山本 ひろ子/編 -- 三弥井書店 -- 2021.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /386.8/5461/2021 7114774592 配架図 Digital BookShelf
2021/11/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8382-3386-1
ISBN13桁 978-4-8382-3386-1
タイトル 神楽の中世
タイトルカナ カグラ ノ チュウセイ
タイトル関連情報 宗教芸能の地平へ
タイトル関連情報読み シュウキョウ ゲイノウ ノ チヘイ エ
著者名 山本 ひろ子 /編, 松尾 恒一 /編, 福田 晃 /編
著者名典拠番号

110001955710000 , 110002997960000 , 110000847610000

出版地 東京
出版者 三弥井書店
出版者カナ ミヤイ ショテン
出版年 2021.5
ページ数 389p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
内容紹介 迫力と生命力、躍動する神楽の場へ-。民間神楽を支えた「中世の神事たち」の成立から神楽の場、担い手、生成までを論じる。27のキーワードについての論考も掲載。
一般件名 神楽-歴史-中世-ndlsh-001151451
一般件名 神楽-歴史
一般件名カナ カグラ-レキシ
一般件名典拠番号

511013110040000

分類:都立NDC10版 386.81
資料情報1 『神楽の中世 宗教芸能の地平へ』 山本 ひろ子/編, 松尾 恒一/編 , 福田 晃/編 三弥井書店 2021.5(所蔵館:中央  請求記号:/386.8/5461/2021  資料コード:7114774592)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153845398

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
よみがえる中世の神事たち / 備中吉備津宮の祭礼 ヨミガエル チュウセイ ノ シンジタチ 山本 ひろ子/著 ヤマモト ヒロコ 7-39
佐陀神能をめぐる宗教者と祭祀 / 神能成立の過程を中心に サダ シンノウ オ メグル シュウキョウシャ ト サイシ 岡 宏三/著 オカ コウゾウ 42-64
神子と修験 / 黒森神楽をめぐって ミコ ト シュゲン 神田 より子/著 カンダ ヨリコ 65-92
法者神楽の法脈 / 甲賀・油日神社、対馬・八幡宮、豊後・柞原八幡宮 ホウシャ カグラ ノ ホウミャク 福田 晃/著 フクダ アキラ 94-133
天龍川水系の神楽 / オコナイと霜月祭から テンリュウガワ スイケイ ノ カグラ 櫻井 弘人/著 サクライ ヒロト 134-158
両部神道と神楽 / 「法者」の伝承を辿る リョウブ シントウ ト カグラ 福田 晃/著 フクダ アキラ 160-198
呪師の芸能と神楽 / 備前一宮祭礼を中心に ズシ ノ ゲイノウ ト カグラ 宮嶋 隆輔/著 ミヤジマ リュウスケ 199-220
「鐘巻」のドラマトゥルギー / 能と早池峰神楽をめぐって カネマキ ノ ドラマトゥルギー 山本 ひろ子/著 ヤマモト ヒロコ 222-244
仮面の呪術・祭祀・芸能としての神楽へ カメン ノ ジュジュツ サイシ ゲイノウ ト シテ ノ カグラ エ 松尾 恒一/著 マツオ コウイチ 245-268
神楽研究の再構築へ向けて カグラ ケンキュウ ノ サイコウチク エ ムケテ 鈴木 正崇/著 スズキ マサタカ 269-300
神楽詞華集 / 小さなキーワード集の試み カグラ アンソロジー 301-382