李 憑/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2021.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /222.04/5270/2021 7114903205 配架図 Digital BookShelf
2021/11/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8140-0371-6
ISBN13桁 978-4-8140-0371-6
タイトル 北魏平城時代
タイトルカナ ホクギ ヘイジョウ ジダイ
著者名 李 憑 /著, 劉 可維 /訳, 小尾 孝夫 /訳, 小野 響 /訳
著者名典拠番号

110006060080000 , 110007920470000 , 110006586400000 , 110007678680000

出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2021.10
ページ数 8, 382p
大きさ 22cm
都立翻訳原書名注記 北魏平城時代
価格 ¥4900
内容紹介 中国の魏晋南北朝史研究の代表的な著作。首都平城を中心に北魏が成立する過程を時系列でたどりながら、政権を担う拓跋部自体の文化と漢文化のそれぞれの特徴が錯綜するありさまを明快に記述する。
一般件名 中国-歴史-南北朝時代-北魏-ndlna-00573824
一般件名 中国-歴史-南北朝時代
一般件名カナ チュウゴク-レキシ-ナンボクチョウ ジダイ
一般件名典拠番号

520389911150000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 222.046
資料情報1 『北魏平城時代』 李 憑/著, 劉 可維/訳 , 小尾 孝夫/訳 京都大学学術出版会 2021.10(所蔵館:中央  請求記号:/222.04/5270/2021  資料コード:7114903205)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153898015

目次 閉じる

序章 北魏平城政権史概観
第一章 皇帝権力の創始
  第一節 道武帝若年期の経歴について
  第二節 部族解散について
  第三節 皇帝権力の確立と危機
  附表一 「登国年間部族戦争表」
  附表二 「道武朝臣僚処罰表」
第二章 太子監国
  第一節 拓跋燾の立太子について
  第二節 太子燾の監国
  第三節 正平事変
第三章 乳母の朝政干渉
  第一節 道武帝が劉夫人を殺害した原因
  第二節 「子貴母死」の故事
  第三節 乳母常氏の権力独占について
第四章 太后の臨朝聴政
  第一節 孝文帝の誕生をめぐる問題
  第二節 文明太后の臨朝聴政
  第三節 太后の臨朝聴政の背景
  第四節 孝文帝への政権返還
終章 平城時代の歴史的意義