平石 直昭/著 -- 北海道大学出版会 -- 2021.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /311.2/5504/2021 7115054890 配架図 Digital BookShelf
2022/01/15 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8329-6876-9
ISBN13桁 978-4-8329-6876-9
タイトル 福澤諭吉と丸山眞男
タイトルカナ フクザワ ユキチ ト マルヤマ マサオ
タイトル関連情報 近現代日本の思想的原点
タイトル関連情報読み キンゲンダイ ニホン ノ シソウテキ ゲンテン
著者名 平石 直昭 /著
著者名典拠番号

110000829550000

出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版者カナ ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2021.12
ページ数 10, 453, 9p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容紹介 日本の文明化と独立保持のために奮闘した福澤諭吉、その福澤を原点として近代日本を批判し、真の民主化と国民主義の革新を追求した丸山眞男。幕末~明治、戦前~戦後、日本社会の変革に一生を賭けた2人の知的格闘を跡づける。
個人件名 福沢, 諭吉, 1834-1901-entity-00269787,丸山, 真男, 1914-1996-entity-00040256
個人件名カナ フクザワ, ユキチ,マルヤマ, マサオ
個人件名 福沢 諭吉,丸山 真男
個人件名カナ フクザワ ユキチ,マルヤマ マサオ
個人件名典拠番号 110000846150000 , 110000934980000
一般件名 政治思想-日本
一般件名カナ セイジ シソウ-ニホン
一般件名典拠番号

511047720140000

分類:都立NDC10版 311.21
書評掲載紙 朝日新聞  2022/02/05   
書評掲載紙2 読売新聞  2022/02/20   
資料情報1 『福澤諭吉と丸山眞男 近現代日本の思想的原点』 平石 直昭/著  北海道大学出版会 2021.12(所蔵館:中央  請求記号:/311.2/5504/2021  資料コード:7115054890)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153916659

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
福澤諭吉の明治維新論 フクザワ ユキチ ノ メイジ イシンロン 3-21
伊藤彌彦著『維新と人心』(東京大学出版会、一九九九年) / 書評 1 イトウ ヤヒコ チョ イシン ト ジンシン トウキョウ ダイガク シュッパンカイ センキュウヒャクキュウジュウキュウネン 23-34
福澤諭吉の戦略構想 / 『文明論之概略』期までを中心に フクザワ ユキチ ノ センリャク コウソウ 35-92
いわゆる「慶應義塾官有案」について / 補論 1 イワユル ケイオウ ギジュク カンユウアン ニ ツイテ 93-98
「理論」と「政談」 リロン ト セイダン 99-109
「奴雁」と「雁奴」 / 補論 2 ドガン ト ガンド 111-114
福澤諭吉と『時事新報』社説をめぐって フクザワ ユキチ ト ジジ シンポウ シャセツ オ メグッテ 115-130
福澤諭吉の東洋政略論の研究史 / 敗戦直後から一九七〇年代まで フクザワ ユキチ ノ トウヨウ セイリャクロン ノ ケンキュウシ 131-155
青木功一著『福澤諭吉のアジア』(慶應義塾大学出版会、二〇一一年) / 書評 2 アオキ コウイチ チョ フクザワ ユキチ ノ アジア ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ ニセンジュウイチネン 157-160
戦時下の丸山眞男における日本思想史像の形成 / 福澤諭吉研究との関連を中心に センジカ ノ マルヤマ マサオ ニ オケル ニホン シソウシゾウ ノ ケイセイ 163-189
徳川体制と儒教との関係 / 津田学説と丸山学説の比較を中心に / 補論 3 トクガワ タイセイ ト ジュキョウ トノ カンケイ 191-197
丸山眞男における中国像の変容 / 敗戦前後を中心に / 補論 4 マルヤマ マサオ ニ オケル チュウゴクゾウ ノ ヘンヨウ 199-206
丸山眞男における福澤観の転回 / 「福沢に於ける「実学」の転回」について マルヤマ マサオ ニ オケル フクザワ カン ノ テンカイ 207-229
理念としての近代西洋 / 敗戦後二年間の言論を中心に リネン ト シテ ノ キンダイ セイヨウ 231-258
丸山眞男の「市民社会」論 マルヤマ マサオ ノ シミン シャカイロン 259-275
「市民社会」と「開かれた社会」 / 補論 5 シミン シャカイ ト ヒラカレタ シャカイ 277-289
竹内好における歴史像の転回 / 大東亜・魯迅・アジア タケウチ ヨシミ ニ オケル レキシゾウ ノ テンカイ 291-320
孫歌著『竹内好という問い』(岩波書店、二〇〇五年) / 書評 3 ソン カ チョ タケウチ ヨシミ ト イウ トイ イワナミ ショテン ニセンゴネン 321-324
日本近現代史像の構築と同時代批判 / 三谷太一郎著『近代と現代の間 三谷太一郎対談集』を読んで ニホン キンゲンダイシゾウ ノ コウチク ト ドウジダイ ヒハン 325-331
日本政治思想史研究 / 東大出版会五〇年の本棚から ニホン セイジ シソウシ ケンキュウ 333-340
一九五〇年代後半の丸山眞男講義録について センキュウヒャクゴジュウネンダイ コウハン ノ マルヤマ マサオ コウギロク ニ ツイテ 341-347
中文訳「日本の思想」序文 チュウブンヤク ニホン ノ シソウ ジョブン 348-360
ある講義と演習 アル コウギ ト エンシュウ 361-364
丸山眞男著『「文明論之概略」を読む』(上中下三巻、岩波新書、一九八六年) / 書評 マルヤマ マサオ チョ ブンメイロン ノ ガイリャク オ ヨム ジョウチュウゲ サンカン イワナミ シンショ センキュウヒャクハチジュウロクネン 365-377
人生への追記 / 『定本 丸山眞男回顧談』解説 ジンセイ エノ ツイキ 378-392
丸山眞男文庫の意義と可能性について マルヤマ マサオ ブンコ ノ イギ ト カノウセイ ニ ツイテ 393-404
『丸山眞男講義録』七冊完結にあたって / 松沢弘陽との対談 マルヤマ マサオ コウギロク ナナサツ カンケツ ニ アタッテ 松沢 弘陽/述 マツザワ ヒロアキ 405-420
『丸山眞男講義録』別冊刊行にあたって / 宮村治雄・山辺春彦との鼎談 マルヤマ マサオ コウギロク ベッサツ カンコウ ニ アタッテ 宮村 治雄/述 ミヤムラ ハルオ 421-435