杉山 敏啓/著 -- 日本評論社 -- 2021.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /338.2/5580/2021 7114529630 配架図 Digital BookShelf
2021/08/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-54009-5
ISBN13桁 978-4-535-54009-5
タイトル 銀行業の競争度
タイトルカナ ギンコウギョウ ノ キョウソウド
タイトル関連情報 地域金融への影響
タイトル関連情報読み チイキ キンユウ エノ エイキョウ
著者名 杉山 敏啓 /著
著者名典拠番号

110003759730000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2021.7
ページ数 11, 222p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 日本の銀行業を対象として、金融競争度の水準を時系列で評価。その変化が借り手等利用者ならびに金融機関自身の経営安定性に及ぼす影響について分析と考察を述べる。
書誌・年譜・年表 文献:p217~222
一般件名 銀行-日本-ndlsh-00589127
一般件名 銀行-日本
一般件名カナ ギンコウ-ニホン
一般件名典拠番号

510678920120000

分類:都立NDC10版 338.21
資料情報1 『銀行業の競争度 地域金融への影響』 杉山 敏啓/著  日本評論社 2021.7(所蔵館:中央  請求記号:/338.2/5580/2021  資料コード:7114529630)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153848232

目次 閉じる

序章 銀行業の競争を考える
  1.本書の主要論点
  2.本書の構成
第1章 邦銀のオーバーバンキング問題
  1.オーバーバンキング議論の盛衰
  2.先行研究
  3.銀行業のオーバーバンキング評価
  4.オーバーバンキング問題の原因を巡る仮説
  5.小括
第2章 銀行業の金融競争度の評価
  1.金融機関数の減少
  2.金融競争度指標と先行研究
  3.銀行業の価格競争度の評価
  4.価格競争激化の解釈
  5.小括
第3章 地域別金融競争度の評価
  1.地域別評価の必要性
  2.地域別評価指標と先行研究
  3.地域別金融競争度の評価結果
  4.金融競争度の変化と影響
  5.小括
第4章 金融競争低下が地域の企業活力に及ぼす影響分析
  1.問題意識と先行研究
  2.企業活力と金融競争度
  3.実証分析用データ
  4.実証分析結果
  5.小括
第5章 金融競争低下が地域の貸出金利に及ぼす影響分析
  1.問題意識と先行研究
  2.貸出金利の設定行動モデル
  3.実証分析用データ
  4.実証分析結果
  5.小括
第6章 金融競争度と金融安定性の関係を巡る分析
  1.問題意識と先行研究
  2.金融競争度が金融安定性に及ぼす影響分析
  3.金融安定性を損なわない利益率
  4.経費リストラ規模の概要把握
  5.小括
  試論A 金融機関のROA・経費率のシミュレーション試行
  試論B 金融機関の経費削減のシミュレーション試行
終章 銀行不足時代の足音