関河 眞克/著 -- 新典社 -- 2021.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /913.36/5535/2021 7114864608 配架図 Digital BookShelf
2021/11/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7879-4342-2
ISBN13桁 978-4-7879-4342-2
タイトル 『源氏物語』の解釈学
タイトルカナ ゲンジ モノガタリ ノ カイシャクガク
著者名 関河 眞克 /著, 櫛井 亜依 /著, 廣田 收 /著, 風岡 むつみ /著
著者名典拠番号

110007700160000 , 110005388710000 , 110003953050000 , 110007917540000

出版地 東京
出版者 新典社
出版者カナ シンテンシャ
出版年 2021.10
ページ数 255p
大きさ 22cm
シリーズ名 新典社研究叢書
シリーズ名のルビ等 シンテンシャ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 342
シリーズ番号読み 342
価格 ¥7500
内容紹介 「源氏物語」における違和感を生み出す表現に立ち止まり、それを構築的、立体的に捉え、どのような仕組みと仕掛けが隠されているかを明らかにする。「源氏物語」研究会の成果。
個人件名 紫式部, 平安中期-entity-00270993
個人件名カナ ムラサキ シキブ
個人件名 紫式部
個人件名カナ ムラサキシキブ
個人件名典拠番号 110000981830000
一般件名 源氏物語-ndlna-00633493
一般件名 源氏物語
一般件名カナ ゲンジ モノガタリ
一般件名典拠番号

530155700000000

分類:都立NDC10版 913.36
資料情報1 『『源氏物語』の解釈学』(新典社研究叢書 342) 関河 眞克/著, 櫛井 亜依/著 , 廣田 收/著 新典社 2021.10(所蔵館:中央  請求記号:/913.36/5535/2021  資料コード:7114864608)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153891072

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『源氏物語』朝顔考 / 人物論的な理解から物語の方法的な理解へ ゲンジ モノガタリ アサガオコウ 廣田 收/著 ヒロタ オサム 9-58
『源氏物語』桐壺更衣の歌「かぎりとて」小考 ゲンジ モノガタリ キリツボ ノ コウイ ノ ウタ カギリ トテ ショウコウ 風岡 むつみ/著 カザオカ ムツミ 59-85
『源氏物語』存在の根拠を問う和歌と人物の系譜 ゲンジ モノガタリ ソンザイ ノ コンキョ オ トウ ワカ ト ジンブツ ノ ケイフ 廣田 收/著 ヒロタ オサム 86-110
『源氏物語』の舞楽 / 舞楽次第からの視点を交えて ゲンジ モノガタリ ノ ブガク 関河 眞克/著 セキガワ マサカツ 111-171
『源氏物語』「わが御私の殿と思す二条院」考 / 若菜上巻における紫の上主催の四十の賀に注目して ゲンジ モノガタリ ワガ オンワタクシ ノ アラカ ト オボス ニジョウインコウ 櫛井 亜依/著 クシイ アイ 172-196
『源氏物語』幻巻「独り住み」考 / 『源氏物語』以前からの表現の類型に着目して ゲンジ モノガタリ マボロシ ノ マキ ヒトリズミコウ 櫛井 亜依/著 クシイ アイ 197-223
『源氏物語』巻末歌考 / 宿木巻巻末「かほ鳥の」歌に注目して ゲンジ モノガタリ カンマツカコウ 風岡 むつみ/著 カザオカ ムツミ 224-251