大木 志門/著 -- 鼎書房 -- 2021.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/ト10/608 7115279086 配架図 Digital BookShelf
2022/04/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-907282-74-5
ISBN13桁 978-4-907282-74-5
タイトル 徳田秋聲と「文学」
タイトルカナ トクダ シュウセイ ト ブンガク
タイトル関連情報 可能性としての小説家
タイトル関連情報読み カノウセイ ト シテ ノ ショウセツカ
著者名 大木 志門 /著
著者名典拠番号

110004289150000

出版地 東京
出版者 鼎書房
出版者カナ カナエ ショボウ
出版年 2021.11
ページ数 254, 8p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容紹介 徳田秋聲の文壇的位置づけが、葉門の四天王から自然主義文学の代表作家へと移行する時期を扱い、近代文学の諸断面と秋聲がどのように関わり合い、どのように対峙することで自らの文学を確立させていったのかを論じる。
個人件名 徳田, 秋声, 1871-1943-entity-00084651
個人件名カナ トクダ, シュウセイ
個人件名 徳田 秋声
個人件名カナ トクダ シュウセイ
個人件名典拠番号 110000678390000
分類:都立NDC10版 910.268
資料情報1 『徳田秋聲と「文学」 可能性としての小説家』 大木 志門/著  鼎書房 2021.11(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/ト10/608  資料コード:7115279086)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153920756

目次 閉じる

第一部 秋聲と「文学」の揺らぎ
  第一章 秋聲旧蔵原稿『鐘楼守』から見る明治の文壇
  第二章 「代作」から考える
  第三章 「初恋」の女性と初期「家庭小説」
  第四章 秋聲の「ニーチェ問題」再考
第二部 秋聲と「文学」の定立
  第五章 「自然主義」と「私小説」が交差するところ
  第六章 徳田秋聲と田山花袋における「文体」の生成
  第七章 「お化」を出さない文学
  第八章 「黴」の中の「リップ・ヴァン・ウィンクル」
第三章 秋聲と「文学」の継承
  第九章 「非常時」の<文学館運動>と秋聲、藤村
  第十章 文学の「記憶装置」としての「家」