中村 文彦/著 -- 森山書店 -- 2021.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /336.90/6141/2021 7114851520 配架図 Digital BookShelf
2021/12/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8394-2189-2
ISBN13桁 978-4-8394-2189-2
タイトル 財務会計制度の論と理
タイトルカナ ザイム カイケイ セイド ノ ロン ト コトワリ
著者名 中村 文彦 /著
著者名典拠番号

110004070940000

出版地 東京
出版者 森山書店
出版者カナ モリヤマ ショテン
出版年 2021.7
ページ数 2, 3, 262p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容紹介 「財務の思考」と「会計の思考」の結びつきを統一的視点から説明すると共に、会計ビッグバン後に公表された膨大な会計基準と、複雑化した制度会計のルールを体系的に解説。実務や研究に役立つ論点も提示する。研究問題も収録。
一般件名 財務会計-ndlsh-00966445
一般件名 会計
一般件名カナ カイケイ
一般件名典拠番号

510404700000000

分類:都立NDC10版 336.9
資料情報1 『財務会計制度の論と理』 中村 文彦/著  森山書店 2021.7(所蔵館:中央  請求記号:/336.90/6141/2021  資料コード:7114851520)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153852269

目次 閉じる

第1講 財務会計の視点
  第1節 会計という行為
  第2節 ビジネス活動と会計情報
  第3節 ステークホルダーと会計情報のニーズ
第2講 ビジネス活動の会計描写と財務諸表
  第1節 本講の焦点
  第2節 勘定:複式簿記の計算体系の要
  第3節 資金循環プロセスの複式簿記処理と財務諸表の関係
  第4節 複式簿記における期間損益計算
第3講 会計ルールの期間損益計算の仕組み
  第1節 会計ルールの必要性
  第2節 会計ルールの基本行為
  第3節 フロー・ベースの期間損益計算と会計ルール
  第4節 ストック・ベースの期間損益計算と会計ルール
第4講 企業会計制度と財務報告
  第1節 本講の焦点
  第2節 会計基準の設定を巡る論と理
  第3節 会計ルールにおける計算思考
  第4節 財務報告
第5講 資金調達と会計
  第1節 本講の焦点
  第2節 資金調達の財務的意思決定
  第3節 自己資本による資金調達活動
  第4節 自己資本調達の会計
  第5節 他人資本による資金調達と会計
第6講 投下運用活動(1):仕入活動・有価証券等
  第1節 本講の焦点
  第2節 仕入活動の会計描写
  第3節 有価証券
  第4節 直接計上費用の支出と見積り
第7講 投下運用活動(2):固定資産
  第1節 本講の焦点
  第2節 有形固定資産の会計処理
  第3節 リース取引の会計描写
  第4節 無形固定資産
  第5節 繰延資産の会計
第8講 販売回収活動と稼得資本の会計
  第1節 販売回収活動と収益
  第2節 収益描写の2つの視点
  第3節 資産負債アプローチによる収益の認識・測定
  第4節 売上債権の貸倒れの処理
  第5節 稼得資本の会計
  第6節 税効果会計
終講 財務諸表の情報構成
  第1節 財務諸表の情報構成
  第2節 個別財務諸表の情報構成
  第3節 連結財務諸表の情報構成
  第4節 IFRSの適用を巡る動向