市村 元/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2021.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /778.7/5696/2021 7115237326 配架図 Digital BookShelf
2022/04/05 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7795-1606-1
ISBN13桁 978-4-7795-1606-1
タイトル 地域発ドキュメンタリーが社会を変える
タイトルカナ チイキハツ ドキュメンタリー ガ シャカイ オ カエル
タイトル関連情報 作り手と映像祭の挑戦
タイトル関連情報読み ツクリテ ト エイゾウサイ ノ チョウセン
著者名 市村 元 /編, 音 好宏 /編, 「地方の時代」映像祭実行委員会 /編
著者名典拠番号

110005706740000 , 110003105170000 , 210001317530000

出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版者カナ ナカニシヤ シュッパン
出版年 2021.11
ページ数 12, 318p
大きさ 19cm
価格 ¥2500
内容紹介 地域発ドキュメンタリーの作り手たちは何をみつめ、社会をどう変えてきたのか。2020年に第40回を迎えた「地方の時代」映像祭の軌跡を関係者の声から振り返り、作品と映像祭の可能性と未来を展望する。
一般件名 ドキュメンタリー (放送番組)-日本-ndlsh-031585778
一般件名 記録映画 , 放送番組 , 映画祭 , 地域研究
一般件名カナ キロク エイガ,ホウソウ バングミ,エイガサイ,チイキ ケンキュウ
一般件名典拠番号

510630800000000 , 511386100000000 , 510507100000000 , 510458800000000

分類:都立NDC10版 778.7
書評掲載紙 朝日新聞  2022/01/08   
書評掲載紙2 中日新聞・東京新聞  2022/02/19   
資料情報1 『地域発ドキュメンタリーが社会を変える 作り手と映像祭の挑戦』 市村 元/編, 音 好宏/編 , 「地方の時代」映像祭実行委員会/編 ナカニシヤ出版 2021.11(所蔵館:中央  請求記号:/778.7/5696/2021  資料コード:7115237326)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153910779

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「ローカル」から問題提起する / 『はりぼて』の調査報道と映画化 ローカル カラ モンダイ テイキ スル 服部 寿人/著 ハットリ ヒサト 4-17
大企業の働き方を変えた / 「夫はなぜ、死んだのか」と問い続けた女性の闘い ダイキギョウ ノ ハタラキカタ オ カエタ 奥田 雅治/著 オクダ マサハル 18-37
市営散弾銃射撃場の鉛汚染問題を追及する / 地域に根づく第三セクター/ケーブルテレビの役割 シエイ サンダンジュウ シャゲキジョウ ノ ナマリオセン モンダイ オ ツイキュウ スル 大鋸 あゆり/著 オオガ アユリ 38-54
「ハンセン病」を伝え続ける / 四〇年にわたる取材とローカル局の使命 ハンセンビョウ オ ツタエツズケル 山下 晴海/著 ヤマシタ ハルミ 56-78
「小さき民」の目で沖縄を描く / 『菜の花の沖縄日記』と暮らしのカケラ チイサキ タミ ノ メ デ オキナワ オ エガク 平良 いずみ/著 タイラ イズミ 79-97
東日本大震災から一〇年を生きる / イナサがまた吹く日 ヒガシニホン ダイシンサイ カラ ジュウネン オ イキル 伊藤 孝雄/著 イトウ タカオ 98-114
“一〇年で泳げる中海”を実現する / 『中海物語』にみる市民とメディアの協働性 ジュウネン デ オヨゲル ナカウミ オ ジツゲン スル 古川 重樹/著 フルカワ シゲキ 116-134
消滅寸前から奇跡の集落へ / 国内外へ広がるやねだん魂 ショウメツ スンゼン カラ キセキ ノ シュウラク エ 山縣 由美子/著 ヤマガタ ユミコ 135-152
人と人との結びつきが地域を豊かにする / 「ケーブルテレビ」だからこそできること ヒト ト ヒト トノ ムスビツキ ガ チイキ オ ユタカ ニ スル 丸山 康照/著 マルヤマ ヤステル 153-163
誇張でも負け惜しみでもなく、地方こそ次の時代を拓く知恵がある / 広がり続ける「里山資本主義」 コチョウ デモ マケオシミ デモ ナク チホウ コソ ツギ ノ ジダイ オ ヒラク チエ ガ アル 井上 恭介/著 イノウエ キョウスケ 164-184
地域発の作品群が語る / 一九年間の審査員経験から チイキハツ ノ サクヒングン ガ カタル 大石 芳野/著 オオイシ ヨシノ 186-194
時代のカナリアと出会う / 映像との対話と「地方の時代」映像祭 ジダイ ノ カナリア ト デアウ 境 真理子/著 サカイ マリコ 195-209
ドキュメンタリーのために集まる、観る、話す ドキュメンタリー ノ タメ ニ アツマル ミル ハナス 森 達也/著 モリ タツヤ 210-216
曲がった竹をなおすには反対方向にうんと曲げる / 「地方の時代」の提唱から映像祭へ マガッタ タケ オ ナオス ニワ ハンタイ ホウコウ ニ ウント マゲル 市村 元/著 イチムラ ハジメ 220-233
川崎市が「映像祭」で目指したものを問い直す / 「人間都市」と「地方の時代」 カワサキシ ガ エイゾウサイ デ メザシタ モノ オ トイナオス 中山 洋子/著 ナカヤマ ヨウコ 234-244
「地方の時代」映像祭、大阪開催へ / 毎日放送・山本雅弘最高顧問に聞く チホウ ノ ジダイ エイゾウサイ オオサカ カイサイ エ 山本 雅弘/述 ヤマモト マサヒロ 245-252
高校生とドキュメンタリーを作る コウコウセイ ト ドキュメンタリー オ ツクル 林 直哉/著 ハヤシ ナオヤ 254-266
学生がドキュメンタリーを作る ガクセイ ガ ドキュメンタリー オ ツクル 里見 繁/著 サトミ シゲル 267-280
ドキュメンタリー作品制作を応援する / 「地方の時代」映像祭の現代的意味と役割 ドキュメンタリー サクヒン セイサク オ オウエン スル 和田 省一/著 ワダ ショウイチ 282-295
「地方の時代」映像祭の未来に向けて / 鶴見和子と村木良彦の足跡を手がかりに チホウ ノ ジダイ エイゾウサイ ノ ミライ ニ ムケテ 音 好宏/著 オト ヨシヒロ 296-311