杉原 誠四郎/著 -- 自由社 -- 2022.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /686.0/5218/2018 7110997203 配架図 Digital BookShelf
2018/11/06 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86255-481-9
ISBN13桁 978-4-86255-481-9
タイトル 鉄道とファン大研究読本
タイトルカナ テツドウ ト ファン ダイケンキュウ ドクホン
タイトル関連情報 私たち車両限界、超えました
タイトル関連情報読み ワタクシタチ シャリョウ ゲンカイ コエマシタ
著者名 久野 知美 /著, 南田 裕介 /監修
著者名典拠番号

110006944580000 , 110005229170000

出版地 東京
出版者 カンゼン
出版者カナ カンゼン
出版年 2018.10
ページ数 175p
大きさ 21cm
各巻タイトル 青年の家等篇
各巻タイトル読み セイネン ノ イエトウヘン
価格 ¥25000
内容紹介 国公立の青少年教育施設の発展の経緯をたどる。上巻では、国立青年の家の発足と展開、国立オリンピック記念青少年総合センターなどについてまとめる。
一般件名 青少年教育,社会教育施設,青年の家
一般件名カナ セイショウネンキョウイク,シャカイキョウイクシセツ,セイネンノイエ
一般件名 青少年施設-歴史
一般件名カナ セイショウネン シセツ-レキシ
一般件名典拠番号

511069210020000

分類:都立NDC10版 379.3
資料情報1 『吉田茂という病 日本が世界に帰ってくるか 続』 杉原 誠四郎/著, 波多野 澄雄/著  自由社 2022.1(所蔵館:中央  請求記号:/312.1/6415/2  資料コード:7115183664)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153937700