志田 未来/著 -- 明石書店 -- 2021.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /371.4/6403/2021 7114965674 配架図 Digital BookShelf
2021/12/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-5291-6
ISBN13桁 978-4-7503-5291-6
タイトル 社会の周縁を生きる子どもたち
タイトルカナ シャカイ ノ シュウエン オ イキル コドモタチ
タイトル関連情報 家族規範が生み出す生きづらさに関する研究
タイトル関連情報読み カゾク キハン ガ ウミダス イキズラサ ニ カンスル ケンキュウ
著者名 志田 未来 /著
著者名典拠番号

110007926640000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2021.11
ページ数 308p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
内容紹介 家族の「構造」と「機能」は生徒の社会生活にどのように影響を及ぼしているのか。社会関係に焦点化しつつ明らかにしたうえで、非標準家庭の生徒に対する学校教育を通じた支援策を検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p284~305
一般件名 青少年問題-日本-ndlsh-00943823,家族-日本-ndlsh-00941474
一般件名 青少年問題 , 親子関係
一般件名カナ セイショウネン モンダイ,オヤコ カンケイ
一般件名典拠番号

511069400000000 , 511014000000000

分類:都立NDC10版 371.42
資料情報1 『社会の周縁を生きる子どもたち 家族規範が生み出す生きづらさに関する研究』 志田 未来/著  明石書店 2021.11(所蔵館:中央  請求記号:/371.4/6403/2021  資料コード:7114965674)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153905019

目次 閉じる

序章 研究の背景と課題
  1.はじめに
  2.「非標準的な家庭経験を持つ生徒」とは誰か?
  3.先行研究の検討
  4.本書の課題と本書の構成
第1章 分析の視点と調査概要
  1.分析の視点
  2.調査対象と概要
第2章 家族構造をめぐる承認
  1.はじめに
  2.調査概要
  3.ひとり親の生徒の家庭経験
  4.学校経験
  5.まとめと考察
第3章 家族機能をめぐる承認
  1.はじめに
  2.調査概要
  3.機能不全家庭の生徒の学校経験
  4.まとめと考察
第4章 承認獲得手段としての逸脱ネットワーク
  1.はじめに
  2.分析の視点と調査の概要
  3.逸脱する生徒たちの家庭状況
  4.逸脱する生徒たちの学校経験
  5.まとめと考察
第5章 日本における非標準家庭の生徒を支える学校
  1.はじめに
  2.調査方法と対象
  3.参加の平等を保障する教育を目指して
  4.実践の背景
  5.まとめと考察
第6章 アメリカにおける非標準家庭の生徒を支える学校
  1.はじめに
  2.調査概要
  3.参加の平等を保障する教育を目指して
  4.実践の背景
  5.まとめと考察
終章 見出された知見とインプリケーション
  1.はじめに
  2.各章のまとめ
  3.学術的示唆
  4.支援策の検討
  5.残された課題