畔柳 昭雄/著 -- 水曜社 -- 2021.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /558.5/5023/2021 7115018357 配架図 Digital BookShelf
2021/12/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88065-518-5
ISBN13桁 978-4-88065-518-5
タイトル 海の建築
タイトルカナ ウミ ノ ケンチク
タイトル関連情報 なぜつくる?どうつくられてきたか
タイトル関連情報読み ナゼ ツクル ドウ ツクラレテ キタカ
著者名 畔柳 昭雄 /著
著者名典拠番号

110001915340000

出版地 東京
出版者 水曜社
出版者カナ スイヨウシャ
出版年 2021.12
ページ数 221p
大きさ 21cm
シリーズ名 文化とまちづくり叢書
シリーズ名のルビ等 ブンカ ト マチズクリ ソウショ
価格 ¥2700
内容紹介 海の上に祀られる日本の神社、世界中に見られる水上居住など、海の建築は何のために、どうつくられてきたのか。海と建築との関係を系譜的に整理し、その出現の理由や、歴史的、技術的、思想的な経緯について振り返る。
書誌・年譜・年表 文献:p215~219
一般件名 海洋構造物-歴史-ndlsh-031861789
一般件名 海洋構造物
一般件名カナ カイヨウ コウゾウブツ
一般件名典拠番号

510570300000000

分類:都立NDC10版 558.5
資料情報1 『海の建築 なぜつくる?どうつくられてきたか』(文化とまちづくり叢書) 畔柳 昭雄/著  水曜社 2021.12(所蔵館:中央  請求記号:/558.5/5023/2021  資料コード:7115018357)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153913428