江夏 幾多郎/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2021.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /336.4/7708/2021 7115101829 配架図 Digital BookShelf
2022/02/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-09249-9
ISBN13桁 978-4-623-09249-9
タイトル コロナショックと就労
タイトルカナ コロナ ショック ト シュウロウ
タイトル関連情報 流行初期の心理と行動についての実証分析
タイトル関連情報読み リュウコウ ショキ ノ シンリ ト コウドウ ニ ツイテ ノ ジッショウ ブンセキ
著者名 江夏 幾多郎 /著, 服部 泰宏 /著, 神吉 直人 /著, 麓 仁美 /著, 高尾 義明 /著, 矢寺 顕行 /著
著者名典拠番号

110006702410000 , 110005990630000 , 110005831440000 , 110007914580000 , 110004352930000 , 110006785140000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2021.11
ページ数 12, 368p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
内容紹介 COVID-19流行下の2020年、2度に渡る調査で、就労者の仕事や生活の実態を経営学を中心に学際的な観点から解明。今後の社会政策、企業の経営戦略を練るうえで貴重なデータを示すと共に、有益な示唆を提供する。
書誌・年譜・年表 文献:p313~333
一般件名 人事管理-ndlsh-00574831,産業心理学-ndlsh-00570136,新型コロナウイルス感染症-ndlsh-001347199
一般件名 人事管理 , 産業心理学 , 新型コロナウイルス感染症
一般件名カナ ジンジ カンリ,サンギョウ シンリガク,シンガタ コロナウイルス カンセンショウ
一般件名典拠番号

511272200000000 , 510852200000000 , 512041800000000

分類:都立NDC10版 336.4
資料情報1 『コロナショックと就労 流行初期の心理と行動についての実証分析』 江夏 幾多郎/著, 服部 泰宏/著 , 神吉 直人/著 ミネルヴァ書房 2021.11(所蔵館:中央  請求記号:/336.4/7708/2021  資料コード:7115101829)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153891523

目次 閉じる

序章 研究の背景
  1 COVID-19の流行と社会的影響
  2 COVID-19流行下の働き方と働かせ方
  3 研究の目的と問い
  4 本書の構成
  5 想定する対象と読み方
第1章 分析枠組みと先行研究レビュー
  1 COVID-19と経営学
  2 本書の射程
  3 COVID-19に関する経営学的研究
  4 結び
第2章 プロジェクトの概要
  1 調査・研究の進展
  2 収集された情報
  3 分析サンプルの確定
第3章 COVID-19流行下の就労者(1):個人特性の記述
  1 はじめに
  2 プロフィール
  3 心理・行動的特性
  4 結び
第4章 COVID-19流行下の就労者(2):生活・就労上の変化
  1 はじめに
  2 生活上の変化
  3 就労上の変化
  4 結び
第5章 COVID-19流行下の就労者(3):変化する状況への適応
  1 はじめに
  2 状況への適応:心理的側面
  3 状況への適応:行動的側面
  4 結び
第6章 関係性とコミュニケーション機会の変化
  1 はじめに
  2 先行研究
  3 分析結果
  4 結び
第7章 リモートワークの背景と効果
  1 はじめに
  2 先行研究
  3 分析枠組み
  4 分析結果
  5 結び
第8章 COVID-19流行下での両利き行動を導くもの
  1 はじめに
  2 先行研究
  3 分析枠組み
  4 分析結果
  5 結び
第9章 感情的相反性が引き起こす創造的行動
  1 はじめに
  2 先行研究
  3 分析枠組み
  4 分析結果
  5 結び
第10章 就労者の幸福感の多義性とその先行要因
  1 はじめに
  2 先行研究
  3 分析枠組み
  4 分析結果
  5 結び
第11章 最も不安を感じているのは誰か
  1 はじめに
  2 先行研究
  3 分析枠組み
  4 分析結果
  5 結び
第12章 仕事と家庭の両立
  1 はじめに
  2 先行研究
  3 分析枠組み
  4 分析結果
  5 結び
第13章 どのような就労者が所属企業を退出したのか
  1 はじめに
  2 先行研究
  3 分析枠組み
  4 分析結果
  5 結び
第14章 所得が低い人々にとっての感染防止行動
  1 はじめに
  2 先行研究
  3 分析枠組み
  4 分析結果
  5 結び
第15章 年代によるCOVID-19感染防止行動や心理的影響の差異
  1 はじめに
  2 先行研究
  3 感染防止行動と関連情報の獲得・活用
  4 感染リスク知覚・主観的健康度の年代間差異
  5 心理状態に関する年代間差異
  6 結び
終章 研究から得られた示唆
  1 本書の議論の要約
  2 理論的な示唆
  3 就労活動への示唆
  4 企業経営への示唆
  5 労働政策への示唆
補論1 日本におけるCOVID-19流行と社会的対応
  1 はじめに
  2 第1波
  3 第2波
  4 第3波
  5 経済や労働市場への影響
  6 結び
補論2 リモートワーク実施に伴う職務特性の変化
  1 はじめに
  2 COVID-19が流行する前後での職務特性の変化
  3 リモートワーク実施の影響
  4 結び