森 毅/著 -- 筑摩書房 -- 2021.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 青少年エリア 青少年図書 /159.7/5209/2021 7115081510 配架図 Digital BookShelf
2022/03/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-480-25119-0
ISBN13桁 978-4-480-25119-0
タイトル 悩んでなんぼの青春よ
タイトルカナ ナヤンデ ナンボ ノ セイシュン ヨ
タイトル関連情報 頭がいいとはどういうこと?
タイトル関連情報読み アタマ ガ イイ トワ ドウイウ コト
著者名 森 毅 /著
著者名典拠番号

110000995830000

出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 2021.12
ページ数 111p
大きさ 19cm
シリーズ名 ちくまQブックス
シリーズ名のルビ等 チクマ キュー ブックス
版及び書誌的来歴に関する注記 1990年刊の再編集
価格 ¥1100
内容紹介 迷って考え、うろうろすることで、自分自身が広がっていく。「頭がいいとはどういうこと?」「自分らしく生きるとは?」といった悩みを取り上げ、稀代の数学者が探究に誘う。次に読んでほしい本も紹介する。
学習件名 生き方・考え方,本の紹介
学習件名カナ イキカタ/カンガエカタ,ホン/ノ/ショウカイ
一般件名 人生訓
一般件名カナ ジンセイクン
一般件名典拠番号

511273500000000

分類:都立NDC10版 159.7
資料情報1 『悩んでなんぼの青春よ 頭がいいとはどういうこと?』(ちくまQブックス) 森 毅/著  筑摩書房 2021.12(所蔵館:多摩  請求記号:/159.7/5209/2021  資料コード:7115081510)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153920425

目次 閉じる

|第1話|頭がいいとはどういうこと?
  頭が不器用?
  才能とは何?
  なぜ学歴は重視されるか
  数学の出来は遺伝なの?
  努力はむくわれる?
  学校は何をしているところ?
  人間はそんなに単純ではない
  大学は変わる
  カッコつけてもいい
|第2話|先が見えないのは当たり前
  女子に数学は向かないか
  男子は型にはまりがち?
  男子のプレッシャー
  自由な働きかたを求めて
  人生を二十年単位で考えれば
  親別れ・子別れ
  人生のレールはどこに向かうかわからない
  いまを生きる
  同じ場所でも仕事は変わる
|第3話|自分らしく生きるとは?
  特技は何か
  孤独なのもちょっといい
  向き不向きはある
  ダメモト主義でいこう
  生きかたを決めすぎない
  正義をこんなふうに考える
  信頼できる首相はあぶない
  非行の芽はたいせつだ
  枠にこだわらず生きる
◆次に読んでほしい本