中嶌 剛/著 -- 晃洋書房 -- 2021.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /366.2/6807/2021 7114786619 配架図 Digital BookShelf
2021/10/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3514-0
ISBN13桁 978-4-7710-3514-0
タイトル 若者の曖昧な進路選択とキャリア形成
タイトルカナ ワカモノ ノ アイマイ ナ シンロ センタク ト キャリア ケイセイ
タイトル関連情報 とりあえず志向の実証的探究
タイトル関連情報読み トリアエズ シコウ ノ ジッショウテキ タンキュウ
著者名 中嶌 剛 /著
著者名典拠番号

110006586640000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2021.9
ページ数 11, 230p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
内容紹介 先行き不透明感が高まる中で、いかにして自覚的にキャリアを形成できるのか。若者の多様化・曖昧化に伴う、キャリア選択における「とりあえず志向」の概念化を、多義的曖昧性の見地から定量的に探究する。
書誌・年譜・年表 文献:p189~200
一般件名 職業選択-ndlsh-00572178,青年-キャリアデザイン-日本-ndlsh-001274142
一般件名 キャリアデザイン , 青年
一般件名カナ キャリア デザイン,セイネン
一般件名典拠番号

511697100000000 , 511067100000000

分類:都立NDC10版 366.29
資料情報1 『若者の曖昧な進路選択とキャリア形成 とりあえず志向の実証的探究』 中嶌 剛/著  晃洋書房 2021.9(所蔵館:中央  請求記号:/366.2/6807/2021  資料コード:7114786619)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153878192

目次 閉じる

第1章 「とりあえず志向」研究の意義と目的
  1.1 問題の所在
  1.2 従来のキャリア理論と曖昧性研究の限界
  1.3 本書の構成
第2章 先行研究サーベイ
  2.1 とりあえず志向の言語学的アプローチ
  2.2 とりあえず志向の心理学的アプローチ
  2.3 とりあえず志向の哲学的アプローチ
  2.4 とりあえず性の社会学的アプローチ
第3章 とりあえず公務員
  3.1 問題意識
  3.2 先行研究から導かれる仮説
  3.3 使用データ
  3.4 推定結果
  3.5 結語
第4章 とりあえず正社員
  4.1 問題意識
  4.2 「とりあえず正社員」の概念構造分析
  4.3 とりあえず正社員の労働需給両面からの仮説構築
  4.4 分析枠組みと推定モデル
  4.5 推定結果
  4.6 結語
第5章 とりあえず志向の縦断的研究
  5.1 問題意識
  5.2 「とりあえず志向」の概念整理
  5.3 使用データ
  5.4 推定結果
  5.5 結語
第6章 とりあえずフリーター
  6.1 問題意識
  6.2 先行研究から導かれる仮説
  6.3 使用データと分析対象者の特徴
  6.4 分散共分散分析による「働くことへの意識」に影響する要因の因果構造モデル
  6.5 結語
第7章 とりあえずニート
  7.1 問題意識
  7.2 先行研究分析
  7.3 研究デザイン
  7.4 推定結果
  7.5 結語
第8章 とりあえず志向の国際比較(日米韓)
  8.1 問題意識
  8.2 方法
  8.3 推定結果
  8.4 考察
  8.5 結語
第9章 全体的結論と今後の研究課題
  9.1 総合考察
  9.2 「とりあえず志向」研究の学術的意義
  9.3 「とりあえず志向」研究の実践的意義
  9.4 今後の「とりあえず志向」研究の課題と展望