西川 栄明/著 -- 創元社 -- 2021.9 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 R/657.2/5020/2021 7114786969 配架図 Digital BookShelf
2021/10/26 不可 利用可   0
多摩 青少年エリア 青少年図書 R/657.2/5020/2021 7114884487 配架図 Digital BookShelf
2021/12/09 不可 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-422-44032-3
ISBN13桁 978-4-422-44032-3
タイトル 板目・柾目・木口がわかる木の図鑑
タイトルカナ イタメ マサメ コグチ ガ ワカル キ ノ ズカン
タイトル関連情報 日本の有用種101,年輪が見える原寸大写真から樹皮や木目の様子まで、木材加工や材料選びに役立つビジュアルガイド
タイトル関連情報読み ニホン ノ ユウヨウシュ ヒャクイチ,ネンリン ガ ミエル ゲンスンダイ シャシン カラ ジュヒ ヤ モクメ ノ ヨウス マデ モクザイ カコウ ヤ ザイリョウエラビ ニ ヤクダツ ビジュアル ガイド
著者名 西川 栄明 /著, 小泉 章夫 /監修
著者名典拠番号

110003043760000 , 110006611280000

出版地 大阪
出版者 創元社
出版者カナ ソウゲンシャ
出版年 2021.9
ページ数 224p
大きさ 26cm
価格 ¥3400
内容紹介 日本の有用種である木101種の「板目材」「柾目材」「丸太を輪切りにした状態の木口面」「樹皮」等の写真を掲載。木の特徴や用途、木口面にみられる道管の大きさや並び方、材面に現れる杢などを解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p221
一般件名 木材-日本-便覧-ndlsh-031727739
一般件名 木材
一般件名カナ モクザイ
一般件名典拠番号

511423600000000

分類:都立NDC10版 657.2
書評掲載紙 朝日新聞  2021/11/20   
書評掲載紙2 中日新聞・東京新聞  2021/11/27   
書評掲載紙3 読売新聞  2021/12/26   
資料情報1 『板目・柾目・木口がわかる木の図鑑 日本の有用種101』 西川 栄明/著, 小泉 章夫/監修  創元社 2021.9(所蔵館:中央  請求記号:R/657.2/5020/2021  資料コード:7114786969)
資料情報2 『板目・柾目・木口がわかる木の図鑑 日本の有用種101』 西川 栄明/著, 小泉 章夫/監修  創元社 2021.9(所蔵館:多摩  請求記号:R/657.2/5020/2021  資料コード:7114884487)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153879079