荒木 文宏/著 -- 交通新聞社 -- 2021.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /516.0/5101/2021 7114853159 配架図 Digital BookShelf
2021/11/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-330-05721-7
ISBN13桁 978-4-330-05721-7
タイトル なぜ日本の列車は秒刻みで動くのか
タイトルカナ ナゼ ニホン ノ レッシャ ワ ビョウキザミ デ ウゴク ノカ
タイトル関連情報 世界に誇る“ナイス・ガラパゴス”な技術
タイトル関連情報読み セカイ ニ ホコル ナイス ガラパゴス ナ ギジュツ
著者名 荒木 文宏 /著
著者名典拠番号

110007913860000

出版地 東京
出版者 交通新聞社
出版者カナ コウツウ シンブンシャ
出版年 2021.10
ページ数 254p
大きさ 18cm
シリーズ名 交通新聞社新書
シリーズ名のルビ等 コウツウ シンブンシャ シンショ
シリーズ番号 156
シリーズ番号読み 156
価格 ¥900
内容紹介 日本は150年間でここまで鉄道を独自進化させていた-。外国の鉄道と比較した日本の鉄道シーンの特異さを“ナイス・ガラパゴス進化”と定義。その進化の実際と背景を、近年の研究成果や著者の経験等を交えて明らかにする。
一般件名 鉄道-日本-歴史-ndlsh-00605444
一般件名 鉄道工学-歴史 , 鉄道-日本
一般件名カナ テツドウ コウガク-レキシ,テツドウ-ニホン
一般件名典拠番号

511195710040000 , 511195020390000

分類:都立NDC10版 516.021
資料情報1 『なぜ日本の列車は秒刻みで動くのか 世界に誇る“ナイス・ガラパゴス”な技術』(交通新聞社新書 156) 荒木 文宏/著  交通新聞社 2021.10(所蔵館:中央  請求記号:/516.0/5101/2021  資料コード:7114853159)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153890752