松尾 匡/編著 -- ナカニシヤ出版 -- 2021.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /331.6/5207/2021 7114814099 配架図 Digital BookShelf
2021/11/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7795-1586-6
ISBN13桁 978-4-7795-1586-6
タイトル 最強のマルクス経済学講義
タイトルカナ サイキョウ ノ マルクス ケイザイガク コウギ
著者名 松尾 匡 /編著, 神山 義治 /著, 浅川 雅己 /著, 熊澤 大輔 /著, 橋本 貴彦 /著, 西 淳 /著, 恒木 健太郎 /著
著者名典拠番号

110002668200000 , 110004424480000 , 110004959500000 , 110006701190000 , 110006963150000 , 110006686730000 , 110005508140000

出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版者カナ ナカニシヤ シュッパン
出版年 2021.7
ページ数 12, 403p
大きさ 21cm
価格 ¥3600
内容紹介 マルクス経済学を「資本論」に即して丁寧に解説。また、「数理マルクス経済学」を体系的に紹介し、再生産表式について数値例と代数の双方を使って説明する。マルクス主義的歴史理論も論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p385~394
一般件名 マルクス学派 (経済学)-ndlsh-00565440
一般件名 経済学-社会主義
一般件名カナ ケイザイガク-シャカイ シュギ
一般件名典拠番号

510698010040000

分類:都立NDC10版 331.6
資料情報1 『最強のマルクス経済学講義』 松尾 匡/編著, 神山 義治/著 , 浅川 雅己/著 ナカニシヤ出版 2021.7(所蔵館:中央  請求記号:/331.6/5207/2021  資料コード:7114814099)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153845490

目次 閉じる

第Ⅰ部 資本論体系
  序章 経済学批判体系の確立
  第1章 商品と貨幣
  第2章 剰余価値
  第3章 相対的剰余価値の生産と大工業
  第4章 資本の生産過程と蓄積過程
  第5章 『資本論』における資本主義の歴史的位置
  第6章 恐慌論史
第Ⅱ部 数理マルクス経済学
  第7章 投下労働価値の定式化と純生産可能条件
  第8章 マルクスの基本定理
  第9章 マルクスの基本定理への批判と反論
  第10章 均等利潤率と生産価格体系
  第11章 均斉成長と傾向法則
  第12章 投下労働価値の実証分析
  第13章 価値利潤率と剰余価値率の実証分析
  第14章 再生産表式
第Ⅲ部 経済史
  第15章 マルクス主義的歴史理論の展開