小路田 泰直/編 -- 敬文舎 -- 2021.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /288.4/5751/2021 7115162314 配架図 Digital BookShelf
2022/09/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-906822-45-4
ISBN13桁 978-4-906822-45-4
タイトル 聖徳太子像の再構築
タイトルカナ ショウトク タイシ ゾウ ノ サイコウチク
著者名 小路田 泰直 /編, 斉藤 恵美 /編
著者名典拠番号

110001294980000 , 110005615760000

出版地 東京
出版者 敬文舎
出版者カナ ケイブンシャ
出版年 2021.12
ページ数 191p
大きさ 19cm
シリーズ名 奈良女子大学けいはんな講座
シリーズ名のルビ等 ナラ ジョシ ダイガク ケイハンナ コウザ
シリーズ番号 00
シリーズ番号読み 0
価格 ¥1818
内容紹介 聖徳太子とはいかなる存在だったのか? 聖徳太子について一家言をもつ奈良女子大学教授らが、多様な観点から聖徳太子像を再構築する。2021年5月に開催された奈良女子大学けいはんな公開シンポジウムをもとに編集。
個人件名 聖徳太子, 574-622-entity-00271958
個人件名カナ ショウトク タイシ
個人件名 聖徳太子
個人件名カナ ショウトク タイシ
個人件名典拠番号 110000511200000
分類:都立NDC10版 288.44
資料情報1 『聖徳太子像の再構築』(奈良女子大学けいはんな講座 00) 小路田 泰直/編, 斉藤 恵美/編  敬文舎 2021.12(所蔵館:中央  請求記号:/288.4/5751/2021  資料コード:7115162314)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153917201

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
聖徳太子と疫病神 / 現代社会における神のゆくえ ショウトク タイシ ト ヤクビョウガミ 佐藤 弘夫/著 サトウ ヒロオ 21-44
日本仏教史における聖徳太子の位置 ニホン ブッキョウシ ニ オケル ショウトク タイシ ノ イチ 斉藤 恵美/著 サイトウ エミ 45-74
聖徳太子への道 / 散策から思索へ ショウトク タイシ エノ ミチ 小路田 泰直/著 コジタ ヤスナオ 75-99
推古朝の合議 / 大夫合議制の変質と冠位十二階・十七条憲法 スイコチョウ ノ ゴウギ 鈴木 明子/著 スズキ アキコ 101-136
聖徳太子と織田信長 / コラム ショウトク タイシ ト オダ ノブナガ 小路田 泰直/著 コジタ ヤスナオ 138-142
五三〇年代の異常気象とその影響 ゴヒャクサンジュウネンダイ ノ イジョウ キショウ ト ソノ エイキョウ 西谷地 晴美/著 ニシヤチ セイビ 143-164
聖徳太子像の再構築討論 / けいはんな公開シンポジウム ショウトク タイシ ゾウ ノ サイコウチク トウロン 小路田 泰直/ほかパネリスト コジタ ヤスナオ 165-185