金澤 俊吾/編 -- ひつじ書房 -- 2021.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /830.4/5146/2021 7114753126 配架図 Digital BookShelf
2021/10/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8234-1020-8
ISBN13桁 978-4-8234-1020-8
タイトル 語法と理論との接続をめざして
タイトルカナ ゴホウ ト リロン トノ セツゾク オ メザシテ
タイトル関連情報 英語の通時的・共時的広がりから考える17の論考
タイトル関連情報読み エイゴ ノ ツウジテキ キョウジテキ ヒロガリ カラ カンガエル ジュウナナ ノ ロンコウ
著者名 金澤 俊吾 /編, 柳 朋宏 /編, 大谷 直輝 /編
著者名典拠番号

110006330060000 , 110004707950000 , 110005149820000

出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版者カナ ヒツジ ショボウ
出版年 2021.9
ページ数 10, 371p
大きさ 22cm
シリーズ名 ひつじ研究叢書
シリーズ名のルビ等 ヒツジ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 言語編第173巻
シリーズ番号読み ゲンゴヘン-173
価格 ¥6000
内容紹介 共時的・通時的な側面から、英語における様々な語法を正確に記述し理論的説明を行った、17編の論考を収録。語・句・構文・談話レベルにわたる様々な語法に対して、記述的にも理論的にもバランスのとれた分析を行う。
一般件名 英語-文法-ndlsh-00575424
一般件名 英語学
一般件名カナ エイゴガク
一般件名典拠番号

510509500000000

分類:都立NDC10版 830.4
資料情報1 『語法と理論との接続をめざして 英語の通時的・共時的広がりから考える17の論考』(ひつじ研究叢書 言語編第173巻) 金澤 俊吾/編, 柳 朋宏/編 , 大谷 直輝/編 ひつじ書房 2021.9(所蔵館:中央  請求記号:/830.4/5146/2021  資料コード:7114753126)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153874110

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
感情表出の表情・行為を表す二重目的語構文 / 再帰代名詞を伴うallow/permitの事例研究 カンジョウ ヒョウシュツ ノ ヒョウジョウ コウイ オ アラワス ニジュウ モクテキゴ コウブン 植田 正暢/著 ウエダ マサノブ 3-21
前置詞の補語位置に現れる前置詞句の補語句用法について ゼンチシ ノ ホゴ イチ ニ アラワレル ゼンチシク ノ ホゴク ヨウホウ ニ ツイテ 大谷 直輝/著 オオタニ ナオキ 23-41
Way構文における現在分詞による修飾について ウェイ コウブン ニ オケル ゲンザイ ブンシ ニ ヨル シュウショク ニ ツイテ 金澤 俊吾/著 カナザワ シュンゴ 43-63
英語における主語省略と主語の「指示性」との関係について エイゴ ニ オケル シュゴ ショウリャク ト シュゴ ノ シジセイ トノ カンケイ ニ ツイテ 柴田 かよ子/著 シバタ カヨコ 65-83
認知文法から見る余剰take構文 ニンチ ブンポウ カラ ミル ヨジョウ テイク コウブン 平沢 慎也/著 ヒラサワ シンヤ 85-105
Cut動詞と道具・場所交替 / 語彙・構文アプローチの観点から カット ドウシ ト ドウグ バショ コウタイ 藤川 勝也/著 フジカワ カツヤ 107-125
セッティング主語構文が描く場面 / 通時的考察 セッティング シュゴ コウブン ガ エガク バメン 石崎 保明/著 イシザキ ヤスアキ 129-147
Caxtonの翻訳英語に見るupとdown カクストン ノ ホンヤク エイゴ ニ ミル アップ ト ダウン 内田 充美/著 ウチダ ミツミ 149-168
能格動詞breakの史的発達 / 中間構文に至るまで ノウカク ドウシ ブレイク ノ シテキ ハッタツ 久米 祐介/著 クメ ユウスケ 169-186
否定分離不定詞の変遷 / 1990年代から2010年代における話し言葉の分析を通じて ヒテイ ブンリ フテイシ ノ ヘンセン 廣田 友晴/著 ヒロタ トモハル 187-208
自動詞の非定形補部の用法について ジドウシ ノ ヒテイケイ ホブ ノ ヨウホウ ニ ツイテ 樗木 勇作/著 オテキ ユウサク 211-230
英語における形容詞の統語的位置と意味解釈に関する考察 / ラベル決定アルゴリズムと主要部配置条件の観点から エイゴ ニ オケル ケイヨウシ ノ トウゴテキ イチ ト イミ カイシャク ニ カンスル コウサツ 岸 浩介/著 キシ コウスケ 231-251
提示的関係節構文の統語構造について テイジテキ カンケイセツ コウブン ノ トウゴ コウゾウ ニ ツイテ 松山 哲也/著 マツヤマ テツヤ 253-274
句から語へ / 複合不定代名詞の語彙化(再)分析 ク カラ ゴ エ 縄田 裕幸/著 ナワタ ヒロユキ 277-295
「擬似不定冠詞」の歴史的発達 / 形態的融合と統語的効果 ギジ フテイカンシ ノ レキシテキ ハッタツ 柳 朋宏/著 ヤナギ トモヒロ 297-318
直接話法におけるaskと疑問符 チョクセツ ワホウ ニ オケル アスク ト ギモンフ 木山 直毅/著 キヤマ ナオキ 321-341
連結詞的知覚動詞構文の談話標識化 / 現代アメリカ英語における調査 レンケツシテキ チカク ドウシ コウブン ノ ダンワ ヒョウシキカ 中村 文紀/著 ナカムラ フミノリ 343-363