吾妻 重二/編著 -- 遊文舎 -- 2021.9 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /372.1/5687/2021 7114994961 配架図 Digital BookShelf
2022/01/25 可能 利用可   0 別組付録有
中央 書庫 一般図書 /372.1/5687/2021-2 7114995145 Digital BookShelf
2022/01/25 不可 利用可   0 別組付録 DVD-VIDEO
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-910433-25-7
ISBN13桁 978-4-910433-25-7
タイトル 「南岳百年祭」記念論文集
タイトルカナ ナンガク ヒャクネンサイ キネン ロンブンシュウ
著者名 吾妻 重二 /編著
著者名典拠番号

110002493930000

資料種別 複合媒体資料
出版地 大阪
出版者 遊文舎
出版者カナ ユウブンシャ
出版年 2021.9
ページ数 5, 269p
大きさ 22cm
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
出版等に関する注記 発行者:関西大学東西学術研究所
価格 ¥3600
内容紹介 藤澤南岳の没後百年を記念する論文集。稀代の漢学者・南岳の学問、芸術、交友、門人、影響や私塾泊園書院の魅力を論じた全9篇を収録。記念シンポジウムでの講演や研究発表をもとに書籍化。古琴演奏を収録したDVD付き。
個人件名 藤澤, 南岳, 1842-1920-entity-00016117
個人件名カナ フジサワ, ナンガク
個人件名 藤沢 南岳
個人件名カナ フジサワ ナンガク
個人件名典拠番号 110002048240000
一般件名 泊園書院
一般件名カナ ハクエン ショイン
一般件名典拠番号

511304200000000

分類:都立NDC10版 372.105
資料情報1 『「南岳百年祭」記念論文集』 吾妻 重二/編著  遊文舎 2021.9(所蔵館:中央  請求記号:/372.1/5687/2021  資料コード:7114994961)
資料情報2 『「南岳百年祭」記念論文集』 吾妻 重二/編著  遊文舎 2021.9(所蔵館:中央  請求記号:/372.1/5687/2021-2  資料コード:7114995145)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153894525

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
三島中洲と漢学塾二松学舎から見た東アジアの近代 ミシマ チュウシュウ ト カンジジュク ニショウ ガクシャ カラ ミタ ヒガシアジア ノ キンダイ 町 泉寿郎/著 マチ センジュロウ 1-27
古琴演奏 / 泊園書院の琴歌 コキン エンソウ 山寺 美紀子/著 ヤマデラ ミキコ 29-52
藤澤南岳『和陶飲酒詩』について フジサワ ナンガク ワトウ インシュシ ニ ツイテ 長谷部 剛/著 ハセベ ツヨシ 53-89
阿波・淡路における藤澤南岳と泊園関係者との交友 アワ アワジ ニ オケル フジサワ ナンガク ト ハクエン カンケイシャ トノ コウユウ 太田 剛/著 オオタ ツヨシ 91-128
藤澤南岳と宮武正策 / 高松の文人たち フジサワ ナンガク ト ミヤタケ ショウサク 吾妻 重二/著 アズマ ジュウジ 129-145
藤澤南岳と矢土錦山 フジサワ ナンガク ト ヤド キンザン 井上 孝榮/著 イノウエ タカエ 147-169
近代大阪・奈良の実業家の東洋趣味 / 泊園書院と数寄者と学術研究者 キンダイ オオサカ ナラ ノ ジツギョウカ ノ トウヨウ シュミ 横山 俊一郎/著 ヨコヤマ シュンイチロウ 171-203
「教育博議詳細目次」編成の縁起 / 藤澤南岳の教育思想の位相解明を目指して キョウイク ハクギ ショウサイ モクジ ヘンセイ ノ エンギ 陶 徳民/著 タオ デミン 205-232
戦中・戦後直後の藤澤桓夫 / 雑誌『新文学』(全国書房)顧問から『文学雑誌』(三島書房)の編集へ センチュウ センゴ チョクゴ ノ フジサワ タケオ 増田 周子/著 マスダ チカコ 233-269