-- 汐文社 -- 2021.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /468/5059/1 7114877007 Digital BookShelf
2021/12/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8113-2873-7
ISBN13桁 978-4-8113-2873-7
タイトル 観察!いきものたちの夜のすがた
タイトルカナ カンサツ イキモノタチ ノ ヨル ノ スガタ
巻次 1
出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2021.10
ページ数 31p
大きさ 27cm
各巻タイトル 夜に走る、夜に飛ぶ動物たち
各巻タイトル読み ヨル ニ ハシル ヨル ニ トブ ドウブツタチ
各巻著者 成島 悦雄/監修
各巻の著者の典拠番号

110001171620000

価格 ¥2500
内容紹介 動物たちの夜のすがたを、写真やイラストでわかりやすく紹介。1は、狩りに出かけるオオカミ、こっそり動くムササビなど、代表的な夜行性動物を取り上げる。昼も夜も暗い場所が大好きな動物も収録。
学習件名 生物の生態,夜行動物,ライオン,いりおもてやまねこ,タスマニアデビル,アイアイ,よたか,こうもり,コアラ,かば,ばく(貘),はくびしん,おうむ,うさぎ,カンガルー,レッサーパンダ,さぎ(鷺)
学習件名カナ セイブツ/ノ/セイタイ,ヤコウ/ドウブツ,ライオン,イリオモテヤマネコ,タスマニアデビル,アイアイ,ヨタカ,コウモリ,コアラ,カバ,バク,ハクビシン,オウム,ウサギ,カンガルー,レッサーパンダ,サギ
一般件名 生態学
一般件名カナ セイタイガク
一般件名典拠番号

511056600000000

各巻の一般件名 夜行動物
各巻の一般件名読み ヤコウ ドウブツ
各巻の一般件名典拠番号

511427200000000

分類:都立NDC10版 468
資料情報1 『観察!いきものたちの夜のすがた 1』( 夜に走る、夜に飛ぶ動物たち)  汐文社 2021.10(所蔵館:多摩  請求記号:/468/5059/1  資料コード:7114877007)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153891151

目次 閉じる

夜の世界へようこそ…
1章 夜のハンター 狩りに出かける動物
  オオカミ、フクロギツネ、アオバズク、シマフクロウ、スナドリネコ、アブラコウモリ
  ゆったり食事にむかう ライオン
  木を登り、川を泳ぎ、獲物をつかまえる! イリオモテヤマネコ
  性格は凶暴! 鳴き声は悪魔! タスマニアデビル
  長い指で虫をほじくりだす アイアイ
  飛びながら虫をすいこむ! ヨタカ
2章 闇のサバイバー こっそり動く動物
  ムササビ、ニホンモモンガ、コガモ、ヤマシギ、マレーヒヨケザル、マガン
  好きなのは果汁だけ! 実は捨てる! オガサワラオオコウモリ
  ユーカリのために地面を走る! コアラ
  日焼けがいやで、夜、水から出てくる!? カバ
  派手な見た目が暗闇になじむ! マレーバク
  電線をつたって移動! ハクビシン
3章 夜の個性派 独自に進化した動物
  ハダカデバネズミ、ゴールデンハムスター、タヌキ、アズマモグラ、ドブネズミ
  飛べない夜のオウム カカポ(フクロウオウム)
  ひとりでゆっくり休みたい… アマミノクロウサギ
  メスをめぐって大げんか! オオカンガルー
  第6の指でものをつかむ!? レッサーパンダ
  石の上でじっとしているのは作戦! ゴイサギ
ナイトツアーへ行こう!
さくいん