浦上家史編纂委員会/編著 -- 浦上家史編纂委員会 -- 2021.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /721.7/5115/3-2 7114535350 配架図 Digital BookShelf
2021/10/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-904524-11-4
ISBN(セット13桁) 978-4-904524-11-4
タイトル 文人性と文人画
タイトルカナ ブンジンセイ ト ブンジンガ
タイトル関連情報 近代日本への継承と海外での受容,アンドレ・マルローが注いだ眼差しを発端に
タイトル関連情報読み キンダイ ニホン エノ ケイショウ ト カイガイ デ ノ ジュヨウ,アンドレ ・ マルロー ガ ソソイダ マナザシ オ ホッタン ニ
著者名 浦上家史編纂委員会 /編著
著者名典拠番号

210001630370000

出版地 福岡,鎌倉
出版者 浦上家史編纂委員会,学藝書院
出版者カナ ウラカミ カシ ヘンサン イインカイ
出版年 2021.5
ページ数 86 p
大きさ 21 cm
シリーズ名 浦上玉堂関係叢書
シリーズ名のルビ等 ウラガミ ギョクドウ カンケイ ソウショ
特定事項に属さない注記 会期・会場: 2017年6月3日 日仏会館
タイトルに関する注記 「浦上玉堂父子の藝術」の別冊
一般件名 南画-ndlsh-00568026
一般件名カナ ナンガ
分類:都立NDC10版 721.7
資料情報1 『文人性と文人画 近代日本への継承と海外での受容』(浦上玉堂関係叢書) 浦上家史編纂委員会/編著  浦上家史編纂委員会 2021.5(所蔵館:中央  請求記号:/721.7/5115/3-2  資料コード:7114535350)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153866137