ローザ・カーロリ/監修 -- 法政大学出版局 -- 2022.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F東京 行政郷土図書 T/518.8/5870/2022 7115245954 配架図 Digital BookShelf
2023/05/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-588-78013-4
ISBN13桁 978-4-588-78013-4
タイトル 水都としての東京とヴェネツィア
タイトルカナ スイト ト シテ ノ トウキョウ ト ヴェネツィア
タイトル関連情報 過去の記憶と未来への展望
タイトル関連情報読み カコ ノ キオク ト ミライ エノ テンボウ
著者名 ローザ・カーロリ /監修, 小林 ふみ子 /監修, 陣内 秀信 /監修, 高村 雅彦 /監修, 法政大学江戸東京研究センター /編
著者名典拠番号

120002439370000 , 110003323190000 , 110000519010000 , 110003340180000 , 210001577200000

並列タイトル Tokyo and Venice as Cities on Water:Past Memories and Future Perspectives
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版者カナ ホウセイ ダイガク シュッパンキョク
出版年 2022.1
ページ数 451p
大きさ 21cm
シリーズ名 EToS叢書
シリーズ名のルビ等 エトス ソウショ
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
価格 ¥4500
内容紹介 東京とヴェネツィア、東西の2つの水都のあり方を学際的な視点から比較。前近代、近代、現在の状況を多角的に考察し、近未来への展望を示す。2020年1月にヴェネツィアで開催された国際シンポジウムの成果をまとめたもの。
一般件名 都市計画-東京都-歴史-ndlsh-00937872,都市計画-イタリア-ベネチア-歴史-ndlsh-01186454
一般件名 都市計画 , ウォーターフロント開発 , 東京都 , ベネチア
一般件名カナ トシ ケイカク,ウォーターフロント カイハツ,トウキョウト,ベネチア
一般件名典拠番号

510437100000000 , 511817900000000 , 520130800000000 , 520064400000000

分類:都立NDC10版 518.8
資料情報1 『水都としての東京とヴェネツィア 過去の記憶と未来への展望』(EToS叢書 3) ローザ・カーロリ/監修, 小林 ふみ子/監修 , 陣内 秀信/監修 法政大学出版局 2022.1(所蔵館:中央  請求記号:T/518.8/5870/2022  資料コード:7115245954)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153920165

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
江戸における水辺の文化 エド ニ オケル ミズベ ノ ブンカ 田中 優子/著 タナカ ユウコ 17-42
ヴェネツィアと海 / コスモポリタンな商業都市 ヴェネツィア ト ウミ ドナテッラ・カラビ/著 カラビ ドナテッラ 43-57
地誌と絵本挿絵のなかの江戸 チシ ト エホン サシエ ノ ナカ ノ エド 小林 ふみ子/著 コバヤシ フミコ 61-87
都市の娯楽と記憶 / 『むだ砂子』考 トシ ノ ゴラク ト キオク マスキオ・パオラ/著 マスキオ パオラ 89-105
水辺の記憶 / 神田川周辺の失われた水流空間の痕跡 ミズベ ノ キオク ローザ・カーロリ/著 カーロリ ローザ 107-132
視覚的記憶と水面 / ヴェネツィアを見つめた写真家のまなざし シカクテキ キオク ト スイメン アンジェロ・マッジ/著 マッジ アンジェロ 133-144
現代に継承された江戸東京の庭園 / 水系と地形の多様性が生み出すユニークさ ゲンダイ ニ ケイショウ サレタ エド トウキョウ ノ テイエン 畠山 望美/著 ハタケヤマ ノゾミ 147-162
絵地図における首都東京の風景表象 / 江戸から明治へ エチズ ニ オケル シュト トウキョウ ノ フウケイ ヒョウショウ 米家 志乃布/著 コメイエ シノブ 163-179
効果をあげないヴェネツィア保存のツール / その理由は? コウカ オ アゲナイ ヴェネツィア ホゾン ノ ツール ジョルジョ・ジャニギアン/著 ジャニギアン ジョルジョ 183-202
“地域の生態系”の維持や継承 / 東京の「銭湯」の例 チイキ ノ セイタイケイ ノ イジ ヤ ケイショウ 栗生 はるか/著 クリュウ ハルカ 203-224
ヴェネツィアと東京の比較研究の意義 / 歴史の継承と保存問題 ヴェネツィア ト トウキョウ ノ ヒカク ケンキュウ ノ イギ マテオ・ダリオ・パオルッチ/著 パオルッチ マッテオ・ダリオ 225-251
ヴェネツィア / 水のテリトーリオ ヴェネツィア フランコ・マンクーゾ/著 マンクーゾ フランコ 255-283
水に映しみる墨東の変貌 ミズ ニ ウツシミル ボクトウ ノ ヘンボウ ポール・ウェイリー/著 ウェーリー P. 285-311
江戸東京の聖地から浮かび上がる都市と環境の領域 エド トウキョウ ノ セイチ カラ ウカビアガル トシ ト カンキョウ ノ リョウイキ 高村 雅彦/著 タカムラ マサヒコ 313-336
ラグーナのブドウ・オリーブ栽培 / 伝統とリキッド・モダニティ ラグーナ ノ ブドウ オリーブ サイバイ フェデリカ・レティツィア・カヴァッロ/著 カヴァッロ フェデリカ・レティツィア 337-364
水都東京の再生プロセスと今後への展望 スイト トウキョウ ノ サイセイ プロセス ト コンゴ エノ テンボウ 陣内 秀信/著 ジンナイ ヒデノブ 367-387
「大都市圏ヴェネツィア」に関する議論における水とウォーターフロント、もしくは欠けている論点 ダイトシケン ヴェネツィア ニ カンスル ギロン ニ オケル ミズ ト ウォーターフロント モシクワ カケテ イル ロンテン ステファノ・ソリアーニ/著 ソリアーニ ステファノ 389-416
団地とタワーマンション:周縁と中心、内陸とウォーターフロント / 東京圏の集住の起源と現況を概観する ダンチ ト タワー マンション シュウエン ト チュウシン ナイリク ト ウォーターフロント 渡辺 真理/著 ワタナベ マコト 417-445