菊地 ただし/著 -- かたくら書店 -- 2002.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F東京市町村部 行政郷土図書 T/83・388/5001/2002 5006198760 配架図 Digital BookShelf
2003/05/02 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-906237-48-7
タイトル 谷慈の庄・中ノ郷伝説・伝承譚・里語り
タイトルカナ ヤジノショウ ナカノゴオリ デンセツ デンショウタン サトガタリ
タイトル関連情報 とんとんむかし
タイトル関連情報読み トントン ムカシ
著者名 菊地 ただし /著
著者名典拠番号

110000318320000

出版地 八王子
出版者 かたくら書店
出版者カナ カタクラ ショテン
出版年 2002.12
ページ数 123p
大きさ 17cm
シリーズ名 かたくら書店新書
シリーズ名のルビ等 カタクラ ショテン シンショ
シリーズ番号 48
シリーズ番号読み 48
累積注記 付:地図(1枚)
価格 ¥950
内容紹介 谷地の里には、現代人が求める、大切な、忘れてはならない日本のふるさとがあります。昔から伝わる伝説を紹介。
一般件名 伝説-八王子市 , 民話-八王子市
一般件名カナ デンセツ-ハチオウジシ,ミンワ-ハチオウジシ
一般件名典拠番号

511204020610000 , 511411321110000

一般件名 八王子市
一般件名カナ ハチオウジシ
一般件名典拠番号 520088200000000
分類:都立NDC10版 388.1365
資料情報1 『谷慈の庄・中ノ郷伝説・伝承譚・里語り とんとんむかし』(かたくら書店新書 48) 菊地 ただし/著  かたくら書店 2002.12(所蔵館:中央  請求記号:T/83・388/5001/2002  資料コード:5006198760)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153929356

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日向の六地蔵 ヒナタ ノ ロク ジゾウ 2-3
奇木のムクゲ クスギ ノ ムクゲ 4-5
相老の松 アイオイ ノ マツ 6-7
鶴舞の里 ツルマイ ノ サト 8-9
経塚安土 キョウツカ ヤスド 10-11
かまいたち風 カマイタチカゼ 12-13
多摩の子守唄 タマ ノ コモリウタ 14-15
富所の長者 トドコロ ノ チョウジャ 16-17
冬至の卵 トウジ ノ タマゴ 18-19
おたふく面 オタフクメン 20-21
竹の花百二十年 タケ ノ ハナ ヒャクニジュウネン 22-23
男石女石 オトコイシ オンナイシ 24-25
お勝手さま オカッテサマ 26-27
早春の富士 ソウシュン ノ フジ 28-29
恋結び観音 コイムスビ カンノン 30-31
留所の火防せさま トドコロ ノ ヒブセサマ 32-33
塚原御殿 ツカハラ ゴテン 34-35
天野坂の秋蟬 アマノサカ ノ シュウセン 36-37
勘解由谷 カゲユダニ 38-39
みたけそうじ ミタケ ソウジ 40-41
鏡池の黒八丈 カガミイケ ノ クロハチジョウ 42-43
専国谷の専国坊 センゴクタニ ノ センゴクボウ 44-45
三十三の厄 サンジュウサン ノ ヤク 46-47
谷地川の沢ガニ ヤチガワ ノ サワガニ 48-49
猿坂 サルサカ 50-51
姫の松 ヒメ ノ マツ 52-53
霊松七千株 レイショウ ナナセンカブ 54-55
風邪ご用心 カゼ ゴヨウジン 56-57
厄除けさま ヤクヨケサマ 58-59
地蔵さまの赤ん坊 ジゾウサマ ノ アカンボウ 60-61
ざっくり婆 ザックリババア 62-63
子好き天神 コズキ テンジン 64-65
梅の里 ウメ ノ サト 66-67
子宝の明神 コダカラ ノ ミョウジン 68-69
盗まれ明神 ヌスマレ ミョウジン 70-71
ごぶいち奉公 ゴブイチ ホウコウ 72-73
石芋 イシイモ 74-75
小峰の剣士 コミネ ノ ケンシ 76-77
十右衛門さま ジュウエモン サマ 78-79
盆蜘蛛 ボングモ 80-81
おさき屋敷 オサキ ヤシキ 82-83
姫宮の池 ヒメミヤ ノ イケ 84-85
埼玉さま サキタマ サマ 86-87
文和の板碑 モンナ ノ イタビ 88-89
黒い蝶 クロイ チョウ 90-91
狼念仏 オオカミネンブツ 92-93
名工、近作 メイコウ キンサク 94-95
八日ぞう ヨウカゾウ 96-97
十三里 ジュウサンリ 98-99
天竺田 テンジクダ 100-101
いぼ取り地蔵 イボトリ ジゾウ 102-103
とおかんや トオカンヤ 104-105
十一首塚 ジュウイチ クビズカ 106-107
くすのき長者 クスノキ チョウジャ 108-109
谷野村の盆踊り ヤノムラ ノ ボンオドリ 110-111
まんさく仙人 マンサク センニン 112-113
山法師 ヤマホウシ 114-115
恋の谷萩川 コイ ノ ヤハギガワ 116-117
やまゆり塚 ヤマユリズカ 118-119
一口坂 ヒトクチザカ 120-121
底なし田んぼ ソコナシ タンボ 122-123