中島 隆博/著 -- 東京大学出版会 -- 2021.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /104.0/5594/2021 7114669837 配架図 Digital BookShelf
2021/09/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-010151-6
ISBN13桁 978-4-13-010151-6
タイトル 危機の時代の哲学
タイトルカナ キキ ノ ジダイ ノ テツガク
タイトル関連情報 想像力のディスクール
タイトル関連情報読み ソウゾウリョク ノ ディスクール
著者名 中島 隆博 /著
著者名典拠番号

110003656460000

並列タイトル Philosophy in Crisis:The Discourse of Imagination
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2021.8
ページ数 20, 379, 25p
大きさ 22cm
価格 ¥6200
内容紹介 危機に直面したときに試される想像力。その想像力を鍛えるのに最も重要なのは、批判(クリティーク)である。過去の危機の時代においてなされた批判を取り上げ、そこにおいていかなるディスクールが紡ぎ出されたかを考察する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p13~25
一般件名 哲学-ndlsh-00572945,批判的思考-ndlsh-01166747
一般件名 哲学
一般件名カナ テツガク
一般件名典拠番号

511193600000000

分類:都立NDC10版 104
資料情報1 『危機の時代の哲学 想像力のディスクール』 中島 隆博/著  東京大学出版会 2021.8(所蔵館:中央  請求記号:/104.0/5594/2021  資料コード:7114669837)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153863402

目次 閉じる

Ⅰ 近現代における哲学の批判
  第1章 主権のパルタージュ(Ⅰ)
  第2章 主権のパルタージュ(Ⅱ)
  第3章 沖縄の語り方
  第4章 記憶と正統
  第5章 不服従の遺産
Ⅱ 近代日本における哲学の批判
  第6章 関係概念としての東アジア、周辺としての東アジア
  第7章 言葉の言葉
  第8章 批判と道徳
Ⅲ 中国における歴史の批判
  第9章 中国の歴史意識
  第10章 統への欲望を断ち切るために
  第11章 司馬遷『史記』の想像力
Ⅳ 東アジアにおける表象の批判
  第12章 美学にとって「中国」とは何か
  第13章 線とオリエント
  第14章 舌のない人間の様に