「人類文化研究のための非文字資料の体系化」第1班/編集 -- 神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議 -- 2007.6 -- マルチ言語版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 青少年仕事 青少年図書 /750.2/5071/2006 5012804800 Digital BookShelf
2006/09/26 可能 展示使用中 2025/10/02 0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8315-1143-9
タイトル 「和の仕事」で働く
タイトルカナ ワ ノ シゴト デ ハタラク
著者名 籏智 優子 /著
著者名典拠番号

110003554840000

出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版者カナ ペリカンシャ
出版年 2006.8
ページ数 171p
大きさ 19cm
シリーズ名 なるにはBOOKS
シリーズ名のルビ等 ナルニワ ブックス
シリーズ番号 補巻7
シリーズ番号読み ホカン-7
価格 ¥2100
内容紹介 「性差」は生命史のどの時点で生まれたのか。そして、雄と雌はどのような「性の営み」を行ってきたのか。神秘に包まれた「性の歴史」に、「化石」を手がかりとして「古生物学」という科学の視点から迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p226~234
一般件名 古生物-ndlsh-00566686,化石-ndlsh-00565096,性 (生物)-ndlsh-00570254
一般件名 古生動物学 , 化石 , , 生殖
一般件名カナ コセイ ドウブツガク,カセキ,セイ,セイショク
一般件名典拠番号

510738200000000 , 510539200000000 , 511042900000000 , 511055700000000

分類:都立NDC10版 457.8
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『絵巻物による日本常民生活絵引 第2巻 語彙編』(神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究成果報告書)マルチ言語版 「人類文化研究のための非文字資料の体系化」第1班/編集  神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議 2007.6(所蔵館:中央  請求記号:D/382.1/5408/2-2  資料コード:5020908953)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108495017