荒武 賢一朗/編 -- 清文堂出版 -- 2022.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /212.5/5147/2022 7115209493 配架図 Digital BookShelf
2022/03/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7924-1492-4
ISBN13桁 978-4-7924-1492-4
タイトル 近世・近代の村山地域
タイトルカナ キンセイ キンダイ ノ ムラヤマ チイキ
タイトル関連情報 出羽国から山形県へ
タイトル関連情報読み デワノクニ カラ ヤマガタケン エ
著者名 荒武 賢一朗 /編, 渡辺 尚志 /編
著者名典拠番号

110004503990000 , 110002038660000

出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版者カナ セイブンドウ シュッパン
出版年 2022.1
ページ数 5, 261p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
内容紹介 出羽国村山郡(村山地域)を対象とした共同研究の成果。当地の支配のあり方について新たな知見を加え、近世・近代を視野に入れて考察。領主支配と村落の動向の相互関係に目配りし、村山地域の歴史展開をダイナミックに描く。
一般件名 山形県-歴史-近世-ndlna-001271486,山形県-歴史-近代-ndlna-001284498
一般件名 山形県-歴史
一般件名カナ ヤマガタケン-レキシ
一般件名典拠番号

520287210240000

一般件名 山形県
一般件名カナ ヤマガタケン
一般件名典拠番号 520287200000000
分類:都立NDC10版 212.5
資料情報1 『近世・近代の村山地域 出羽国から山形県へ』 荒武 賢一朗/編, 渡辺 尚志/編  清文堂出版 2022.1(所蔵館:中央  請求記号:/212.5/5147/2022  資料コード:7115209493)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153933821

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
幕府代官と村落社会 バクフ ダイカン ト ソンラク シャカイ 荒武 賢一朗/著 アラタケ ケンイチロウ 15-44
出羽国村山郡における米沢藩預所とその支配 デワノクニ ムラヤマグン ニ オケル ヨネザワハン アズカリドコロ ト ソノ シハイ 宮田 直樹/著 ミヤタ ナオキ 45-77
近世後期佐倉藩出羽飛地領における年貢納入方式 キンセイ コウキ サクラハン デワ トビチリョウ ニ オケル ネング ノウニュウ ホウシキ 藤方 博之/著 フジカタ ヒロユキ 79-113
一九世紀における村と山 ジュウキュウセイキ ニ オケル ムラ ト ヤマ 渡辺 尚志/著 ワタナベ タカシ 115-149
近世・近代における村山郡の文書管理史研究序説 / 羽州村山郡村木沢村を事例として キンセイ キンダイ ニ オケル ムラヤマグン ノ モンジョ カンリシ ケンキュウ ジョセツ 竹原 万雄/著 タケハラ カズオ 151-180
「山形県」の成立と地域社会の政治動向 / 出羽(羽前)国村山郡を中心に ヤマガタケン ノ セイリツ ト チイキ シャカイ ノ セイジ ドウコウ 山内 励/著 ヤマノウチ ハゲム 181-252