更新
  Ⅱ 行政手続法制定に関する議論と許可等の更新
  Ⅲ 判例と許可等の更新
  小括
第4章 行政活動における台帳,名簿及び帳簿
  はじめに
  Ⅰ 台帳等の種類と内容
  Ⅱ 台帳等の作成手続と訂正について
  Ⅲ 行政権の行使と台帳
  小括
第5章 裁決主義
  はじめに
  Ⅰ 裁決主義の定義,根拠及び規定
  Ⅱ 裁決主義の分類
  Ⅲ 新行政不服審査法の制定等に伴う裁決主義の見直し
  Ⅳ 裁決主義について学説及び判例上争点となった事項
  おわりに
第6章 不明所有者と裁定-土地所有者不明問題から
  はじめに
  Ⅰ 所有者不明問題と行政手法
  Ⅱ 裁定と行政法学
  小括