太田 昌志/著 -- 成文堂 -- 2021.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /324.9/5287/2021 7115127941 配架図 Digital BookShelf
2022/02/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7923-2775-0
ISBN13桁 978-4-7923-2775-0
タイトル 敷金契約の法理
タイトルカナ シキキン ケイヤク ノ ホウリ
著者名 太田 昌志 /著
著者名典拠番号

110005937920000

出版地 東京
出版者 成文堂
出版者カナ セイブンドウ
出版年 2021.12
ページ数 11, 367p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
内容紹介 ドイツ法の敷金制度を参考に、日本の敷金制度を考察する。ドイツの敷金制度の概略を紹介し、分別管理制度とその効果、ドイツ貸借法改正における敷金の扱い、敷金より生ずる利息の帰属などについて論じる。
一般件名 敷金-法令-ドイツ-ndlsh-031932637
一般件名 借地・借家法 , 民法-ドイツ
一般件名カナ シャクチ シャッカホウ,ミンポウ-ドイツ
一般件名典拠番号

510902400000000 , 511411120190000

分類:都立NDC10版 324.934
資料情報1 『敷金契約の法理』 太田 昌志/著  成文堂 2021.12(所蔵館:中央  請求記号:/324.9/5287/2021  資料コード:7115127941)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153925794

目次 閉じる

序論 敷金をめぐる諸問題
第1章 敷金の法的性質をめぐる議論について
  小括
第2章 ドイツ敷金制度の概要
  第一節 はじめに
  第二節 ドイツ賃貸借法における敷金制度の特徴
  第三節 法律草案において提起された問題
  第四節 ドイツにおける敷金制度の概観
  小括
第3章 敷金の分別管理とその法的根拠について
  第一節 敷金の重要性と分別管理の必要性について
  第二節 ドイツにおける敷金の分別管理について
  第三節 敷金の分別管理の委任契約構成
  第四節 敷金と信託
  第五節 金銭所有権の特殊性と敷金の分別管理
  第六節 日本での敷金口座の可能性
  小括
第4章 敷金の分別管理義務とその効果について(敷金の費消事案において,賃料の支払いを拒絶できるか)
  はじめに
  第一節 賃料の支払拒絶の方法について
  第二節 債権的留置権(一般的留置権)について
  第三節 その他の可能性について
  第四節 ドイツにおける法的状況について
  小括
第5章 同時履行の抗弁権再構成(敷金分別管理と賃料支払の関係を契機として)
  はじめに
  小括
第6章 2013年ドイツ賃貸借法改正における敷金の扱いについて
  はじめに
  第一節 2013年ドイツ賃貸借法改正法の概略
  第二節 敷金の扱いに関する分析
  小括
第7章 敷金の限度額について
  はじめに
  第一節 日本の敷金限度額を巡る議論について
  第二節 ドイツにおける敷金限度額設定の制度
  小括
第8章 敷金より生ずる利息の帰属について
  はじめに
  第一節 ドイツにおける敷金の利息に関する議論
  第二節 日本における敷金の法的構成をめぐる議論
  小括