荒巻 義雄/著 -- 小鳥遊書房 -- 2021.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /902.3/5249/2021 7115300288 配架図 Digital BookShelf
2022/04/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-909812-71-1
ISBN13桁 978-4-909812-71-1
タイトル SFする思考
タイトルカナ エスエフ スル シコウ
タイトル関連情報 荒巻義雄評論集成
タイトル関連情報読み アラマキ ヨシオ ヒョウロン シュウセイ
著者名 荒巻 義雄 /著
著者名典拠番号

110000042850000

出版地 東京
出版者 小鳥遊書房
出版者カナ タカナシ ショボウ
出版年 2021.11
ページ数 829p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
内容紹介 「術の小説論」からマニエリスム論へ。日本SF第一世代作家・荒巻義雄の50余年の軌跡をまとめた評論集。「SFの理論」「単行本・文庫解説と私の読み方」「作家論」などの5部構成で多数の評論を収録。
書誌・年譜・年表 文献:p799~801
受賞情報・賞の名称 日本SF大賞
受賞情報・賞の回次(年次) 第43回
一般件名 空想科学小説-ndlsh-00564441
一般件名 SF
一般件名カナ エスエフ
一般件名典拠番号

510363200000000

分類:都立NDC10版 902.3
資料情報1 『SFする思考 荒巻義雄評論集成』 荒巻 義雄/著  小鳥遊書房 2021.11(所蔵館:中央  請求記号:/902.3/5249/2021  資料コード:7115300288)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153916929

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
SFの理論 エスエフ ノ リロン 13-117
山尾悠子・著『仮面物語』(徳間書店)/右半球の復権を目指して ヤマオ ユウコ チョ カメン モノガタリ トクマ ショテン ミギハンキュウ ノ フッケン オ メザシテ 120-122
田中光二・著『アッシュ-大宇宙の狼』(講談社文庫)/田中光二の文体を論じてみた タナカ コウジ チョ アッシュ ダイウチュウ ノ オオカミ コウダンシャ ブンコ タナカ コウジ ノ ブンタイ オ ロンジテ ミタ 122-126
平井和正・著『悪徳学園』(ハヤカワJA文庫)/野獣たちの軌跡 ヒライ カズマサ チョ アクトク ガクエン ハヤカワ ジェーエー ブンコ ヤジュウタチ ノ キセキ 126-130
川又千秋・著『妖姫のいけにえ』(角川文庫)/わが友へ贈る言葉 カワマタ チアキ チョ ヨウキ ノ イケニエ カドカワ ブンコ ワガトモ エ オクル コトバ 130-133
豊田有恒・著『持統四年の諜者』(角川文庫) トヨダ アリツネ チョ ジトウ ヨネン ノ チョウシャ カドカワ ブンコ 133-137
かんべむさし・著『原魚ヨネチ』(講談社文庫)/怪魚論ほか カンベ ムサシ チョ ゲンギョ ヨネチ コウダンシャ ブンコ カイギョロン ホカ 137-140
山村正夫・著『陰画のアルバム』(徳間文庫)/SF側からみた私の山村正夫論 ヤマムラ マサオ チョ インガ ノ アルバム トクマ ブンコ エスエフガワ カラ ミタ ワタクシ ノ ヤマムラ マサオ ロン 140-144
山村正夫・著『幻の戦艦空母「信濃」沖縄突入』(講談社文庫)/銀色の海、信濃復活 ヤマムラ マサオ チョ マボロシ ノ センカン クウボ シナノ オキナワ トツニュウ コウダンシャ ブンコ ギンイロ ノ ウミ シナノ フッカツ 144-148
山田風太郎・著『風来忍法帖』(講談社文庫)/山田風太郎の今日性 ヤマダ フウタロウ チョ フウライ ニンポウチョウ コウダンシャ ブンコ ヤマダ フウタロウ ノ コンニチセイ 148-151
江戸川乱歩・著『緑衣の鬼』(江戸川乱歩全集十一巻/講談社)/二次元の探鉱者 エドガワ ランポ チョ リョクイ ノ オニ エドガワ ランポ ゼンシュウ ジュウイッカン コウダンシャ ニジゲン ノ タンコウシャ 151-155
江戸川乱歩推理文庫45(海外探偵作家と作品1/平井隆太郎・編/講談社)/アニマ・アニムス-乱歩と私 エドガワ ランポ スイリ ブンコ ヨンジュウゴ カイガイ タンテイ サッカ ト サクヒン イチ ヒライ リュウタロウ ヘン コウダンシャ アニマ アニムス ランポ ト ワタクシ 155-157
眉村卓・著『遙かに照らせ』(徳間文庫)/眉村SFの秘密-解説に代えて マユムラ タク チョ ハルカ ニ テラセ トクマ ブンコ マユムラ エスエフ ノ ヒミツ カイセツ ニ カエテ 158-160
筒井康隆・著『ベトナム観光公社』(ハヤカワJA文庫)/現代のパンセ-私の中の筒井康隆 ツツイ ヤスタカ チョ ベトナム カンコウ コウシャ ハヤカワ ジェーエー ブンコ ゲンダイ ノ パンセ ワタクシ ノ ナカ ノ ツツイ ヤスタカ 161-165
『浴槽で発見された日記』(スタニスワフ・レム・著/深見弾・訳/集英社)/レムの教訓 ヨクソウ デ ハッケン サレタ ニッキ スタニスワフ レム チョ フカミ ダン ヤク シュウエイシャ レム ノ キョウクン 165-168
『継ぐのは誰か?』(小松左京・著/早川書房)を読む ツグ ノワ ダレ カ コマツ サキョウ チョ ハヤカワ ショボウ オ ヨム 168-169
『小松左京自伝-実存を求めて』(日本経済新聞出版)は人生の後書き コマツ サキョウ ジデン ジツゾン オ モトメテ ニホン ケイザイ シンブン シュッパン ワ ジンセイ ノ アトガキ 169-170
『創作の極意と掟』(筒井康隆・著/講談社)を読む ソウサク ノ ゴクイ ト オキテ ツツイ ヤスタカ チョ コウダンシャ オ ヨム 170-171
『聖痕』(筒井康隆・著/新潮社)を読む セイコン ツツイ ヤスタカ チョ シンチョウシャ オ ヨム 171-172
『老人の美学』(筒井康隆・著/新潮新書)を読む ロウジン ノ ビガク ツツイ ヤスタカ チョ シンチョウ シンショ オ ヨム 172-173
『モナドの領域』(筒井康隆・著/新潮社)を読む モナド ノ リョウイキ ツツイ ヤスタカ チョ シンチョウシャ オ ヨム 173-177
『漂流-本から本へ』(筒井康隆・著/朝日新聞出版)を読む ヒョウリュウ ホン カラ ホン エ ツツイ ヤスタカ チョ アサヒ シンブン シュッパン オ ヨム 177-178
『誰にもわかるハイデガー』(筒井康隆・著/河出書房新社)の読み方 ダレニモ ワカル ハイデガー ツツイ ヤスタカ チョ カワデ ショボウ シンシャ ノ ヨミカタ 178-183
『櫻の園』(チェーホフ・著/神西清・訳/新潮文庫)/桜の園はエデンの園か-<脱構築>で読む『櫻の園』読解 サクラ ノ ソノ チェーホフ チョ ジンザイ キヨシ ヤク シンチョウ ブンコ サクラ ノ ソノ ワ エデン ノ ソノ カ ダツコウチク デ ヨム サクラ ノ ソノ ドッカイ 183-185
アントン・チェーホフ『櫻の園』構造分析・講義メモ アントン チェーホフ サクラ ノ ソノ コウゾウ ブンセキ コウギ メモ 185-190
『チェーホフの山』(工藤正廣・著/未知谷)を読む チェーホフ ノ ヤマ クドウ マサヒロ チョ ミチタニ オ ヨム 190-192
『竜と宙』(立原透耶・著/幻冬舎コミックス)を読む リュウ ト ソラ タチハラ トウヤ チョ ゲントウシャ コミックス オ ヨム 192
『月に吠える』(萩原朔太郎・著/講談社文庫)/精神分析的解読 ツキ ニ ホエル ハギワラ サクタロウ チョ コウダンシャ ブンコ セイシン ブンセキテキ カイドク 192-194
「小松左京マガジン」(第三五巻/イオ+角川春樹事務所)拾い読み コマツ サキョウ マガジン ダイサンジュウゴカン イオ カドカワ ハルキ ジムショ ヒロイヨミ 194-195
『ポストヒューマニティーズ-伊藤計劃以後のSF』(限界研・編/南雲堂)を読む ポストヒューマニティーズ イトウ ケイカク イゴ ノ エスエフ ゲンカイケン ヘン ナンウンドウ オ ヨム 195-196
『「共産主義的SF論」あるいはドゥルーズになれなかった男』(岡和田晃・著)への私的補足 キョウサン シュギテキ エスエフロン アルイワ ドゥルーズ ニ ナレナカッタ オトコ オカワダ アキラ チョ エノ シテキ ホソク 197-198
『世界にあけられた弾痕と、黄昏の原郷』(岡和田晃・著/アトリエサード発行・書苑新社発売)を読んで セカイ ニ アケラレタ ダンコン ト タソガレ ノ ゲンキョウ オカワダ アキラ チョ アトリエ サード ハッコウ ショエン シンシャ ハツバイ オ ヨンデ 198-199
『あしたは戦争-巨匠たちの想像力(戦時体制)』(日本SF作家クラブ・企画協力/ちくま文庫)紹介 アシタ ワ センソウ キョショウタチ ノ ソウゾウリョク センジ タイセイ ニホン エスエフ サッカ クラブ キカク キョウリョク チクマ ブンコ ショウカイ 199-201
緋色の研究と緋文字/コナン・ドイルとホーソーン ヒイロ ノ ケンキュウ ト ヒモンジ コナン ドイル ト ホーソーン 202-204
ポール・ド・マン-一考察(「思想」/岩波書店) ポール ド マン イチ コウサツ シソウ イワナミ ショテン 204-207
文学における遺伝の系統樹-長尾重武・編著『ピラネージ《牢獄》論』(中央公論美術出版)を読んで、気づいたこと ブンガク ニ オケル イデン ノ ケイトウジュ ナガオ シゲタケ ヘンチョ ピラネージ ロウゴクロン チュウオウ コウロン ビジュツ シュッパン オ ヨンデ キズイタ コト 207-210
ガストン・バシュラール読解 ガストン バシュラール ドッカイ 210-214
ベーコンとバラード ベーコン ト バラード 214-215
『J・G・バラード短編全集3-終着の浜辺』(監修・柳下毅一郎+浅倉久志・他訳/東京創元社)を読む ジェー ジー バラード タンペン ゼンシュウ サン シュウチャク ノ ハマベ カンシュウ ヤナシタ キイチロウ アサクラ ヒサシ ホカ ヤク トウキョウ ソウゲンシャ オ ヨム 215-217
『千年紀の民』(J・G・バラード・著/増田まもる・訳/東京創元社)を読む センネンキ ノ タミ ジェー ジー バラード チョ マスダ マモル ヤク トウキョウ ソウゲンシャ オ ヨム 217-219
『ミレニアム・ピープル』(J・G・バラード・著/増田まもる・訳/創元SF文庫)を読む ミレニアム ピープル ジェー ジー バラード チョ マスダ マモル ヤク ソウゲン エスエフ ブンコ オ ヨム 220
『太陽の帝国』(J・G・バラード・著/高橋和久・訳/国書刊行会)を読む タイヨウ ノ テイコク ジェー ジー バラード チョ タカハシ カズヒサ ヤク コクショ カンコウカイ オ ヨム 221-222
J・G・バラードの文体の秘密 / 追悼文 ジェー ジー バラード ノ ブンタイ ノ ヒミツ 222-224
『時の地図』(フェリクス・J・パルマ・著/宮崎真紀・訳/ハヤカワ文庫)を読む トキ ノ チズ フェリクス ジェー パルマ チョ ミヤザキ マキ ヤク ハヤカワ ブンコ オ ヨム 224-225
「デュオ」(飛浩隆・著/『象られた力』所収/ハヤカワJA文庫)一つの解読法 デュオ トビ ヒロタカ チョ カタドラレタ チカラ ショシュウ ハヤカワ ジェーエー ブンコ ヒトツ ノ カイドクホウ 225-227
『アンダーグラウンド・マーケット』(藤井太洋・著/朝日新聞出版)を読む アンダーグラウンド マーケット フジイ タイヨウ チョ アサヒ シンブン シュッパン オ ヨム 227-228
光瀬龍・著『百億の…』の謎は深まる-第三回日本SF評論賞への補足的見解/阿修羅の謎 ミツセ リュウ チョ ヒャクオク ノ ノ ナゾ ワ フカマル ダイサンカイ ニホン エスエフ ヒョウロンショウ エノ ホソクテキ ケンカイ アシュラ ノ ナゾ 228-232
ほんとうは一番怖い<存在>の恐怖 ホントウ ワ イチバン コワイ ソンザイ ノ キョウフ 232-234
<悪>についてのアンケート アク ニ ツイテ ノ アンケート 234
『アトミック・ボックス』(池澤夏樹・著/毎日新聞社)を読む アトミック ボックス イケザワ ナツキ チョ マイニチ シンブンシャ オ ヨム 234-236
『建築家ムッソリーニ-独裁者が夢見たファシズムの都市』(パオロ・ニコローゾ・著/桑木野幸司・訳/白水社)を読む ケンチクカ ムッソリーニ ドクサイシャ ガ ユメミタ ファシズム ノ トシ パオロ ニコローゾ チョ クワキノ コウジ ヤク ハクスイシャ オ ヨム 236
年刊日本SF傑作選『さよならの儀式』(大森望+日下三蔵・編/創元SF文庫)紹介 ネンカン ニホン エスエフ ケッサクセン サヨナラ ノ ギシキ オオモリ ノゾミ クサカ サンゾウ ヘン ソウゲン エスエフ ブンコ ショウカイ 237-238
『フランケンシュタインの精神史』(小野俊太郎・著/彩流社)を読む フランケンシュタイン ノ セイシンシ オノ シュンタロウ チョ サイリュウシャ オ ヨム 238-239
『スター・ウォーズの精神史』(小野俊太郎・著/彩流社)を読む スター ウォーズ ノ セイシンシ オノ シュンタロウ チョ サイリュウシャ オ ヨム 239-240
『ゴジラとエヴァンゲリオン』(長山靖生・著/新潮新書)を読む ゴジラ ト エヴァンゲリオン ナガヤマ ヤスオ チョ シンチョウ シンショ オ ヨム 240-242
『日本SF精神史-幕末・明治から戦後まで』(長山靖生・著/河出ブックス)を読む ニホン エスエフ セイシンシ バクマツ メイジ カラ センゴ マデ ナガヤマ ヤスオ チョ カワデ ブックス オ ヨム 242-244
『ビッグデータの衝撃』(城田真琴・著/東洋経済新報社)を読む ビッグ データ ノ ショウゲキ シロタ マコト チョ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ オ ヨム 244-245
SF論争史「近代理性の解体…」の読み方 エスエフ ロンソウシ キンダイ リセイ ノ カイタイ ノ ヨミカタ 245-246
「季刊・三田文学」(春季号/二〇一九年)特集「世界SFの透視図」の収穫 キカン ミタ ブンガク シュンキゴウ ニセンジュウキュウネン トクシュウ セカイ エスエフ ノ トウシズ ノ シュウカク 246-247
『現代SFのレトリック』(巽孝之・著/岩波書店)を読む ゲンダイ エスエフ ノ レトリック タツミ タカユキ チョ イワナミ ショテン オ ヨム 248-249
『想い出のブックカフェ』(巽孝之・著/研究社)を肴に<批評>の批評、すなわち<メタ批評>を楽しむ方法 オモイデ ノ ブック カフェ タツミ タカユキ チョ ケンキュウシャ オ サカナ ニ ヒヒョウ ノ ヒヒョウ スナワチ メタ ヒヒョウ オ タノシム ホウホウ 249-251
『反知性の帝国』(巽孝之・編/南雲堂)-J・カラー式読み方をすれば ハンチセイ ノ テイコク タツミ タカユキ ヘン ナンウンドウ ジェー カラーシキ ヨミカタ オ スレバ 252-255
『パラノイドの帝国』(巽孝之・著/大修館書店)を読む パラノイド ノ テイコク タツミ タカユキ チョ タイシュウカン ショテン オ ヨム 256-257
『マニエリスム談義』(高山宏×巽孝之・対談/彩流社)を読んで マニエリスム ダンギ タカヤマ ヒロシ タツミ タカユキ タイダン サイリュウシャ オ ヨンデ 257-260
『荒地』(T・S・エリオット・著)読解の試み アレチ ティー エス エリオット チョ ドッカイ ノ ココロミ 260-264
『天才の発想力-エジソンとテスラ、発明の神に学ぶ』(新戸雅章・著/サイエンス・アイ新書/ソフトバンク・クリエイティブ株式会社)を読む テンサイ ノ ハッソウリョク エジソン ト テスラ ハツメイ ノ カミ ニ マナブ シンド マサアキ チョ サイエンス アイ シンショ ソフトバンク クリエイティブ カブシキ ガイシャ オ ヨム 264
『江戸の科学者』(新戸雅章・著/平凡新書)を読む エド ノ カガクシャ シンド マサアキ チョ ヘイボン シンショ オ ヨム 264-265
『荒海の槍騎兵』(横山信義・著/中央公論新社)と歴史改変 アラウミ ノ ソウキヘイ ヨコヤマ ノブヨシ チョ チュウオウ コウロン シンシャ ト レキシ カイヘン 265-266
『タイタン』(野崎まど・著/講談社)の静謐さ タイタン ノザキ マド チョ コウダンシャ ノ セイヒツサ 266
『地獄の新地図』(早川書房)の著者、キングズリイ・エイミスについて ジゴク ノ シンチズ ハヤカワ ショボウ ノ チョシャ キングズリイ エイミス ニ ツイテ 267-268
『クララとお日さま』(カズオ・イシグロ・著/土屋政雄・訳/早川書房)を読み始める クララ ト オヒサマ カズオ イシグロ チョ ツチヤ マサオ ヤク ハヤカワ ショボウ オ ヨミハジメル 269
『ガリヴァー旅行記』(ジョナサン・スウィフト・著/高山宏・訳/研究社)を読む ガリヴァー リョコウキ ジョナサン スウィフト チョ タカヤマ ヒロシ ヤク ケンキュウシャ オ ヨム 269-270
円城塔の世界 / 『道化師の蝶』(講談社)を読む エンジョウ トウ ノ セカイ 272-274
小谷真理の世界 / 『女性状無意識-テクノガイネーシス/女性SF論序説』(勁草書房)を読む コタニ マリ ノ セカイ 274-277
巽孝之の世界 / 脱構築革命 タツミ タカユキ ノ セカイ 278-281
高斎正の世界 / 『ニュルブルクリンクに陽は落ちて』を読む コウサイ タダシ ノ セカイ 281-282
豊田有恒の世界 / SF小説と間テクスト性 トヨダ アリツネ ノ セカイ 282-285
石原藤夫の世界 / 車輪生物とアフォーダンス イシハラ フジオ ノ セカイ 285-287
夢枕獏の世界 / 異種混淆する創作術 ユメマクラ バク ノ セカイ 287-289
野阿梓の世界 / 『バベルの薫り』(ハヤカワJA文庫)にかこつけて ノア アズサ ノ セカイ 289-292
笠井潔の世界 / 風景が語る心理描写と現象学探偵小説 カサイ キヨシ ノ セカイ 292-296
平井和正の世界 / ロマン主義者の虎/平井SFの構造 ヒライ カズマサ ノ セカイ 296-304
川又千秋の世界 / 『幻詩狩り』新解釈/Who is Who May?/フー・メイは誰か カワマタ チアキ ノ セカイ 304-313
山野浩一の世界 / 追悼評論 ヤマノ コウイチ ノ セカイ 314-336
眉村卓の世界 / 1 ひとつの不条理 マユムラ タク ノ セカイ 336-346
眉村卓の世界 / 2 インサイダー文学論とわが国初の経済SF/追悼評論 マユムラ タク ノ セカイ 346-357
安部公房の世界 / 外縁の思想と虚数思考 アベ コウボウ ノ セカイ 357-360
手塚治虫の世界 / 試論・中年世代の手塚論 テズカ オサム ノ セカイ 360-365
小松左京の世界 / 1 『空から墜ちてきた歴史』解説(新潮文庫) コマツ サキョウ ノ セカイ 365-369
小松左京の世界 / 2 小松左京の遺産を『継ぐのはだれか』(追悼) コマツ サキョウ ノ セカイ 369-372
星新一の世界 / 1 純粋小説と星新一(『ひとにぎりの未来』/新潮文庫)解説 ホシ シンイチ ノ セカイ 372-375
星新一の世界 / 2 ショート・ショート着想の背景 ホシ シンイチ ノ セカイ 376-379
筒井康隆の世界 / 1 試論・私の筒井康隆考-芥川龍之介は何故、芥川賞をとれなかったか ツツイ ヤスタカ ノ セカイ 379-386
筒井康隆の世界 / 2 エディプス王としての筒井康隆-作家以前から筒井康隆へ ツツイ ヤスタカ ノ セカイ 386-391
筒井康隆の世界 / 3 『国文学「解釈と鑑賞」-特集/筒井康隆-現代文学の巨人』を読む/<筒井康隆解釈>を巡る私的なメモ ツツイ ヤスタカ ノ セカイ 391-405
筒井康隆の世界 / 4 文房具言語原論序説/『虚航船団』論 ツツイ ヤスタカ ノ セカイ 405-414
「アヴィニョンの娘たち」の謎/解読 アヴィニョン ノ ムスメタチ ノ ナゾ カイドク 416-417
ヘルンヴァイン展を見て / ナチス、惨殺犠牲者の叫び ヘルンヴァイン テン オ ミテ 417-418
何が美しいのか。その際、美しいとはいったいなにか-という最終問題 ナニ ガ ウツクシイ ノカ ソノサイ ウツクシイ トワ イッタイ ナニカ ト イウ サイシュウ モンダイ 418-422
数と芸術の諸問題 スウ ト ゲイジュツ ノ ショモンダイ 422-423
美術の運命 ビジュツ ノ ウンメイ 423-425
瀧口修造とシュールレアリスム タキグチ シュウゾウ ト シュールレアリスム 425-427
キリコの謎、広場恐怖症 キリコ ノ ナゾ ヒロバ キョウフショウ 427-429
マルセル・デュシャン/「大ガラス」と四次元の謎 マルセル デュシャン オオガラス ト ヨジゲン ノ ナゾ 429-431
鬱病の起源 ウツビョウ ノ キゲン 431-433
シャマニズム(shamanism)の起源はどこ?/ゴビ・エデン説 シャマニズム ノ キゲン ワ ドコ ゴビ エデンセツ 433-437
ユングとシャーマンと現代と ユング ト シャーマン ト ゲンダイ ト 437-445
『言霊の思想』(鎌田東二・著/青土社)を読む コトダマ ノ シソウ カマタ トウジ チョ セイドシャ オ ヨム 445-448
西暦七七五年のミステリー セイレキ ナナヒャクナナジュウゴネン ノ ミステリー 448-449
「なぜ、鯨を食べてはいけないか」の謎 ナゼ クジラ オ タベテワ イケナイカ ノ ナゾ 449-451
デジタル社会の危険性 デジタル シャカイ ノ キケンセイ 451
意識と量子論 イシキ ト リョウシロン 452-457
ブラックホールの図形化問題 ブラック ホール ノ ズケイカ モンダイ 457-458
時間論と<術の小説論> ジカンロン ト ジュツ ノ ショウセツロン 458-459
ラカンとポー「盗まれた手紙」および唯野教授 ラカン ト ポー ヌスマレタ テガミ オヨビ タダノ キョウジュ 459-462
二一世紀の生物学 ニジュウイッセイキ ノ セイブツガク 462-463
私とアメリカとSF ワタクシ ト アメリカ ト エスエフ 463-467
柴野さんと「CORE」の時代 シバノ サン ト コア ノ ジダイ 467-468
変貌する書斎 ヘンボウ スル ショサイ 468-470
アオミドロのプール / 私と中島公園 アオミドロ ノ プール 470-471
原風景としての小樽 / 故郷への手紙 ゲンフウケイ ト シテ ノ オタル 471-473
私のゴビ ワタクシ ノ ゴビ 473
探偵小説と私の歴史 タンテイ ショウセツ ト ワタクシ ノ レキシ 473-475
子供怪談は異次元への入口 コドモ カイダン ワ イジゲン エノ イリグチ 475-476
無言館のこと ムゴンカン ノ コト 476-477
スーパースター同級生 スーパースター ドウキュウセイ 478
ご先祖様万歳 ゴセンゾサマ バンザイ 478-483
「柔らかい時計」探査機フェニックスで火星の北極に ヤワラカイ トケイ タンサキ フェニックス デ カセイ ノ ホッキョク ニ 484
知らずに書いた私の偽典『神聖代』 シラズニ カイタ ワタクシ ノ ギテン シンセイダイ 484-486
忍澤勉・著<『惑星ソラリス』の理解のために>論評 オシザワ ツトム チョ ワクセイ ソラリス ノ リカイ ノ タメ ニ ロンピョウ 486-487
筒井康隆 / みなぎるエスプリ/スウィフトの風刺の精神を受け継ぐ ツツイ ヤスタカ 488-489
星新一 / 文章に語りのリズム/作品は小太刀の切れ味 ホシ シンイチ 489-491
小松左京 / 宇宙の目で文明批評-猛烈な庶民性漂わせながら コマツ サキョウ 491-493
イェイツの<黄金の鳥>について イェイツ ノ オウゴン ノ トリ ニ ツイテ 493-496
詩・科学・SF/三位一体説 シ カガク エスエフ サンミ イッタイセツ 496-498
私の中のエリオット<実験小説> ワタクシ ノ ナカ ノ エリオット ジッケン ショウセツ 499-507
ポーの宇宙膨張説 ポー ノ ウチュウ ボウチョウセツ 507-508
アリスの言語学 アリス ノ ゲンゴガク 508-509
オーウェルと言語学 オーウェル ト ゲンゴガク 509-510
ウェルズと猫と寺田寅彦 ウェルズ ト ネコ ト テラダ トラヒコ 510-511
「第五回SF評論賞」に関する選考委員長私見 ダイゴカイ エスエフ ヒョウロンショウ ニ カンスル センコウ イインチョウ シケン 511-519
日本語の奇怪さ ニホンゴ ノ キカイサ 519-520
卑金属は卑しくない/野阿梓に関する論考 ヒキンゾク ワ イヤシクナイ ノア アズサ ニ カンスル ロンコウ 520-523
ネオテニーとセカイ系を巡る諸問題 ネオテニー ト セカイケイ オ メグル ショモンダイ 523-528
すまいの現象学 スマイ ノ ゲンショウガク 528-534
芭蕉精神分析「古池や蛙飛び込む水の音」読解 バショウ セイシン ブンセキ フルイケ ヤ カワズ トビコム ミズ ノ オト ドッカイ 534-536
構造主義で読む芭蕉読解 コウゾウ シュギ デ ヨム バショウ ドッカイ 536-539
メタ俳句の理論 メタ ハイク ノ リロン 539-546
カフカ / マニエリスム機械 カフカ 546-549
図形記憶の問題 ズケイ キオク ノ モンダイ 549-551
<移人称小説>の問題 イニンショウ ショウセツ ノ モンダイ 551-552
<宇宙人はいる>と<宇宙人がいる>の問題 ウチュウジン ワ イル ト ウチュウジン ガ イル ノ モンダイ 552-555
<火星へ行く>か<火星に行く>かの問題 カセイ エ イクカ カセイ ニ イクカ ノ モンダイ 555-557
統合関係(サンタグム)と連合関係(パラディグム) トウゴウ カンケイ サンタグム ト レンゴウ カンケイ パラディグム 557-559
助詞の研究 ジョシ ノ ケンキュウ 559-561
副詞の研究 フクシ ノ ケンキュウ 561-563
“ゆかし”の謎 ユカシ ノ ナゾ 563
SFとフーコー エスエフ ト フーコー 564-566
私の中の原風景 / 穴居狩猟民として ワタクシ ノ ナカ ノ ゲンフウケイ 566-568
詩人新妻博の世界 / 比喩による解読 シジン ニイズマ ヒロシ ノ セカイ 568-572
原初を目指す詩の言葉 ゲンショ オ メザス シ ノ コトバ 572-574
詩の<言葉> シ ノ コトバ 574-576
「江碧にして…」杜甫 コウ ミドリ ニ シテ ト ホ 576
ヘッセとの相似性 / 詩人・和田徹三追悼 ヘッセ トノ ソウジセイ 577-578
マニエリスム理論によるシュールレアリスムの再定義 マニエリスム リロン ニ ヨル シュールレアリスム ノ サイテイギ 579-581
アジモフと金融商品 アジモフ ト キンユウ ショウヒン 582-584
推理小説こそ時代の娘である スイリ ショウセツ コソ ジダイ ノ ムスメ デ アル 584-587
ミステリーと自由間接法の問題 ミステリー ト ジユウ カンセツホウ ノ モンダイ 587-589
ボーリス・パステルナーク・著『ドクトル・ジヴァゴ』(工藤正廣・訳/未知谷)あらすじ ボーリス パステルナーク チョ ドクトル ジヴァゴ クドウ マサヒロ ヤク ミチタニ アラスジ 589-594
一九五〇年代英国詩とムーブメント派/フィリップ・ラーキン「スキン」を考察 センキュウヒャクゴジュウネンダイ エイコクシ ト ムーブメントハ フィリップ ラーキン スキン オ コウサツ 594-597
SF評論『地獄の新地図』(山高昭・訳/早川書房)の著者、英国詩人キングズリイ・エイミスについて エスエフ ヒョウロン ジゴク ノ シンチズ ヤマタカ アキラ ヤク ハヤカワ ショボウ ノ チョシャ エイコク シジン キングズリイ エイミス ニ ツイテ 597-599
押川春浪と紺碧の艦隊 オシカワ シュンロウ ト コンペキ ノ カンタイ 599-600
書斎の未来 ショサイ ノ ミライ 600-601
紡ぐ / 二一世紀へ ツムグ 601-605
セカンド・マシン・エイジ“IoT”元年 セカンド マシン エイジ アイオーティー ガンネン 605-606
新型コロナ以後の住宅計画 シンガタ コロナ イゴ ノ ジュウタク ケイカク 606-608
地政学から地経学へ / 地球世界の転換 チセイガク カラ チケイガク エ 608-610
AIと経済の未来三〇年後の雇用大崩壊 エーアイ ト ケイザイ ノ ミライ サンジュウネンゴ ノ コヨウ ダイホウカイ 610-611
SF作家の幻視眼 / 未来はどうなるか? エスエフ サッカ ノ ゲンシガン 612-627
すべてが加速する世界 / 二〇三〇年 スベテ ガ カソク スル セカイ 627-628
アバターと鏡像段階 アバター ト キョウゾウ ダンカイ 629
わが家の敷居哲学 / 実験的散文詩の試み ワガヤ ノ シキイ テツガク 629-630
『存在と時間』読解補足 ソンザイ ト ジカン ドッカイ ホソク 630-634
(ゾロアスター+グノーシス)×現代美術=救済方程式 ゾロアスター プラス グノーシス カケル ゲンダイ ビジュツ イコール キュウサイ ホウテイシキ 634-636
四次元主義の哲学 ヨジゲン シュギ ノ テツガク 636-637
反知性主義って何? ハンチセイ シュギ ッテ ナニ 637-638
哲学で考える人工知能 テツガク デ カンガエル ジンコウ チノウ 639-641
暗黙知の問題 アンモクチ ノ モンダイ 641-643
SFセミナー二〇〇八年合宿(5/3)における討論の補足 / フーコーを巡る諸問題 エスエフ セミナー ニセンハチネン ガッシュク ゴ サン ニ オケル トウロン ノ ホソク 643-648
クリスはキリストか / フィリップ・K・ディック・著「金色人」について クリス ワ キリスト カ 650-652
エリートの文学SF / ディック『高い城の男』に関するノート エリート ノ ブンガク エスエフ 652-656
筒井康隆・著「東海道戦争」について ツツイ ヤスタカ チョ トウカイドウ センソウ ニ ツイテ 656-657
ベスターの秘密 ベスター ノ ヒミツ 657-662
幻想文学とSF ゲンソウ ブンガク ト エスエフ 662-668
『科学と神』N・ウィーナー・著(みすず書房) カガク ト カミ エヌ ウィーナー チョ ミスズ ショボウ 668-669
オーバーロードと悪魔 / クラーク・著『幼年期の終り』についてのノート オーバーロード ト アクマ 669-675
楽器か武器か / 書評『準B級市民』(眉村卓・著/早川書房) ガッキ カ ブキ カ 675-676
書評『砂漠の思想』(安部公房・著/講談社) / 複眼のハンター ショヒョウ サバク ノ シソウ アベ コウボウ チョ コウダンシャ 676-677
スペース・オペラと自然主義 スペース オペラ ト シゼン シュギ 677-680
SFにおけるフィニイの位置 エスエフ ニ オケル フィニイ ノ イチ 680-681
現代日本文学における日本SFの位置 / 及びインサイド文学論 ゲンダイ ニホン ブンガク ニ オケル ニホン エスエフ ノ イチ 681-685
『太陽系七つの秘宝』(エドモンド・ハミルトン・著/野田昌宏・訳/早川書房) タイヨウケイ ナナツ ノ ヒホウ エドモンド ハミルトン チョ ノダ マサヒロ ヤク ハヤカワ ショボウ 686
『夏への扉』(ロバート・A・ハインライン・著/福島正実・訳/早川書房) ナツ エノ トビラ ロバート エー ハインライン チョ フクシマ マサミ ヤク ハヤカワ ショボウ 686-687
『明日を越える旅』(ロバート・シェクリイ・著/宇野利泰・訳/早川書房) アス オ コエル タビ ロバート シェクリイ チョ ウノ トシヤス ヤク ハヤカワ ショボウ 687-688
未来学とSF / 未来学におけるSFの可能性 ミライガク ト エスエフ 688-698
別のSF史 ベツ ノ エスエフシ 698-707
アメリカSF論 / 1~7 アメリカ エスエフロン 707-764
BEMの笑い / グロテスク考 ベム ノ ワライ 765-768
術の小説論 / 私のハインライン論 ジュツ ノ ショウセツロン 769-795
SFの浸透と拡散、そしてふたたび人新世へ共振 / SF戦略論 エスエフ ノ シントウ ト カクサン ソシテ フタタビ ヒトシンセイ エ キョウシン 795-798
荒巻義雄論一覧 アラマキ ヨシオ ロン イチラン 799-800
自著英文翻訳一覧 ジチョ エイブン ホンヤク イチラン 800
主要批評理論関係文献 シュヨウ ヒヒョウ リロン カンケイ ブンケン 800-801
『見えない飛行機』から始まる私的SF史 / あとがきに代えて ミエナイ ヒコウキ カラ ハジマル シテキ エスエフシ 802-808
「SF思考」か、「SFする思考」か エスエフ シコウ カ エスエフ スル シコウ カ 809-810
読むことのドラマ / メタSF的実験とマニエリスム的遊戯 ヨム コト ノ ドラマ 巽 孝之/著 タツミ タカユキ 811-829