足達 薫/著 -- ありな書房 -- 2022.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /702.3/5386/5 7115120950 配架図 Digital BookShelf
2022/02/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7566-2278-5
ISBN13桁 978-4-7566-2278-5
タイトル 新生のアルストピア
タイトルカナ シンセイ ノ アルストピア
タイトル関連情報 ジャンバッティスタ・ティエポロからアントニオ・カノーヴァへ
タイトル関連情報読み ジャンバッティスタ ティエポロ カラ アントニオ カノーヴァ エ
著者名 足達 薫 /著, 金山 弘昌 /著, 金沢 文緒 /著, 新保 淳乃 /著, 金山 弘昌 /責任編集, 石井 朗 /企画構成
著者名典拠番号

110003882220000 , 110004996590000 , 110006644850000 , 110003290240000 , 110004996590000 , 110003024950000

並列タイトル ARSTOPIA VITAE NOVAE:Ex Giambattista Tiepolo ad Antoio Canova
出版地 東京
出版者 ありな書房
出版者カナ アリナ ショボウ
出版年 2022.1
ページ数 242p
大きさ 22cm
シリーズ名 イタリア美術叢書
シリーズ名のルビ等 イタリア ビジュツ ソウショ
シリーズ番号 5
シリーズ番号読み 5
シリーズの巻のタイトル 新古典主義
シリーズの巻のタイトル読み シン コテン シュギ
価格 ¥4500
内容紹介 ティエポロから、ロンギ、ピラネージ、カナレット、カノーヴァまで、18世紀イタリア新古典主義美術の諸相を詳細に分析。社会や文化、人的交流などのコンテクストにおいて検証し、新たな解釈と評価を示す。
一般件名 美術-イタリア-歴史-18世紀-ndlsh-031324290,新古典主義-ndlsh-00577351
一般件名 イタリア美術-歴史 , 新古典主義
一般件名カナ イタリア ビジュツ-レキシ,シン コテン シュギ
一般件名典拠番号

510103410020000 , 510997800000000

分類:都立NDC10版 702.37
資料情報1 『新生のアルストピア ジャンバッティスタ・ティエポロからアントニオ・カノーヴァへ』(イタリア美術叢書 5) 足達 薫/著, 金山 弘昌/著 , 金沢 文緒/著 ありな書房 2022.1(所蔵館:中央  請求記号:/702.3/5386/5  資料コード:7115120950)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153929492

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ジャンバッティスタ・ティエポロの指し示すもの ジャンバッティスタ ティエポロ ノ サシシメス モノ 金山 弘昌/著 カナヤマ ヒロマサ 7-14
仮面の国のクララ / 一八世紀ヴェネツィアとピエトロ・ロンギの喜劇的風俗画 カメン ノ クニ ノ クララ 足達 薫/著 アダチ カオル 15-68
石積みの美学 / ピラネージ《ハドリアヌス帝廟の地下基礎の景観》 イシズミ ノ ビガク 金山 弘昌/著 カナヤマ ヒロマサ 69-110
ヴェネツィアと祝祭 / カナレットの《キリスト昇天祭の日、ブチントーロの帰還》をめぐって ヴェネツィア ト シュクサイ 金沢 文緒/著 カナザワ フミオ 111-154
抱擁とキス / アントニオ・カノーヴァ《横たわるアモルとプシュケ》再訪 ホウヨウ ト キス 新保 淳乃/著 シンボ キヨノ 155-198
新古典主義、あるいは新しい美の世界 シン コテン シュギ アルイワ アタラシイ ビ ノ セカイ 金山 弘昌/著 カナヤマ ヒロマサ 199-210