三枝 昻之/著 -- 六花書林 -- 2021.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /911.16/5289/2021 7115066452 Digital BookShelf
2022/02/04 可能 協力貸出中 2024/07/01 0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-910181-17-2
ISBN13桁 978-4-910181-17-2
タイトル 跫音を聴く
タイトルカナ アシオト オ キク
タイトル関連情報 近代短歌の水脈
タイトル関連情報読み キンダイ タンカ ノ スイミャク
著者名 三枝 昻之 /著
著者名典拠番号

110000435010000

出版地 東京,東京
出版者 六花書林,開発社(発売)
出版者カナ リッカ ショリン
出版年 2021.9
ページ数 336p
大きさ 20cm
シリーズ名 りとむコレクション
シリーズ名のルビ等 リトム コレクション
シリーズ番号 121
シリーズ番号読み 121
価格 ¥2600
内容紹介 近代の歌人たちはなにを意識して短歌の新しい領域を開いてきたのか。落合直文、佐佐木信綱、樋口一葉から、佐藤佐太郎、北杜夫まで、21人の軌跡をたどる。
受賞情報・賞の名称 日本歌人クラブ大賞
受賞情報・賞の回次(年次) 第13回
一般件名 和歌-歌論・歌話-ndlsh-00574119,歌人-歴史-明治以後-ndlsh-01050862
一般件名 歌人
一般件名カナ カジン
一般件名典拠番号

510547800000000

分類:都立NDC10版 911.162
書評掲載紙 読売新聞  2022/04/04   
資料情報1 『跫音を聴く 近代短歌の水脈』(りとむコレクション 121) 三枝 昻之/著  六花書林 2021.9(所蔵館:中央  請求記号:/911.16/5289/2021  資料コード:7115066452)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153878311