大橋 吉之輔/著 -- トランスビュー -- 2021.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /914.60/オ2769/601 7115189345 Digital BookShelf
2022/03/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7987-0182-0
ISBN13桁 978-4-7987-0182-0
タイトル エピソード
タイトルカナ エピソード
タイトル関連情報 アメリカ文学者大橋吉之輔エッセイ集
タイトル関連情報読み アメリカ ブンガクシャ オオハシ キチノスケ エッセイシュウ
著者名 大橋 吉之輔 /著, 尾崎 俊介 /編
著者名典拠番号

110000199630000 , 110003760040000

並列タイトル episode
出版地 東京
出版者 トランスビュー
出版者カナ トランスビュー
出版年 2021.10
ページ数 383p
大きさ 20cm
価格 ¥2700
内容紹介 長男の死、妻との別れ、そしてアメリカ文学への思い…。ヘミングウェイ、スタインベック、フォークナーなどの翻訳で知られるユニークな文学者・大橋吉之輔のエッセイ集。編者によるサイドストーリーも収録。
書誌・年譜・年表 大橋吉之輔著作目録:p360~383
個人件名 大橋 吉之輔
個人件名カナ オオハシ キチノスケ
個人件名典拠番号 110000199630000
一般件名 アメリカ文学
一般件名カナ アメリカ ブンガク
一般件名典拠番号

510089500000000

分類:都立NDC10版 914.6
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞  2021/11/13   
資料情報1 『エピソード アメリカ文学者大橋吉之輔エッセイ集』 大橋 吉之輔/著, 尾崎 俊介/編  トランスビュー 2021.10(所蔵館:中央  請求記号:/914.60/オ2769/601  資料コード:7115189345)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153891342

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
小伝大橋吉之輔先生 ショウデン オオハシ キチノスケ センセイ 11-21
ヒロシマ・ひろしま・広島 ヒロシマ ヒロシマ ヒロシマ 24-27
菊池寛のトランク キクチ カン ノ トランク 28-30
書物とのつきあい ショモツ トノ ツキアイ 31-38
シェイクスピアのこと シェイクスピア ノ コト 39-45
東大時代の先生 / Episode トウダイ ジダイ ノ センセイ 46-50
厨川先生のこと / 厨川文夫氏への追悼文 クリヤガワ センセイ ノ コト 51-53
Three Lives / 龍口直太郎氏への追悼文 スリー ライヴズ 54-56
思い出すこと / 西脇順三郎氏への追悼文 オモイダス コト 57-58
師恩 / 西川正身氏への追悼文 シオン 59-60
大橋二等兵 / Episode オオハシ ニトウヘイ 61-64
アメリカ文学へのアプローチ アメリカ ブンガク エノ アプローチ 66-87
大橋ゼミ / Episode オオハシ ゼミ 88-98
スタインベックの文学 スタインベック ノ ブンガク 99-112
アーネスト・ヘミングウェイの死 アーネスト ヘミングウェイ ノ シ 113-114
ウィリアム・フォークナーの人と作品 / 私は人間の終焉を信じない ウィリアム フォークナー ノ ヒト ト サクヒン 115-122
大橋健三郎著『フォークナー研究1』 オオハシ ケンザブロウ チョ フォークナー ケンキュウ イチ 123-124
大橋先生の文学論 / Episode オオハシ センセイ ノ ブンガクロン 125-128
いまなぜユダヤ系なのか イマ ナゼ ユダヤケイ ナノカ 129-136
谷崎、荷風の作品を評価来日の米小説家ソール・ベロー タニザキ カフウ ノ サクヒン オ ヒョウカ ライニチ ノ ベイショウセツカ ソール ベロー 137-139
死を想定しない倫理 シ オ ソウテイ シナイ リンリ 140-144
先生の、そして私の『ライ麦畑でつかまえて』 / Episode センセイ ノ ソシテ ワタクシ ノ ライムギバタケ デ ツカマエテ 145-147
本国におけるメイラーの評価 ホンゴク ニ オケル メイラー ノ ヒョウカ 148-151
カリフォルニア州ヨコハマ町 カリフォルニアシュウ ヨコハマチョウ 152-153
大橋先生と翻訳 / Episode オオハシ センセイ ト ホンヤク 154-158
事件と文学の間柄 ジケン ト ブンガク ノ アイダガラ 159-160
南部女流作家の写真集 ナンブ ジョリュウ サッカ ノ シャシンシュウ 161-162
ケルーアック再考 ケルーアック サイコウ 163-170
思い出すこと オモイダス コト 171-176
サーバー雑感 サーバー ザッカン 177-180
われわれにとって外国文学とは何か / 「アメリカ文学に対するアジアの反応」会議に出席して ワレワレ ニ トッテ ガイコク ブンガク トワ ナニカ 181-189
シャーウッド・アンダスンと私 シャーウッド アンダスン ト ワタクシ 190-192
シャーウッド・アンダスンの文章 シャーウッド アンダスン ノ ブンショウ 193-200
大橋先生の「アンダスン愛」 / Episode オオハシ センセイ ノ アンダスンアイ 201-207
貧乏性 ビンボウショウ 210-211
ヘミングウェイ架空会見記 ヘミングウェイ カクウ カイケンキ 212-214
国産車の余禄 コクサンシャ ノ ヨロク 215-216
病気のあとで ビョウキ ノ アト デ 217-220
先生とクルマ / Episode センセイ ト クルマ 221-225
映画三題強烈な人間臭さ / イタリア映画「道」 エイガ サンダイ キョウレツ ナ ニンゲンクササ 226-227
身と心で生きている人々 / 喜びも悲しみも幾歳月 ミ ト ココロ デ イキテ イル ヒトビト 228-229
リアリズム映画の極限 / ポーランド映画「地下水道」 リアリズム エイガ ノ キョクゲン 230-231
アメリカの古本屋 アメリカ ノ フルホンヤ 232-234
Aを追え エー オ オエ 235-237
ニューヨーク・ブック・フェアにて ニューヨーク ブック フェア ニテ 238-241
さぎそう サギソウ 242-250
天邪鬼 アマノジャク 252-255
李さんのこと / Episode リ サン ノ コト 256-257
インディアン インディアン 258-261
タイムズ・スクェア タイムズ スクェア 262-265
恵泉女学園大学時代 / Episode ケイセン ジョガクエン ダイガク ジダイ 266-270
なまえ ナマエ 271-274
なまえ / 続 ナマエ 275-278
入院中の先生 / Episode ニュウインチュウ ノ センセイ 279-284
シカゴ再訪 シカゴ サイホウ 287-289
シカゴへの旅 / Episode シカゴ エノ タビ 290-309
ジョン・アンダスンのこと ジョン アンダスン ノ コト 310-315
宇和島へ ウワジマ エ 316-321
私の就職問題 / Episode ワタクシ ノ シュウショク モンダイ 322-324
シェリーかシャンペンか シェリー カ シャンペン カ 325-330
大橋先生と松元寛先生 / Episode オオハシ センセイ ト マツモト ヒロシ センセイ 331-334
感謝祭の七面鳥 カンシャサイ ノ シチメンチョウ 335-343
絶筆 / Episode ゼッピツ 344-349
エピソード エピソード 350-356