佐藤 勝明/監修 -- あかね書房 -- 2022.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /915/5023/2022 7115682323 Digital BookShelf
2022/10/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-251-06649-7
ISBN13桁 978-4-251-06649-7
タイトル 写真で読み解くおくのほそ道大辞典
タイトルカナ シャシン デ ヨミトク オクノホソミチ ダイジテン
著者名 佐藤 勝明 /監修
著者名典拠番号

110003358240000

出版地 東京
出版者 あかね書房
出版者カナ アカネ ショボウ
出版年 2022.1
ページ数 143p
大きさ 31cm
価格 ¥5000
内容紹介 松尾芭蕉の『おくのほそ道』の紀行文の内容や俳句を豊富な写真とイラストとともに紹介!体験的に読み解くことができる辞典です。 (日本児童図書出版協会)
学習件名 奥の細道,俳句
学習件名カナ オクノホソミチ,ハイク
個人件名 松尾 芭蕉
個人件名カナ マツオ バショウ
個人件名典拠番号 110000912520000
一般件名 奥の細道
一般件名カナ オクノホソミチ
一般件名典拠番号

530125500000000

分類:都立NDC10版 915.5
資料情報1 『写真で読み解くおくのほそ道大辞典』 佐藤 勝明/監修  あかね書房 2022.1(所蔵館:多摩  請求記号:/915/5023/2022  資料コード:7115682323)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153917475

目次 閉じる

監修の言葉
この辞典の使い方
『おくのほそ道』って何だろう?
松尾芭蕉ってどんな人?
俳句って何だろう?
『おくのほそ道』旅の目的と道のり
コラム 旅がさかんになった江戸時代
第一章 江戸を出発し日光を詣でる
  一 序文
  チャレンジ! 「序文」を音読してみよう
  二 千住
  三 草加
  四 室の八島
  五 仏五左衛門の宿
  六 日光
  七 黒髪山
  八 那須
第二章 夢にまで見たみちのく
  十二 白河の関
  十三 須賀川
  十四 浅香山・信夫の里
  十五 佐藤庄司が旧跡
  十六 飯塚の里・笠島
  十七 武隈の松
  十八 仙台
  十九 多賀城
  二十 末の松山・塩竈
第三章 最上川を下って出羽三山をめぐる
  二十五 尿前の関
  二十六 尾花沢
  二十七 山寺
  チャレンジ! 「山寺」を音読してみよう
  二十八 最上川
  二十九 羽黒山
  三十 月山・湯殿山
  三十一 鶴岡・酒田
  三十二 象潟
第四章 北陸めぐり旅の終着地へ
  三十四 市振
  三十五 那古の浦
  三十六 金沢
  三十七 小松
  三十八 那谷・山中温泉
  三十九 全昌寺
  四十 汐越の松・永平寺
  四十一 福井・敦賀
  四十二 種の浜
俳句に挑戦!
  一 俳句を鑑賞しよう
  二 俳句で遊ぼう
  三 俳句を作ろう
  四 自分だけの『おくのほそ道』を作ろう
資料
  『おくのほそ道』に関する資料館や記念館
  芭蕉の俳句三十選
  江戸時代に活躍した俳人たち
  例句・例歌の作者紹介
さくいん