関口 広次/著 -- 雄山閣 -- 2021.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /751.2/5139/2021 7115108534 配架図 Digital BookShelf
2022/02/22 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-639-02794-2
ISBN13桁 978-4-639-02794-2
タイトル 中国陶磁窯址の考古学的研究
タイトルカナ チュウゴク トウジ ヨウシ ノ コウコガクテキ ケンキュウ
著者名 関口 広次 /著
著者名典拠番号

110006904370000

出版地 東京
出版者 雄山閣
出版者カナ ユウザンカク
出版年 2021.10
ページ数 9, 273p
大きさ 27cm
形態に関する注記 布装
価格 ¥14000
内容紹介 半世紀にわたる中国陶磁窯址の考古学的研究の集大成。研究初期の本格論考「「天井のない窯」の話」から、最新の「近年の景徳鎮における元青花研究から」まで20編を収録する。
一般件名 陶磁器-中国-ndlsh-00607435,中国-遺跡・遺物-ndlna-00603643
一般件名 陶磁器-中国 , 遺跡・遺物-中国
一般件名カナ トウジキ-チュウゴク,イセキ イブツ-チュウゴク
一般件名典拠番号

511241221000000 , 510493531180000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 751.2
資料情報1 『中国陶磁窯址の考古学的研究』 関口 広次/著  雄山閣 2021.10(所蔵館:中央  請求記号:/751.2/5139/2021  資料コード:7115108534)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153891449

目次 閉じる

序章 「天井のない窯」の話
  はじめに
  1 かわらけ窯
  2 土師器・弥生式土器の窯
  3 有牀式平窯(ロストル式平窯)
  4 中国雲南省タイ族の土器窯
  5 中国に於ける「天井のない窯」
  6 日本・中国以外での「天井のない窯」
  まとめ
第1章 中国新石器時代の窯
  はじめに
  1 黄河流域の新石器時代窯址
  2 東南地域の新石器時代窯址
  3 東北地域の新石器時代窯址
  4 土器窯の発展過程
第2章 原始青磁と青磁
  はじめに
  1 原始青磁の発生
  2 原始青磁の発展
  3 原始青磁を焼成した窯
  4 2001年以降の研究の進展
第3章 龍窯
  はじめに
  1 漢代以前の龍窯
  2 越州窯での龍窯
  3 龍泉窯での龍窯
  4 龍窯から連房式登り窯へ
第4章 米内山庸夫採集南宋郊壇下官窯址の窯道具類の整理報告
  1 窯道具類
  2 南宋郊壇下官窯址発掘調査出土の窯道具との比較
  3 焼台(支焼具)についての若干の考察
  まとめ
第5章 沖縄県名蔵シタダル海底遺跡採集「顧氏」銘青磁碗考
  はじめに
  1 「顧氏」銘青磁碗の研究史
  2 「顧仕成」に関する文献
  3 「顧氏」銘青磁碗の生産窯址
  まとめ
第6章 浙江省慶元県竹口後窯窯址及び新窯窯址の明代青磁
  はじめに
  1 慶元県について
  2 窯址について
  3 竹口後窯窯址の明代青磁
  4 新窯窯跡の明代青磁
  5 日本出土青磁との比較
  まとめ
第7章 陶俑を焼成した窯
  1 秦始皇陵兵馬俑坑
  2 漢代の陶俑窯址
  3 漢代陶俑窯構造への発展過程
  まとめ
第8章 唐三彩の窯
  1 唐三彩を製作した地域
  2 唐三彩の生産工程概略
  3 唐三彩を焼成した窯
  まとめ
  補訂
第9章 カシュガルの土器造り
  はじめに
  1 カシュガルでの土器造り
  2 漢代の褐釉・緑釉について
  3 カシュガルの土器造りと漢代鉛釉陶器をつなぐもの
  まとめ
第10章 白磁の発生をめぐって
  はじめに
  1 白磁の誕生
  2 初期白磁を焼成した窯
  3 白磁の完成
  4 白磁の発展と展開
第11章 定窯の覆焼技法
  1 覆焼技法とは
  2 定窯の覆焼技法
  3 景徳鎮及び北方諸窯の覆焼技法
  まとめ
第12章 磁州窯の窯
  はじめに
  1 観台窯址
  2 【シ】博市磁村窯址
  まとめ
第13章 福建省邵武市四都窯址
  はじめに
  1 福建省邵武市四都窯についての文献
  2 福建省邵武市四都窯址について
  3 邵武市四都窯址の製品
  4 割高台白磁小皿の年代について
第14章 『天目茶碗』を焼成した窯
  はじめに
  1 福建省建窯について
  2 江西省吉州窯について
  3 重慶市塗山宋代窯跡について
  まとめ
第15章 南宋都城址杭州に流通した天目茶碗
  はじめに
  1 採集した天目茶碗片について
  2 天目茶碗の産地とその流通
  まとめ
第16章 中国陶磁と日本中世陶器
  はじめに
  1 中国での壺・甕類の特色
  2 浙江省杭州市瓶窯窯山窯址の壺・甕について
  3 中国に於ける釉薬の発生と発展要因
  4 日本の中世無釉焼き締め陶器
  まとめ
第17章 景徳鎮の青花窯
  1 元・明時代の窯
  2 景徳鎮の青花窯
  まとめ
  湖田窯址の再調査と御器厰の調査等
第18章 近年の景徳鎮における元青花研究から
  はじめに
  1 「近年来景徳鎮元代青花窯址調査と研究」
  2 「至正十一年銘青花雲龍瓶考」
  3 「元代景徳鎮浮梁瓷局所轄窯場性質辨」
  4 「元青花瓷器早期類型の新発見」
  5 中国国内における元青花紀年銘資料考
  6 琉球出土の元青花について
第19章 明・清時代の上絵窯
  はじめに
  1 景徳鎮の上絵窯
  2 日本での類例
  まとめ
終章 結語