猿橋 順子/著 -- 三元社 -- 2021.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /801.0/5566/2021 7114562008 配架図 Digital BookShelf
2021/08/17 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88303-534-2
ISBN13桁 978-4-88303-534-2
タイトル 国フェスの社会言語学
タイトルカナ クニフェス ノ シャカイ ゲンゴガク
タイトル関連情報 多言語公共空間の談話と相互作用
タイトル関連情報読み タゲンゴ コウキョウ クウカン ノ ダンワ ト ソウゴ サヨウ
著者名 猿橋 順子 /著
著者名典拠番号

110004905470000

出版地 東京
出版者 三元社
出版者カナ サンゲンシャ
出版年 2021.7
ページ数 229p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
内容紹介 国名をテーマにしたフェスティバル「国フェス」。国際交流・理解を謳い、期間限定でそこに持ち込まれる多種多様なモノ・コト・価値などを、主に社会言語学の手法を用いて探究する。
書誌・年譜・年表 文献:p221~229
一般件名 言語社会学-ndlsh-00562341,イベント-日本-ndlsh-00975586,外国人 (日本在留)-ndlsh-00562131
一般件名 言語社会学 , 外国人(日本在留) , 国際文化交流 , イベント
一般件名カナ ゲンゴ シャカイガク,ガイコクジン(ニホン ザイリュウ),コクサイ ブンカ コウリュウ,イベント
一般件名典拠番号

510733500000000 , 510578400000000 , 510811000000000 , 511946200000000

分類:都立NDC10版 801.03
資料情報1 『国フェスの社会言語学 多言語公共空間の談話と相互作用』 猿橋 順子/著  三元社 2021.7(所蔵館:中央  請求記号:/801.0/5566/2021  資料コード:7114562008)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153849932

目次 閉じる

第1章 国フェスの社会言語学的研究
  1.はじめに
  2.国フェス研究の意義
  3.国フェスの社会言語学的研究の意義
  4.研究の方法
  5.本書の事例研究の位置づけ
第2章 調査の手順と国フェス事例の概要
  1.はじめに
  2.調査の手順
  3.国フェスの概要
  4.国フェスの傾向と特徴
  5.本章のまとめ
第3章 国フェスのチラシのマルチモーダル談話分析
  1.はじめに
  2.チラシの社会的機能と談話
  3.チラシの横断的なMDA
  4.チラシの多言語使用についてのMDA
  5.チラシに凝集される国フェスの談話
  6.本章のまとめ
第4章 国フェス会場に展開される国名・地名
  1.はじめに
  2.国名
  3.都市名
  4.当該国の地名と日本の地名
  5.本章のまとめ
第5章 トークショーでの二言語使用
  1.はじめに
  2.事例概要
  3.トークショーの相互作用分析
  4.通訳が欠落する契機と共起するこ
  5.本章のまとめ
第6章 参加型の言語関連活動
  1.はじめに
  2.出店エリアの言語関連活動
  3.参加型の言語関連活動の事例
  4.文化資本としての当該国言語の可能性
  5.本章のまとめ
第7章 音楽ライブでの多言語使用
  1.はじめに
  2.事例概要
  3.楽曲間トークの談話分析
  4.多言語シンガーの談話戦略と台湾原住民言語の位置づけ
  5.本章のまとめ
第8章 感染症対策を講じた国フェスから見えること
  1.はじめに
  2.コロナ禍のイベント開催方針と代々木公園の国フェス
  3.「新しい日常」のベトナムフェスティバル2020
  4.実地調査から見える人々の相互作用
  5.本章のまとめ
第9章 結論
  1.はじめに
  2.各章の結果と考察
  3.国フェスの談話
  4.国フェス研究の課題と展望