田中 治/著 -- 清文社 -- 2021.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /345.1/5700/4 7114933438 配架図 Digital BookShelf
2021/12/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-433-41641-6
ISBN13桁 978-4-433-41641-6
タイトル 田中治税法著作集
タイトルカナ タナカ オサム ゼイホウ チョサクシュウ
巻次 第4巻
著者名 田中 治 /著
著者名典拠番号

110002802200000

出版地 東京
出版者 清文社
出版者カナ セイブンシャ
出版年 2021.8
ページ数 13, 639p
大きさ 22cm
各巻タイトル 租税実体法の諸相と論点
各巻タイトル読み ソゼイ ジッタイホウ ノ ショソウ ト ロンテン
各巻のタイトル関連情報 相続税,消費税,地方税
各巻のタイトル関連情報読み ソウゾクゼイ ショウヒゼイ チホウゼイ
価格 ¥7800
内容紹介 田中治がこれまでに執筆した税法に関する論文を中心に、若干の判例批評等も加えて整理しまとめた著作集。第4巻は、相続税、消費税、地方税をめぐる論点を検討する。
一般件名 相続税-日本-ndlsh-00947448,消費税-日本-ndlsh-00939284,地方税-日本-ndlsh-00950389
一般件名 租税-法令
一般件名カナ ソゼイ-ホウレイ
一般件名典拠番号

511104810050000

各巻の一般件名 相続税法,消費税法,地方税法
各巻の一般件名読み ソウゾクゼイホウ,ショウヒゼイホウ,チホウゼイホウ
各巻の一般件名典拠番号

511110000000000 , 510965300000000 , 510466900000000

分類:都立NDC10版 345.12
資料情報1 『田中治税法著作集 第4巻』( 租税実体法の諸相と論点) 田中 治/著  清文社 2021.8(所蔵館:中央  請求記号:/345.1/5700/4  資料コード:7114933438)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153864015

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
相続財産の取得とその評価 ソウゾク ザイサン ノ シュトク ト ソノ ヒョウカ 3-46
相続税制の再検討 / 相続財産の評価をめぐる法的諸問題 ソウゾク ゼイセイ ノ サイケントウ 47-64
相続税の評価と租税回避行為 ソウゾクゼイ ノ ヒョウカ ト ソゼイ カイヒ コウイ 65-86
相続税・贈与税一体化による資産移転 ソウゾクゼイ ゾウヨゼイ イッタイカ ニ ヨル シサン イテン 87-98
事業承継税制のあり方 ジギョウ ショウケイ ゼイセイ ノ アリカタ 99-119
事業承継税制の現状と評価 ジギョウ ショウケイ ゼイセイ ノ ゲンジョウ ト ヒョウカ 120-129
事業承継税制の現状と課題 ジギョウ ショウケイ ゼイセイ ノ ゲンジョウ ト カダイ 130-143
消費税改革の法的問題点 ショウヒゼイ カイカク ノ ホウテキ モンダイテン 147-164
現行消費税の問題点と改正の方向性 ゲンコウ ショウヒゼイ ノ モンダイテン ト カイセイ ノ ホウコウセイ 165-179
15年度消費税改正の意味と実務への影響 ジュウゴネンド ショウヒゼイ カイセイ ノ イミ ト ジツム エノ エイキョウ 180-192
消費税をめぐる判例動向とその問題点 ショウヒゼイ オ メグル ハンレイ ドウコウ ト ソノ モンダイテン 193-239
納税義務者・課税取引と非課税取引 ノウゼイ ギムシャ カゼイ トリヒキ ト ヒカゼイ トリヒキ 240-266
消費税における仕入税額控除の存在理由と判例動向 ショウヒゼイ ニ オケル シイレ ゼイガク コウジョ ノ ソンザイ リユウ ト ハンレイ ドウコウ 267-291
消費税における免税事業者の判定基準 ショウヒゼイ ニ オケル メンゼイ ジギョウシャ ノ ハンテイ キジュン 292-310
消費税における対価を得て行われる取引の意義 ショウヒゼイ ニ オケル タイカ オ エテ オコナワレル トリヒキ ノ イギ 311-332
消費税法と消費税転嫁対策法との関係 / 転嫁の権利と義務 ショウヒゼイホウ ト ショウヒゼイ テンカ タイサクホウ トノ カンケイ 333-363
インボイス方式の導入に伴う法的課題 インボイス ホウシキ ノ ドウニュウ ニ トモナウ ホウテキ カダイ 364-375
担税力に即した個人住民税の確立 タンゼイリョク ニ ソクシタ コジン ジュウミンゼイ ノ カクリツ 379-381
住民税の法的課題 ジュウミンゼイ ノ ホウテキ カダイ 382-406
ふるさと納税制度の見直しの論点 フルサト ノウゼイ セイド ノ ミナオシ ノ ロンテン 407-410
事業税の外形標準課税 ジギョウゼイ ノ ガイケイ ヒョウジュン カゼイ 411-432
固定資産税における台帳課税主義 コテイ シサンゼイ ニ オケル ダイチョウ カゼイ シュギ 433-463
宗教法人に対する固定資産税非課税措置をめぐる紛争例 シュウキョウ ホウジン ニ タイスル コテイ シサンゼイ ヒカゼイ ソチ オ メグル フンソウレイ 464-487
未経過固定資産税等相当額の課税上の取扱いをめぐる紛争 ミケイカ コテイ シサンゼイ トウ ソウトウガク ノ カゼイジョウ ノ トリアツカイ オ メグル フンソウ 488-507
地方消費税の諸問題 チホウ ショウヒゼイ ノ ショモンダイ 508-556
古都保存協力税条例の法構造と問題点 コト ホゾン キョウリョクゼイ ジョウレイ ノ ホウコウゾウ ト モンダイテン 557-594
古都税問題の税法学的考察 コトゼイ モンダイ ノ ゼイホウガクテキ コウサツ 595-606
国民健康保険税と国民健康保険料との異同 コクミン ケンコウ ホケンゼイ ト コクミン ケンコウ ホケンリョウ トノ イドウ 607-635