加藤 英明/総監修 -- KADOKAWA -- 2021.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /480/5361/2021 7114928483 Digital BookShelf
2022/02/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-04-111855-9
ISBN13桁 978-4-04-111855-9
タイトル 危険生物
タイトルカナ キケン セイブツ
著者名 加藤 英明 /総監修, 小菅 正夫 /[ほか]監修
著者名典拠番号

110005954660000 , 110001160500000

出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版者カナ カドカワ
出版年 2021.10
ページ数 207p
大きさ 30cm
シリーズ名 GET!角川の集める図鑑
シリーズ名のルビ等 ゲット カドカワ ノ アツメル ズカン
価格 ¥2000
内容紹介 考える力を育む危険生物図鑑。世界の危険生物約300種を取り上げ、生息環境とともに紹介する。スマホでオンライン図鑑を楽しめるQRコード、デジタルカードをゲットできるマーク等あり。
学習件名 動物,動物の生態,図鑑,有毒動物,動物分布,アフリカ,砂漠,アジア,ヨーロッパ,日本,きのこ,インド,東南アジア,オセアニア,有毒植物,中央アメリカ,南アメリカ,北アメリカ,ツンドラ,絶滅種,海,南極地方,病原体,救急療法
学習件名カナ ドウブツ,ドウブツ/ノ/セイタイ,ズカン,ユウドク/ドウブツ,ドウブツ/ブンプ,アフリカ,サバク,アジア,ヨーロッパ,ニホン,キノコ,インド,トウナン/アジア,オセアニア,ユウドク/ショクブツ,チュウオウ/アメリカ,ミナミアメリカ,キタアメリカ,ツンドラ,ゼツメツシュ,ウミ,ナンキョク/チホウ,ビョウゲンタイ,キュウキュウ/リョウホウ
一般件名 動物--図鑑,植物--図鑑,有毒生物
一般件名 動物-図鑑
一般件名カナ ドウブツ-ズカン
一般件名典拠番号

511243110140000

分類:都立NDC10版 480.38
資料情報1 『危険生物』(GET!角川の集める図鑑) 加藤 英明/総監修, 小菅 正夫/[ほか]監修  KADOKAWA 2021.10(所蔵館:多摩  請求記号:/480/5361/2021  資料コード:7114928483)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153898398

目次 閉じる

GET!+の使い方
この本の使い方
プロローグコミック
生き物が「危険生物」になる理由
危険生物のどこが危険なの?
毒をもつ危険生物
危険生物がくらす地域と環境
エピローグコミック
さくいん
1章 アフリカ
  草原
  アフリカゾウ、ライオン、ブチハイエナ、アフリカニシキヘビ、ブラックマンバなど
  森林
  ヒョウ、チンパンジー、シンリンコブラ、ダイオウサソリ、サスライアリなど
  水辺
  カバ、ナイルワニ、アフリカスイギュウなど
  砂漠
  ツノクサリヘビ、オブトサソリなど
  アフリカ最強決定戦!! アフリカゾウvsカバ
2章 ユーラシア
  森林
  アムールトラ、ヒグマ、オオカミ、イヌワシ、ヨーロッパクサリヘビなど
  草原
  アスプクサリヘビ、ジュウサンボシゴケグモなど
  水辺
  ファイアサラマンダー、ヨーロッパオオナマズなど
  日本列島
  エゾヒグマ、ニホンイノシシ、ニホンマムシ、オオスズメバチなど
  ユーラシア最強決定戦!! アムールトラvsヒグマ
3章 東南アジア・インド
  森林
  キングコブラ、アミメニシキヘビ、トラ、アジアゾウ、チャグロサソリなど
  草原
  コモドオオトカゲ、ラッセルクサリヘビ、インドヒョウなど
  水辺
  インドサイ、ヌマワニなど
  東南アジア・インド最強決定戦!! キングコブラvsコモドオオトカゲ
4章 オーストラリア・オセアニア
  森林
  ヒクイドリ、タイガースネーク、イカヘカ、ハナブトオオトカゲなど
  草原
  タイパン、アカカンガルー、ディンゴ、セアカゴケグモなど
  水辺
  イリエワニ、アカハラクロヘビ、カモノハシなど
  オーストラリア・オセアニア最強決定戦!! ヒクイドリvsイリエワニ
  食べるな危険! さわるな危険! 世界の危険植物
5章 中央・南アメリカ
  森林
  ジャガー、ボアコンストリクター、ジャララカ、モウドクフキヤガエル、クロドクシボグモなど
  水辺
  オオアナコンダ、アメリカワニ、デンキウナギ、ピラニア・ナッテリーなど
  草原
  ナミチスイコウモリ、ヒアリなど
  中央・南アメリカ最強決定戦!! オオアナコンダvsジャガー
6章 北アメリカ
  草原
  アメリカバイソン、ピューマ、コヨーテ、ヒガシダイヤガラガラヘビなど
  森林
  ハイイログマ、アメリカクロクマ、シンリンガラガラヘビ、カリフォルニアイモリ、ドクイトグモなど
  水辺
  カミツキガメ、ハクトウワシ、アメリカアリゲーターなど
  砂漠
  ニシダイヤガラガラヘビ、アリゾナバークスコーピオンなど
  寒冷地
7章 世界の海・南極大陸
  世界の海
  ホホジロザメ、オオメジロザメ、シャチ、ウツボ、マカジキ、アカエイ、ミノカサゴ、オニダルマオコゼ、エラブウミヘビ、ヒョウモンダコ、アンボイナガイ、モンハナシャコ、オニヒトデ、ハブクラゲ、ハタゴイソギンチャクなど
  食べたら危険!? 毒をもつ魚達
  南極大陸
  ミナミゾウアザラシ、ヒョウアザラシ
  世界の海・南極大陸最強決定戦!! ミナミゾウアザラシvsシャチ
日本で見られる小さな吸血生物達
感染症を引き起こす危険な病原体
危険生物にかまれたり刺されたりしたときの応急処置
青酸カリとくらべてみた!最強の毒をもつ猛毒生物をさがせ!
危険生物事件簿
  鉄道工事現場をおそった2頭の人食いライオン
  人間に育てられた殺人チンパンジー
  わたし舟をおそったカバ
  多発するナイルワニによるしゅうげき
  みつりょう者にはんげきしたアムールトラ
  鉱山をしゅうげきしたヒグマの群れ
  日本で起こったクマによる事件
  多発するイノシシによるしゅうげき事件
  日本でもっとも危険な生き物
危険生物の生態がもっとわかるコラム
  ぶ厚いがせんさいな皮ふ
  ねらわれるサイの角
  頭を武器にするネッキング
  巨大な群れで敵を追いはらう
  毒にもたえる、がんじょうなからだ
  木の上からえものをしゅうげき
  ちがう場所で同じように進化したカエル
  危険なアフリカ睡眠病
  頂点は巨大な女王アリ