後藤 昭/編集代表 -- 日本評論社 -- 2021.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /327.6/5690/2021 7114586565 配架図 Digital BookShelf
2021/08/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-52397-5
ISBN13桁 978-4-535-52397-5
タイトル 裁判員時代の刑事証拠法
タイトルカナ サイバンイン ジダイ ノ ケイジ ショウコホウ
著者名 後藤 昭 /編集代表
著者名典拠番号

110000397860000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2021.7
ページ数 9, 364p
大きさ 22cm
価格 ¥6400
内容紹介 裁判員制度の導入以降、法律家たちは裁判員裁判にふさわしい証拠法の在り方を盛んに論じるようになった。裁判員裁判における刑事証拠法のあり方を包括的に分析する。
一般件名 証拠-ndlsh-00572108,裁判員制度-ndlsh-00971127
一般件名 証拠 , 裁判員制度
一般件名カナ ショウコ,サイバンイン セイド
一般件名典拠番号

510969100000000 , 511606800000000

分類:都立NDC10版 327.62
資料情報1 『裁判員時代の刑事証拠法』 後藤 昭/編集代表  日本評論社 2021.7(所蔵館:中央  請求記号:/327.6/5690/2021  資料コード:7114586565)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153855309

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
裁判員時代の刑事証拠法 サイバンイン ジダイ ノ ケイジ ショウコホウ 後藤 昭/著 ゴトウ アキラ 1-14
情況証拠による事実認定 / その2 ジョウキョウ ショウコ ニ ヨル ジジツ ニンテイ 岡 慎一/著 オカ シンイチ 15-31
犯人の言動に関する経験則について / 情況証拠による刑事事実認定論 7 ハンニン ノ ゲンドウ ニ カンスル ケイケンソク ニ ツイテ 豊崎 七絵/著 トヨサキ ナナエ 32-49
米国陪審裁判における非経済的損害の算定 ベイコク バイシン サイバン ニ オケル ヒケイザイテキ ソンガイ ノ サンテイ 葦名 ゆき/著 アシナ ユキ 50-64
医学的証拠の法廷への顕出のあり方について イガクテキ ショウコ ノ ホウテイ エノ ケンシュツ ノ アリカタ ニ ツイテ 笹倉 香奈/著 ササクラ カナ 65-83
裁判員裁判と予断防止 / 自白の任意性判断時期と裁判体区分論を中心に サイバンイン サイバン ト ヨダン ボウシ 安部 祥太/著 アベ ショウタ 84-103
主張整理における「法的有意性」概念の機能と限界 シュチョウ セイリ ニ オケル ホウテキ ユウイセイ ガイネン ノ キノウ ト ゲンカイ 角田 雄彦/著 カクタ ユウヒコ 104-122
証拠の同一性立証の現状と課題 / 証拠の保管過程を中心に ショウコ ノ ドウイツセイ リッショウ ノ ゲンジョウ ト カダイ 贄田 健二郎/著 ニエダ ケンジロウ 123-138
純粋補助事実と関連性 / 刑事公判廷における性格証拠による証言の弾劾 ジュンスイ ホジョ ジジツ ト カンレンセイ 緑 大輔/著 ミドリ ダイスケ 139-156
防犯カメラ映像を用いた異同識別鑑定 ボウハン カメラ エイゾウ オ モチイタ イドウ シキベツ カンテイ 古橋 将/著 フルハシ マサル 157-170
死刑事件における減軽証拠の証拠としての関連性 シケイ ジケン ニ オケル ゲンケイ ショウコ ノ ショウコ ト シテ ノ カンレンセイ 本庄 武/著 ホンジョウ タケシ 171-190
ドイツにおける被疑者取調べの録音・録画と記録媒体の証拠能力 / ドイツ刑事証拠法をめぐる現状の一側面 ドイツ ニ オケル ヒギシャ トリシラベ ノ ロクオン ロクガ ト キロク バイタイ ノ ショウコ ノウリョク 斎藤 司/著 サイトウ ツカサ 191-206
裁判員裁判における伝聞証言と関連性 サイバンイン サイバン ニ オケル デンブン ショウゲン ト カンレンセイ 山本 衛/著 ヤマモト マモル 207-225
証人審問権の保障と、国外にいる証人の公判外供述の証拠能力 ショウニン シンモンケン ノ ホショウ ト コクガイ ニ イル ショウニン ノ コウハンガイ キョウジュツ ノ ショウコ ノウリョク 和田 恵/著 ワダ メグミ 226-245
弾劾証拠と刑訴法328条 ダンガイ ショウコ ト ケイソホウ サンビャクニジュウハチジョウ 水谷 規男/著 ミズタニ ノリオ 246-262
司法面接の記録の証拠利用 シホウ メンセツ ノ キロク ノ ショウコ リヨウ 川出 敏裕/著 カワイデ トシヒロ 263-278
受忍義務否定論から見る台湾自白法則の光と影 / 憲法論か政策論かの攻防 ジュニン ギム ヒテイロン カラ ミル タイワン ジハク ホウソク ノ ヒカリ ト カゲ 林 裕順/著 リン ユウジュン 279-294
中国における反復自白排除法則 チュウゴク ニ オケル ハンプク ジハク ハイジョ ホウソク 肖 萍/著 ショウ ピン 295-312
余罪取調べの違法とその後になされた自白の証拠能力 / 今市事件の検討 ヨザイ トリシラベ ノ イホウ ト ソノゴ ニ ナサレタ ジハク ノ ショウコ ノウリョク 三島 聡/著 ミシマ サトシ 313-330
任意処分の違法と違法収集証拠排除法則 ニンイ ショブン ノ イホウ ト イホウ シュウシュウ ショウコ ハイジョ ホウソク 葛野 尋之/著 クズノ ヒロユキ 331-350
違法収集証拠排除法則における「重大な違法」 イホウ シュウシュウ ショウコ ハイジョ ホウソク ニ オケル ジュウダイ ナ イホウ 中川 孝博/著 ナカガワ タカヒロ 351-364