斎藤 信行/編 -- 永田文昌堂 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /182.1/5259/2021 7115157790 配架図 Digital BookShelf
2022/03/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8162-4057-7
ISBN13桁 978-4-8162-4057-7
タイトル 歴史のなかの仏教
タイトルカナ レキシ ノ ナカ ノ ブッキョウ
著者名 斎藤 信行 /編, 北畠 浄光 /編
著者名典拠番号

110006159340000 , 110006159610000

出版地 京都
出版者 永田文昌堂
出版者カナ ナガタ ブンショウドウ
出版年 2021.3
ページ数 6, 332p
大きさ 22cm
シリーズ名 龍谷叢書
シリーズ名のルビ等 リュウコク ソウショ
シリーズ番号 56
シリーズ番号読み 56
価格 ¥5000
一般件名 仏教-日本-歴史-ndlsh-00560953
一般件名 仏教-日本
一般件名カナ ブッキョウ-ニホン
一般件名典拠番号

511356820210000

分類:都立NDC10版 182.1
資料情報1 『歴史のなかの仏教』(龍谷叢書 56) 斎藤 信行/編, 北畠 浄光/編  永田文昌堂 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/182.1/5259/2021  資料コード:7115157790)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153891935

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本浄土教史における源信の位置 ニホン ジョウドキョウシ ニ オケル ゲンシン ノ イチ 北畠 浄光/著 キタバタケ ジョウコウ 3-47
親鸞の信仰と教団形成 シンラン ノ シンコウ ト キョウダン ケイセイ 斎藤 信行/著 サイトウ シンギョウ 49-75
親鸞の信と自然法爾 / 回向によって成立する慈悲実践主体 シンラン ノ シン ト ジネン ホウニ 宇治 和貴/著 ウジ カズタカ 77-104
神社問題と人権 / 明治初期「信教の自由」下の習俗的差別と仏教をめぐって ジンジャ モンダイ ト ジンケン 岸本 伸一/著 キシモト シンイチ 107-176
教育勅語の宗教性と井上毅 / 特に「皇祖皇宗」をめぐって キョウイク チョクゴ ノ シュウキョウセイ ト イノウエ コワシ 井之上 大輔/著 イノウエ ダイスケ 177-211
国家神道体制下の仏教とキリスト教 / 「新仏教」徒と内村鑑三の宗教的実践を中心に コッカ シントウ タイセイカ ノ ブッキョウ ト キリストキョウ 伊東 正悟/著 イトウ ショウゴ 213-256
近代「国史学」における宗教認識 / 神道・仏教・神仏習合 キンダイ コクシガク ニ オケル シュウキョウ ニンシキ 池田 智文/著 イケダ トモフミ 257-284
戦時下本願寺の聖典削除と皇国宗教化 センジカ ホンガンジ ノ セイテン サクジョ ト コウコク シュウキョウカ 近藤 俊太郎/著 コンドウ シュンタロウ 285-328