木村 明子/著 -- ぺりかん社 -- 2012.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /J360/O269/O 1125306524 Digital BookShelf
1972/02/10 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8010-0562-4
ISBN13桁 978-4-8010-0562-4
タイトル クロード・シモン
タイトルカナ クロード シモン
タイトル関連情報 書くことに捧げた人生
タイトル関連情報読み カク コト ニ ササゲタ ジンセイ
著者名 ミレイユ・カル=グリュベール /著, 関 未玲 /訳, 上田 章子 /訳
著者名典拠番号

120003131320000 , 110005738790000 , 110006739620000

出版地 東京
出版者 水声社
出版者カナ スイセイシャ
出版年 2023.6
ページ数 407p 図版32p
大きさ 22cm
原タイトル注記 原タイトル:Claude Simon
価格 ¥7000
内容紹介 難解な作風で知られるノーベル文学賞受賞作家クロード・シモンの伝記。手記や創作ノート、絵画作品や写真、伯母の手帳など、さまざまな資料を検証し、作品と突き合わせながら、作家の人生の軌跡を描破する。
書誌・年譜・年表 文献:p397~403
個人件名カナ シモン クロード
個人件名原綴 Simon,Claude
個人件名典拠番号 120000274150000
分類:都立NDC10版 950.278
テキストの言語 日本語  
原文の言語 フランス語  
書評掲載紙 朝日新聞  2023/08/05  2320 
書評掲載紙2 朝日新聞  2023/12/23   
資料情報1 『保育園・幼稚園で働く人たち しごとの現場としくみがわかる!』(しごと場見学!) 木村 明子/著  ぺりかん社 2012.9(所蔵館:多摩  請求記号:/376.1/5830/2012  資料コード:7101830596)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152141829

目次 閉じる

この本でみなさんに伝えたいこと
Chapter 1 保育園・幼稚園ってどんな場所だろう?
  保育園・幼稚園にはこんなにいろいろな仕事があるんだ!
Chapter 2 保育園ではどんな人が働いているの?
  保育園の一日をCheck!
  保育園をイラストで見てみよう
  働いている人にInterview!(1)保育士
  働いている人にInterview!(2)保育士
  働いている人にInterview!(3)看護師
  働いている人にInterview!(4)栄養士
  ほかにもこんな仕事があるよ!-保育補助、主任保育士、調理師
Chapter 3 保育園を支えるためにどんな人が働いているの?
  保育園を支える仕事をCheck!
  保育園の一年の行事をイラストで見てみよう
  働いている人にInterview!(5)園長
  働いている人にInterview!(6)事務職員
  ほかにもこんな仕事があるよ!-副園長、園医、用務職員、保健師
Chapter 4 幼稚園ではどんな人が働いているの?
  幼稚園の一日をCheck!
  幼稚園をイラストで見てみよう
  働いている人にInterview!(7)幼稚園教師
  働いている人にInterview!(8)幼稚園教師
  働いている人にInterview!(9)主幹教諭
  ほかにもこんな仕事があるよ!-体操や英語などの講師、非常勤職員
Chapter 5 幼稚園を支えるためにどんな人が働いているの?
  幼稚園を支える仕事をCheck!
  幼稚園の一年の行事をイラストで見てみよう
  働いている人にInterview!(10)園長
  働いている人にInterview!(11)事務職員
  ほかにもこんな仕事があるよ!-副園長、用務職員、園バスの運転手
この本ができるまで
この本に協力してくれた人たち