内田 美由紀/著 -- 新典社 -- 2021.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /913.32/5056/2 7115082320 配架図 Digital BookShelf
2022/02/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7879-4346-0
ISBN13桁 978-4-7879-4346-0
タイトル 伊勢物語考
タイトルカナ イセ モノガタリコウ
巻次 2
著者名 内田 美由紀 /著
著者名典拠番号

110005039760000

出版地 東京
出版者 新典社
出版者カナ シンテンシャ
出版年 2021.12
ページ数 370p
大きさ 22cm
シリーズ名 新典社研究叢書
シリーズ名のルビ等 シンテンシャ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 346
シリーズ番号読み 346
各巻タイトル 東国と歴史的背景
各巻タイトル読み トウゴク ト レキシテキ ハイケイ
価格 ¥11200
内容紹介 在原業平の生きた時代において、「伊勢物語」はどのような物語であったのか。その時代の陸奥国や関東、海外、業平周辺人物たちなどについて考察し、当時の視点・価値観とともに伊勢物語への理解を深める。
一般件名 伊勢物語-ndlna-00629985
一般件名 伊勢物語
一般件名カナ イセ モノガタリ
一般件名典拠番号

530119400000000

分類:都立NDC10版 913.32
資料情報1 『伊勢物語考 2』(新典社研究叢書 346 東国と歴史的背景) 内田 美由紀/著  新典社 2021.12(所蔵館:中央  請求記号:/913.32/5056/2  資料コード:7115082320)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153920498

目次 閉じる

第一章 『伊勢物語』の陸奥とその時代
  第一節 栗原の姉歯と伊治城
  第二節 興の井都島と多賀城
  第三節 塩釜
  第四節 信夫山の夷と郡衙
  第五節 『伊勢物語』の陸奥
第二章 『伊勢物語』の関東とその時代
  第一節 富士の嶺
  第二節 武蔵鐙
  第三節 入間の郡みよしのの里
第三章 『伊勢物語』の海外とその時代
  第一節 もろこし舟
  第二節 嵯峨天皇退位の歴史的背景
  第三節 嵯峨太上天皇の遺詔
第四章 業平とその時代
  第一節 「鶉となりて」
  第二節 「あまのかる」
  第三節 『伊勢物語』の「二条の后」
  第四節 ノンフィクションとしての藤原高子
  第五節 ノンフィクションとしての源融
  第六節 清和・陽成・高子
第五章 業平以後の時代
  第一節 「翁さび」
  第二節 「花橘の」
  第三節 「秋の野の」
  第四節 「ゆきかひ路」
  第五節 「立ち返り」